みなさん、温かいコメントありがとうございます。
実は・・・苦戦しています。
1月31日、
かわいがっていた「るんるん」が天国へ行きました。
娘も私も覚悟はしていましたが、やはりショックでした。
娘は一人、自分の部屋でるんるんとお別れをしていました。
でも、娘は泣いていません。
「だって、るんるんがいなくなったショックで入試がダメだったなんて言ったら、るんるんがかわいそうだから。」
娘は、そのあと必死で過去問を解いていました。
一通り過去問を解き、全ての受験勉強が済んだのち、私は今までの頑張りをほめて娘を抱きしめました。
たとえ結果がどうであれ、私は娘を誇りに思います。
でも、やはり×は凹みました。
本人が一番辛いのに、私もかなり凹んでいます。
だから、こうやってブログに思いを綴っているのですけど・・・
娘は塾に結果を報告すると、その後笑顔になりました。
「明日、頑張る!」
そして、一緒にハムスターにエサをあげて、夕飯を食べ、お風呂に入り、今は寝ています。
・・・カッコイイこと言って、私は凹みっぱなしで、こうやってブログを更新しています。
でも、負けません。
厳しいけれど、入試はまだ続いています。
×がついても、ショックから這い上がって入試を続けようとしている12歳の娘に親の私も負けていられません。
良い受験にしよう。
色々大変だけど、あと少し頑張ります。
天国に行ったるんるんもきっと応援してくれています。
よし、また明日だ!気持ちを切り替えて頑張るぞ!



コメントをくださったみなさん有難うございます。
落ち着いたらまたお返事書きますね。
もう少し待っていて下さい。
実は・・・苦戦しています。
1月31日、
かわいがっていた「るんるん」が天国へ行きました。
娘も私も覚悟はしていましたが、やはりショックでした。
娘は一人、自分の部屋でるんるんとお別れをしていました。
でも、娘は泣いていません。
「だって、るんるんがいなくなったショックで入試がダメだったなんて言ったら、るんるんがかわいそうだから。」
娘は、そのあと必死で過去問を解いていました。
一通り過去問を解き、全ての受験勉強が済んだのち、私は今までの頑張りをほめて娘を抱きしめました。
たとえ結果がどうであれ、私は娘を誇りに思います。
でも、やはり×は凹みました。
本人が一番辛いのに、私もかなり凹んでいます。
だから、こうやってブログに思いを綴っているのですけど・・・
娘は塾に結果を報告すると、その後笑顔になりました。
「明日、頑張る!」
そして、一緒にハムスターにエサをあげて、夕飯を食べ、お風呂に入り、今は寝ています。
・・・カッコイイこと言って、私は凹みっぱなしで、こうやってブログを更新しています。
でも、負けません。
厳しいけれど、入試はまだ続いています。
×がついても、ショックから這い上がって入試を続けようとしている12歳の娘に親の私も負けていられません。
良い受験にしよう。
色々大変だけど、あと少し頑張ります。
天国に行ったるんるんもきっと応援してくれています。




コメントをくださったみなさん有難うございます。
落ち着いたらまたお返事書きますね。
もう少し待っていて下さい。
でも、その事に負けないでがんばっているお嬢さん、本当に凄いです。
いなくなったショックでだめだったって言ったらるんるんがかわいそうだから・・・ってけなげ・・・。
ゆきゆきどんさんもおっしゃられてましたけど、結果よりも、この今までの過程が大事なんですね。
きっときっとお嬢さんの大事な経験になるんですね。
後少し!がんばってください!って十分がんばられてますけどね・・・
今まで一緒の時間をすごしてきたペットとの別れ、本当に悲しいですね。
我が家も以前、かっていました。
もう3年位前になるのですが、私達はまだそれから立ち直ることができません。
あの手触りや暖かさは何にも変えがたい物がありますね。
またいつか飼える日が来るといいな。
るんるんちゃんの安らかな眠りとお嬢さんの合格をお祈りしています。
お母さんも、サポート、頑張って!!!
泣いても笑っても、あと少しです。
今が一番辛い時なのでしょうが、無理をなさらずにね。
頑張り屋さんのお嬢様、栄光を手にされることをお祈りしています。
ましたが、初めてコメントを書かせて
いただきます。
家の娘も今日、第一希望校に二度目の×を
いただきました。第二希望校に合格はいただい
ているものの、娘はまだ納得をしておらず、
最後の3回目を受けると言ってます。
状況は厳しくなるものの親としては、応援する
のみ。お互い子供を優しく応援し続けま
しょう!(といいつつ、娘の気が緩んでいる
と見るや厳しい言葉を投げつけて、後で
反省している私です!)
「たとえどんな結果でも我が家の受験には「失敗」はありません。」
との言葉。我が家も同様に考えていきたいと
思います。泣いても笑っても三回目の
チャレンジの結果を受け入れて、娘に一番
合った学校の入学を喜びたいと思ってます。
お互い頑張りましょう。
るんるんは星になってしまいました。
本当はものすごくショックで、入試にどう響くか心配でした。
でも、その悲しみを乗り越えての受験。
娘はまたひとまわり大きくなったようです。
応援ありがとうございました。
purplereviewさん>
はじめまして。
コメントありがとうございました。
ペットのお別れは本当につらくて悲しいです。
後悔もたくさんして、思い出すと涙が出ます。
何とか助けてあげたかったのに、私たちには力がありませんでした。
purplereviewさんもハムちゃんを亡くしたのですか?
つらいお気持ち、とてもよくわかります。
気持ちが癒えて、またハムちゃんと出会い、飼える日がくるといいですね。
tantanmamさん>
いつも、いつも、温かいコメントをありがとうございます。
私も何とか娘を支えることができました。
受験って本当に厳しいですね。
でも、とても良い経験でした。
○も×も含めて、とても良い受験でした!
kaiyaさん>
いつも励ましてくださって、ありがとうございました。
kaiyaさんがかけてくれた言葉、コメント、心に残っています。
中学受験は通過点。
kaiyaさんのブログを読むと、「大学受験」のすごさを思い知らされます・・・。
私はまだまだ甘いです。
でも、精一杯やりました。
新たな気持ちでスタートを切ります。
kaiyaさんのお嬢さんのサクラももう少しですね!
ゆうさん>
はじめまして。
私の拙いブログを読んでくださってありがとうございます。
ゆうさんのお嬢さんも今頑張っているんですね。
我が家は昨日結果が出てしまったのですが、精一杯やったので悔いはありません。
ゆうさんのお嬢さんは、どうか、どうか、第一志望に合格しますように!