今日は台風の影響の中、
ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団を見てきました。
原作も映画も、このお話はもう子ども向けではなく、
どんどんダークな感じになってきていると思います。

ネタばれになってしまいそうなので詳しくは書きませんが、
今回の作品は子どもから大人へと変わっていく時の
微妙な心理もあり、迷いや葛藤の中でハリーがどう成長していくか
というテーマもあるので、なかなか興味深かったです。
人は必ずしも「善」ではなく二つの面を持っていて・・・
あー、これ以上はやめておきますね!

長いシリーズは作品と共に俳優さんたちも成長しているので、
それもみどころのひとつです。

ハリーたちもそうですが、
前作出番のなかったダドリーを見て
「大きくなったなー。」と変なところで反応してしまいました。
(ダーズリー家には毎回登場してほしい・・・)

(ペチュニアおばさんの格好がかわいい♪)
今まで出てきた登場人物も多く出てきますが、
キャラクターによっては短いシーンだったりするので、
できればこの映画を見る前にもう一度「復習」しておくと
良いと思います。

↑笑い方が印象的なアンブリッジ先生(左)。
見ていて本当に憎たらしかったです。

↑夢に見そうなベラトリックス。
怖かったー!

いろいろな見方があって、感じかたも様々だと思いますが、
キノ子と私は単純に楽しめました。
やっぱり、ハリーポッターシリーズは楽しい
明日の16日までが一部劇場での先行上映で、
20日から全国の劇場で一斉に公開になるので
みなさんもぜひ、大きなスクリーンで見て下さいね!

FC2 Blog Ranking
主婦の日記ブログランキングに参加しています。
クリックよろしくお願いします。
ご協力ありがとうございます。励みになります!
ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団を見てきました。
原作も映画も、このお話はもう子ども向けではなく、
どんどんダークな感じになってきていると思います。

ネタばれになってしまいそうなので詳しくは書きませんが、
今回の作品は子どもから大人へと変わっていく時の
微妙な心理もあり、迷いや葛藤の中でハリーがどう成長していくか
というテーマもあるので、なかなか興味深かったです。
人は必ずしも「善」ではなく二つの面を持っていて・・・
あー、これ以上はやめておきますね!

長いシリーズは作品と共に俳優さんたちも成長しているので、
それもみどころのひとつです。

ハリーたちもそうですが、
前作出番のなかったダドリーを見て
「大きくなったなー。」と変なところで反応してしまいました。
(ダーズリー家には毎回登場してほしい・・・)

(ペチュニアおばさんの格好がかわいい♪)
今まで出てきた登場人物も多く出てきますが、
キャラクターによっては短いシーンだったりするので、
できればこの映画を見る前にもう一度「復習」しておくと
良いと思います。

↑笑い方が印象的なアンブリッジ先生(左)。
見ていて本当に憎たらしかったです。

↑夢に見そうなベラトリックス。
怖かったー!

いろいろな見方があって、感じかたも様々だと思いますが、
キノ子と私は単純に楽しめました。
やっぱり、ハリーポッターシリーズは楽しい

明日の16日までが一部劇場での先行上映で、
20日から全国の劇場で一斉に公開になるので
みなさんもぜひ、大きなスクリーンで見て下さいね!

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いします。
ご協力ありがとうございます。励みになります!
