もうすぐ母の日ですね。
キノ子は今から
「プレゼントは娘の健康
」と宣言しています
母の日は私の誕生日と近いので(母の日生まれでした)
いつも一緒にお祝い(?)してくれるのですが
最近は毎年、感謝の気持ちもプレゼントも
「娘の健康
」ですまされています。
我が子が健康であることは何よりのプレゼントだと思いますが
たまには、一輪でいいからカーネーションのひとつでももらいたいものです
さてさて
私も二人の母に今年は何をプレゼントするか只今考え中です。
お財布、バッグ、傘、エプロン、パジャマ、枕・・・
今までいろいろな物を贈ってきましたが
今年は基本に戻ってお花をプレゼントしようかと思っています。
日比谷花壇
の素敵な花束をネットで注文する予定です♪
日比谷花壇の花束はセンスも良いし、安心だし
きっと母たちも喜んでくれますよね☆
花束ということは決定したのですが、
ネットで見てみるとどれも素敵で迷っています。
スタンダードな赤いカーネーションの花束にするか
鮮やかなアレンジメントにするか。。。
感謝の気持ちが伝わるのが一番ですけど
やっぱり迷います。
みなさんはどれが素敵だと思います?
今月中に申し込みたいと思うので
もしアドバイスがあったらこっそり教えてください。
**********************
今考えているのは下の花束です。
あ~迷う~~~

ボックスフラワー「ありがとうの花」 

アレンジメント「リピトーク」 

アレンジメント「エリッセ」 
他にもまだまだ良いのがあるんですよ~








この中から決めるつもりなんですが、
見てたら私も欲しくなりました。
キノ子~~~
(おまけ)
今日の身体測定でキノ子の身長は168.8㎝だと判明しました。
やっぱりでかいな
*****今日の一般常識問題*****
Q1 次の四字熟語の読み方と意味は?
傍目八目
***************
主婦のブログランキングに参加しています。
悩むゆきゆきどんに応援のクリックをお願いします!
↓↓↓

只今29位
←こちらもポチッと♪
←できればこちらもお願いします
ご協力ありがとうございます。
これからもずっと母に感謝の気持ちを伝えられるといいなぁ。
長生きしてね、お母さん。
*****今日の答え*****
A1 傍目八目→おかめはちもく
局外者のほうが物事の是非がよくわかる。
キノ子は今から
「プレゼントは娘の健康


母の日は私の誕生日と近いので(母の日生まれでした)
いつも一緒にお祝い(?)してくれるのですが
最近は毎年、感謝の気持ちもプレゼントも
「娘の健康

我が子が健康であることは何よりのプレゼントだと思いますが
たまには、一輪でいいからカーネーションのひとつでももらいたいものです

さてさて
私も二人の母に今年は何をプレゼントするか只今考え中です。
お財布、バッグ、傘、エプロン、パジャマ、枕・・・
今までいろいろな物を贈ってきましたが
今年は基本に戻ってお花をプレゼントしようかと思っています。
日比谷花壇
日比谷花壇の花束はセンスも良いし、安心だし
きっと母たちも喜んでくれますよね☆
花束ということは決定したのですが、
ネットで見てみるとどれも素敵で迷っています。
スタンダードな赤いカーネーションの花束にするか
鮮やかなアレンジメントにするか。。。
感謝の気持ちが伝わるのが一番ですけど
やっぱり迷います。
みなさんはどれが素敵だと思います?
今月中に申し込みたいと思うので
もしアドバイスがあったらこっそり教えてください。
**********************
今考えているのは下の花束です。
あ~迷う~~~



他にもまだまだ良いのがあるんですよ~






この中から決めるつもりなんですが、
見てたら私も欲しくなりました。
キノ子~~~
(おまけ)
今日の身体測定でキノ子の身長は168.8㎝だと判明しました。
やっぱりでかいな
*****今日の一般常識問題*****
Q1 次の四字熟語の読み方と意味は?
傍目八目
***************
主婦のブログランキングに参加しています。
悩むゆきゆきどんに応援のクリックをお願いします!
↓↓↓

只今29位



ご協力ありがとうございます。
これからもずっと母に感謝の気持ちを伝えられるといいなぁ。
長生きしてね、お母さん。
*****今日の答え*****
A1 傍目八目→おかめはちもく
局外者のほうが物事の是非がよくわかる。