![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ce/98a8592ef55f925ee9eac0971e5283bd.jpg)
またもやMac初心者を悩ませるトラブル発生!
ピータンのガジガジでワイヤレス環境になった我が家のMac生活。
しかし、文章を入力していた時
トラブルに気がつきました。
キーボードの記号と入力される記号の一部が違う!
「 という記号を入力しようとすると 」が入力されてしまい、
」 という記号を入力しようとすると ¥が入力されてしまいます。
その他にもいくつか記号が別のものに入力されてしまいました。
これは一体・・・
買ったばかりのワイヤレスキーボードは不良品!?
まさか・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
ネットで調べてもよくわからなかったので
アップルコールセンターに電話してみました。
アップルコールセンター
0120-27753-5
※無料で相談にのってくれるのは購入90日以内です。
無料期間が過ぎた場合、1案件の相談あたり5,250円かかります。
私は電話サポート、デスクトップ製品向けの出張修理、グローバル修理保証、インターネットの専用ページによるサポート、Micromat社のTechTool Deluxeのすべてを3年間サポートして欲しいので
安心のためにAppleCare Protection Plan - iMac/eMac
を購入しています。
手厚いサポートを3年間と思えば、損はないのかも。
![](https://a248.e.akamai.net/7/248/2041/2636/store.apple.com/Catalog/Japan/Images/applecare_125.jpg)
![](https://ad.linksynergy.com/fs-bin/show?id=gS5MvnPCZy8&bids=102056.10000140&type=2&subid=0)
ではでは本題に戻ります。
サポートセンターではまず名前とシリアル番号を聞かれました。
シリアル番号はMacのリンゴマークをクリックして
「このMacについて」を開き
バージョンをダブルクリックすると出て来ます。
この番号を伝えたのち
簡単なリセットで改善されることがあると教えて頂きました。
その方法は
まずシステムを終了させて
次に電源を入れたらすぐに
「command 」+「 option」+「 P」+「 R」の4つのキーを
ジャーン♪という立ち上がる時の音が2回鳴るまでずっと押し続けます。
これでリセット完了!
Safariを開いて検索ボッックスで正しくキーが入力されるかどうか確認をしてみると大丈夫でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ああ、またひとつ賢くなった私![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
Winでもわからないことだらけでしたが
Macも戸惑いの日々です。
でもこうやってひとつずついろんな事を覚えていくのは
とても楽しいです♪
アップルのコールセンターも私の強い味方ですが
この本↓↓↓も私の強い味方です。
かゆいところに手が届く!というような内容ですので
普通のマニュアル本よりずっと良いです。
これからもMac初心者だからわからないこと、ビックリしたことを
記事にしていきます。
私の失敗の記録!?戸惑いのメモリーにもなりますしね!
主婦のブログランキングに参加しています。
Macと格闘のゆきゆきどんにクリックをお願いします!
↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/02/7f0b1a57c5b280d70df2a6d5ea203774.png)
只今25位
←こちらもポチッと♪
←できればこちらもお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ご協力ありがとうございます。
![Apple Store(Japan)](https://ad.linksynergy.com/fs-bin/show?id=gS5MvnPCZy8&bids=102056.10001791&subid=0&type=4&gridnum=-1)
![Apple Store(Japan)](https://ad.linksynergy.com/fs-bin/show?id=gS5MvnPCZy8&bids=102056.10001325&subid=0&type=4&gridnum=-1)
ピータンのガジガジでワイヤレス環境になった我が家のMac生活。
しかし、文章を入力していた時
トラブルに気がつきました。
キーボードの記号と入力される記号の一部が違う!
「 という記号を入力しようとすると 」が入力されてしまい、
」 という記号を入力しようとすると ¥が入力されてしまいます。
その他にもいくつか記号が別のものに入力されてしまいました。
これは一体・・・
買ったばかりのワイヤレスキーボードは不良品!?
まさか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
ネットで調べてもよくわからなかったので
アップルコールセンターに電話してみました。
アップルコールセンター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
※無料で相談にのってくれるのは購入90日以内です。
無料期間が過ぎた場合、1案件の相談あたり5,250円かかります。
私は電話サポート、デスクトップ製品向けの出張修理、グローバル修理保証、インターネットの専用ページによるサポート、Micromat社のTechTool Deluxeのすべてを3年間サポートして欲しいので
安心のためにAppleCare Protection Plan - iMac/eMac
手厚いサポートを3年間と思えば、損はないのかも。
![](https://a248.e.akamai.net/7/248/2041/2636/store.apple.com/Catalog/Japan/Images/applecare_125.jpg)
ではでは本題に戻ります。
サポートセンターではまず名前とシリアル番号を聞かれました。
シリアル番号はMacのリンゴマークをクリックして
「このMacについて」を開き
バージョンをダブルクリックすると出て来ます。
この番号を伝えたのち
簡単なリセットで改善されることがあると教えて頂きました。
その方法は
まずシステムを終了させて
次に電源を入れたらすぐに
「command 」+「 option」+「 P」+「 R」の4つのキーを
ジャーン♪という立ち上がる時の音が2回鳴るまでずっと押し続けます。
これでリセット完了!
Safariを開いて検索ボッックスで正しくキーが入力されるかどうか確認をしてみると大丈夫でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ああ、またひとつ賢くなった私
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
Winでもわからないことだらけでしたが
Macも戸惑いの日々です。
でもこうやってひとつずついろんな事を覚えていくのは
とても楽しいです♪
アップルのコールセンターも私の強い味方ですが
この本↓↓↓も私の強い味方です。
![]() | Mac Fan ビギナーズ大全 2008 (マイコミムック) (MYCOMムック)Mac Fan編集部毎日コミュニケーションズこのアイテムの詳細を見る |
かゆいところに手が届く!というような内容ですので
普通のマニュアル本よりずっと良いです。
これからもMac初心者だからわからないこと、ビックリしたことを
記事にしていきます。
私の失敗の記録!?戸惑いのメモリーにもなりますしね!
主婦のブログランキングに参加しています。
Macと格闘のゆきゆきどんにクリックをお願いします!
↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/02/7f0b1a57c5b280d70df2a6d5ea203774.png)
只今25位
![](http://blog.pet-c.net/imgs/blogrank64.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/99/1ca7ba30cc1c2182eb7bbaa8acdd48df.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ご協力ありがとうございます。
あと6万でパソコンが買える・・・!!!w
新しいキーボードは薄すぎて打ちにくいので、わざと古いヤツを使ってる人もいますからね~
いいなー新型マック・・・!!!
うちのはメモリがそれの4分の1・・・orz
新しいマックまであと6万!頑張って貯めたんですねー。
私はまだまだ使いこなせないので
早くラットさんに新しいマックを買ってもらって
いろいろと教えてもらわなくちゃ!(他力本願)
バイト頑張って下さいね~
待ってるよ。