今朝から激しい
が降っています。お出かけが出来ないけれど花粉症の心配は
和らぎます。
体調の良い時に 画像の整理
の前に座りました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
22日は相模原市の【城山・かたくりの里】へ、翌23日はあきる野市(
30分)の「かたくり園」に行きました。
1・2枚目は(マウスオン)城山・3枚目は(クリック)あきる野市です(枝垂れ桜も開花)BGM挿入してます。
マウスオン2枚目の画像
上左から
ショウジョウバカマ・ボクハンツツジ・オオイワウチワ
下左から
フクジュソウ・紅花ミツマタ・キクサキイチゲ
<<![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a0/bd0a1b20f02cb665cc7b0e3de5b19e8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
体調の良い時に 画像の整理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
22日は相模原市の【城山・かたくりの里】へ、翌23日はあきる野市(
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
1・2枚目は(マウスオン)城山・3枚目は(クリック)あきる野市です(枝垂れ桜も開花)BGM挿入してます。
マウスオン2枚目の画像
上左から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
下左から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
<
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a0/bd0a1b20f02cb665cc7b0e3de5b19e8a.jpg)
ピンク系が咲き終わると、黄色いカタクリが咲き始めます。
地面に這い蹲って撮影、アマチュアカメラマンはみんなそんな格好ですから笑っちゃいます。
こちらは毎日
「城山」のカタクリは今週いっぱい位です。
でも、その後に「黄色いカタクリ」が咲き始めます。
200円惜しむ訳じゃないけれど
もっと勉強してから考えまーす。
水芭蕉の群生が見事ですね。(私の実家にちかいので・・・)
城山は紫色のかたくりが終ると黄色が咲き始めますよ!
此方は4月末ごろかな?
もっとも1000m級の山ですから遅いのは当たり前ですが
種類が多いのですね
楽しみました ありがとう
下を向いてるので撮影に苦労したでしょうね。
良く撮れてますね。
こちらでは来月の初め頃が見頃との情報です。
お天気と相談ですがうまく日曜日に晴れてくれるといいのですが・・・
勿論カメラを持って行きます。
ショウジョウバカマやキクザキイチゲも咲いているのですね。
カタクリの写真きれいです!
私もなかなか上手く撮れないのですよ~。
フォトに音楽ものせて!
すごく高度なことできるのですね~。
カタクリは、下を向いていて写真がうまく撮れません。
今年も行きたいです。
http://blog.goo.ne.jp/ntrieko1528/e/917ab66c5bbf50419da2c04d4e632643
「城山・かたくりの里」へは一度行ってみたいと思いながら、念願を果たしていません。