バッグ製作日記帳

365日バッグ作り奮闘記録
身の回りのちょっとしたことを交えながら日々のバッグ製作過程を綴っております。

一点物 純白のマフバッグ

2023-01-23 21:08:14 | バッグ作り

一点物 純白のマフバッグ

こんばんは。

今日は、今年最初のバッグのご紹介になります。

マフバッグ、ご存じの方はいらっしゃいますでしょうか。

私は知りませんでした。

2,3年前に主人に教えてもらい、是非作ってみてと言われていました。

こんなバッグがあったら便利だし、暖かいし、かわいいし、フェイクファーで作るにはぴったりな代物ということでした。

コートのポケットに手を入れるのではなく、バッグの中に手を入れて温める、物を入れるためのバッグではなく、手を温めるためのバッグ。

遊び心一杯のバッグと言えるでしょうか。

 

実際に手を入れてみると、驚くほどに暖かかったです。

自分で作っておいて驚くなんておかしいですが、初めて作ったので新鮮な感動でした。

これから10年に一度の寒波がやってくるそうなので、そんな時こそこのバッグの出番だと思っています。

 

フェイクファーは真っ白で、まるで雪うさぎか子猫のような、手触り最高のファーです。

そして内側は練乳のような甘い色合いのシルキーファーで、柔らかな手触りのファーです。

どちらを触っても癒されるような、気持ちの良い触感です。

 

バッグの構造は筒状になっていて、両脇から手を入れます。

貫通しておりますので、中で手をつなぐことができる状態になります。

幾重にも折り畳んだ内側の柔らかなファーが隙間なく手包み込んでくれます。

すごく暖かいです。

 

ポケットは1つだけ、コンパクトなお財布、そしてスマホ、その程度の物が入る大きさになっております。

マグネットボタンで閉じます。

 

少しでも楽しいお出かけになるように、マフバッグをおともにいかがでしょうか。

ご興味のある方は是非マルシェルでみてくださいね。

 

それでは強い寒波にどうぞお気をつけてお過ごしくださいね。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
« 今年もあっという間でした | トップ | スエードのポシェット ロイヤ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

バッグ作り」カテゴリの最新記事