ピータンがかわいい格好で寝ていたので
写真に撮ろうかなぁと思ったら、
気づいてお顔を隠してしまいました。
おもしろい顔をしてたのに
残念だなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c8/7540e6cf47bb3620c873e4eb59ec090b.jpg)
今日は久しぶりに渋谷へ行きました。
渋谷って平日なのに、なんであんなに人が多いんでしょう。
田舎者の私はクラクラしてしまいます。
人酔いしつつも用事を済ませ、帰ろうとしたとき
献血ルームの前を通りました。
アンパンマンのエキスの話を知ってからずっと気になっていたので、
「よし!今日こそ献血だ!」と協力することにしました。
私が以前献血をしたのは、遥か昔だったので
その事も告げつつ、免許証を出し受付で名前や住所等を書きました。
その後問診表を作り、医師の診断を受け、献血前の検査を受けました。
私の血が、400mlの私の血液が誰かの命をつなぐ。
少しの協力で誰かが助かるかもしれない!
協力する私の方が温かい気持ちになりながら
血液型等の検査結果を聞きました。
すると
とても残念なことに
私の血は薄く、人にあげられるほどの余裕はないということでした。
数値的には女性の正常値ですが
献血するには数値が足りなかったのです。
鉄分の必要量は10から12mg/日(成人)です。
私は11.2mgで平均値ですが、献血の対象者は12mg以上なんだそうです。
「・・・・・すみません。」
私は思わず謝ってしまいました。
「女性の場合はよくあることですから。数値は体調などで変わりますよ。」
「あのー、200mlの協力もダメですか?」
少しでも協力できたらと思い申し出たのですが。。。
「今の数値で採ると、協力して下さる方の体調が悪くなりますから。また今度来て下さい。」
・・・なんだか申し訳なかったです。
受付の人にも
「ご協力できなくてすみませんでした。」
と一言挨拶してきました。
「大丈夫ですよ。またこれに懲りず来て下さいね。」
受付のおじさんはやさしく笑って
ファイルと粗品(絆創膏)をくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d0/893b537472be850bd6037e7653a253e0.jpg)
献血は無理をして協力するものではないので
仕方ないのですが
やっぱり残念でした。
でも献血ルームにはたくさんの若い人がいたので
「日本もなかなか捨てたもんじゃないなー」
と思いました。
カップルで来ているひともいましたよ!
私が以前献血に協力した時は
帰りにパックのジュースをもらっただけでしたが、
今はコーヒーやジュースなどの飲み物の自販機が
無料で提供されてました。
ドーナツやクッキーなども用意されていましたよ。
雑誌もあったかなぁ。
さすがに私はお菓子に手を伸ばすことはできませんでしたが、
献血前に水分を取るということでカフェオレを一杯頂きました。
献血ルームもこうやって
協力してくれる人に気を配ってくれているみたいです。
献血は善意で行うものです。
だから、協力しなきゃいけないものというわけではありません。
でも、血液は人の手で作る事のできないものだし
いつ自分もお世話になるかもしれないので、
これからも機会があったら協力したいと思います。
よ~し
今度こそ元気いっぱいの血で
400mlしっかり採ってもらうぞ!
そして、誰かの役にたつのだ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
・・・なんだか変に闘志を燃やしている私でした。
主婦のブログランキングに参加しています。
クリックして頂けるとうれしいです。
←できればこちらもお願いします。
ご協力ありがとうございます。
次こそ!!!
写真に撮ろうかなぁと思ったら、
気づいてお顔を隠してしまいました。
おもしろい顔をしてたのに
残念だなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c8/7540e6cf47bb3620c873e4eb59ec090b.jpg)
今日は久しぶりに渋谷へ行きました。
渋谷って平日なのに、なんであんなに人が多いんでしょう。
田舎者の私はクラクラしてしまいます。
人酔いしつつも用事を済ませ、帰ろうとしたとき
献血ルームの前を通りました。
アンパンマンのエキスの話を知ってからずっと気になっていたので、
「よし!今日こそ献血だ!」と協力することにしました。
私が以前献血をしたのは、遥か昔だったので
その事も告げつつ、免許証を出し受付で名前や住所等を書きました。
その後問診表を作り、医師の診断を受け、献血前の検査を受けました。
私の血が、400mlの私の血液が誰かの命をつなぐ。
少しの協力で誰かが助かるかもしれない!
協力する私の方が温かい気持ちになりながら
血液型等の検査結果を聞きました。
すると
とても残念なことに
私の血は薄く、人にあげられるほどの余裕はないということでした。
数値的には女性の正常値ですが
献血するには数値が足りなかったのです。
鉄分の必要量は10から12mg/日(成人)です。
私は11.2mgで平均値ですが、献血の対象者は12mg以上なんだそうです。
「・・・・・すみません。」
私は思わず謝ってしまいました。
「女性の場合はよくあることですから。数値は体調などで変わりますよ。」
「あのー、200mlの協力もダメですか?」
少しでも協力できたらと思い申し出たのですが。。。
「今の数値で採ると、協力して下さる方の体調が悪くなりますから。また今度来て下さい。」
・・・なんだか申し訳なかったです。
受付の人にも
「ご協力できなくてすみませんでした。」
と一言挨拶してきました。
「大丈夫ですよ。またこれに懲りず来て下さいね。」
受付のおじさんはやさしく笑って
ファイルと粗品(絆創膏)をくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d0/893b537472be850bd6037e7653a253e0.jpg)
献血は無理をして協力するものではないので
仕方ないのですが
やっぱり残念でした。
でも献血ルームにはたくさんの若い人がいたので
「日本もなかなか捨てたもんじゃないなー」
と思いました。
カップルで来ているひともいましたよ!
私が以前献血に協力した時は
帰りにパックのジュースをもらっただけでしたが、
今はコーヒーやジュースなどの飲み物の自販機が
無料で提供されてました。
ドーナツやクッキーなども用意されていましたよ。
雑誌もあったかなぁ。
さすがに私はお菓子に手を伸ばすことはできませんでしたが、
献血前に水分を取るということでカフェオレを一杯頂きました。
献血ルームもこうやって
協力してくれる人に気を配ってくれているみたいです。
献血は善意で行うものです。
だから、協力しなきゃいけないものというわけではありません。
でも、血液は人の手で作る事のできないものだし
いつ自分もお世話になるかもしれないので、
これからも機会があったら協力したいと思います。
よ~し
今度こそ元気いっぱいの血で
400mlしっかり採ってもらうぞ!
そして、誰かの役にたつのだ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
・・・なんだか変に闘志を燃やしている私でした。
主婦のブログランキングに参加しています。
クリックして頂けるとうれしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/02/7f0b1a57c5b280d70df2a6d5ea203774.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/99/1ca7ba30cc1c2182eb7bbaa8acdd48df.png)
ご協力ありがとうございます。
次こそ!!!