ママの偏差値

ほぼ猫ブログです♪

明日、2008年首都圏中学入試スタート!

2008-01-09 22:44:24 | 思い出の中学受験
縁起が良さそうなので、合格祈願お菓子を買ってみました。


いよいよ明日、首都圏では2008年中学入試が本格的にスタートします!

キノ子も二年前、1月10日から入試をスタートさせました。

『爆勝』

このブログを目にしてくれた受験生のご家庭は
み~んは合格するよう、心を込めてお祈りします
受かれ~ 受かれ~



三大模試の最終予想偏差値(合格率80%)が出ていたので
ここにもリンクしておきます。

・日能研 2008年倍率速報

・日能研 首都圏入試 最終R4予想偏差値 男子

・日能研 首都圏入試 最終R4予想偏差値 女子

・四谷大塚 合不合判定80偏差値一覧表 男子(1月~2月1日)

・四谷大塚 合不合判定80偏差値一覧表 女子(1月~2月1日)

・首都圏模試 予想偏差値 男子

・首都圏模試 予想偏差値 女子


ちなみに、キノ子が初日に受験した学校の保護者控え室は
体育館でしたが、お菓子もいっぱい、みかんもいっぱい、
飲み物もたくさんありました!
ドキドキでしたが、楽しかったですよ(親が)。

ここまで来たらお祭りです!!!
寒い中、校門の前で塾の先生も待っていてくれます。
固い握手!で勇気倍増!
カイロを持って、飲み物を持って、
あ、受験票も忘れずに
頑張って下さいね~\(^o^)/


主婦のブログランキングに参加しています。
クリックして頂けると嬉しいです。
 
←できればこちらもお願いします。
ご協力ありがとうございます!

元気ちょび

2008-01-09 00:24:14 | ハムスター
最近、近所がテレビによく映ります。
うちのマンションも映ったリして、ビックリします。
「いつ撮ったんだろう~」と見ていると
画面に父がひょっこり現れたりして、更にビックリ!
全国ネットデビューです(^_^;)

それとは別の番組ですが、
昨年末、何日かこの辺りを撮影をしているのを見かけ、
次は何だろう?とキノ子も不思議がっていたら、ここの街がドラマのロケ地になってました。
そしてまたもやうちのマンション登場!
TVで見ると、近所も新鮮です。

        

さてさて話はころっと変わって
我が家のびくびく王子「ちょび」の話題です。



お蔭様でちょびの体力は回復し、
以前のようにモリモリ餌を食べるようになりました。

最近はこの↓ペレットをよく食べます。

プチ・ハムスターフードミックスタイプ 400g【5,000円以上で送料無料】

体重も少し戻ったようで
(本当は痩せていた方がいいのかもしれませんが)
ふっくらしました。
私の手の平にも再び乗るようになりましたよ!


背中も丸いです。
一時はどうなるかと思いましたが、元気になって本当にホッとしました。



「良かったにゃん♪」


ピータンもひと安心です♪♪♪

これからは病院へかかるときも薬をあげる時も充分注意して、
ビクビクさんを理解して、世話していきます!



主婦のブログランキングに参加しています。
クリックして頂けると嬉しいです。
 
←できればこちらもお願いします。
ご協力ありがとうございます!



ブログ新
バナーらしきものを作りました!
そのうちもっと上手に作れるようになりたいです。
とりあえず、今はこれ。
もしよかったら、どうぞ。