yurikago-sa

1939年生まれ
ボケないようにパソコン
遊びをします!!

天狗高原 ハイキング

2014年08月09日 | 日記

7月26日 高知県老人クラブ連合会 若手委員会主催で 土佐市の委員会が 

高知市 南国市 安芸市へ呼びかけて 天狗高原での ハイキングが行われました

 送迎バスで 老々男女52名が参加 ハイキングスタイル バッチシで 空気の澄んだ 爽やかな高原に集いました

ハイキングは  健脚コース組は 天狗の森 散策コース組は セラピーコースの2コースにわかれ

希望のコースを選んで 10:00~ 12:00 2時間の 登山  ウオーキングを楽しみました 

     

 天狗高原のある 四国カルストは高知県と愛媛県の県境にあり

 東西25キロ 南北3キロの広大なカルストの台地です

説明 注意事項などのあと ハイキング 出発

健脚組は 石灰岩 木の根っこが剥きでた かなり急な登山道を登ります

 

                    絶景を眺望できると教えてもらったころから 天狗荘あたりを・・・       天狗荘

  

天狗の森 四国カルストで 最も高い所 1、485mです

  

                       山頂からは 遠くに山々の尾根が連なる 大自然を 眺望     手前の三角山は 鳥形山と云っていました・・・   

   

山頂から  セラピーロードへつづくコースを下って 緩やかな歩道  足元の弾力を考慮してチップが敷かれている散策道を帰りました

昼食はお弁当組は天狗荘で  バーべキュー組は あの黄色のテントで 

 

  

登山にチャレンジした満足感 心地よい汗の後での バーベキュー  生ビールは最高!

   

昼食の後は 7~8月にかけて見頃の ハンカイソウが咲き誇り 自然が つくりだした カルストの大草原を

汗ばむ肌に 時折心地よい高原の風をうけながら癒しの散策をしました

        

天狗の森の登山道で出会った 可愛い お花さん達 名前は右~左です 

   

   

   

    

  

 

 記念写真を撮って 

 天狗高原の ハイキングは お疲れさま ごきげんよう さようなら また逢いましょう

おしまい