yurikago-sa

1939年生まれ
ボケないようにパソコン
遊びをします!!

わくわく体操フェスティバル

2013年11月29日 | 日記

毎年11月23日に行われている 高知県体操協会主催 わくわく体操フェスティバル

第11回高知県体操祭・第64回体操とダンスの発表会が

高知県立青少年デンター体育館で開催されました。

体操やダンスを通して活動している発表の場であり、楽しく体を動かし

交流 親睦を深めて 体操の普及と発展を目的としているものです。

園児さん達の可愛い演技、小 中 高 若者の はつらつとした演技が発表されました。

私達日本3B体操協会高知県支部 安芸教室も”若々しく 張り切って”参加しました。

 平成25年度 高知県体操協会 表彰受賞者

優秀賞 齋藤 蒼哉 君  体操競技 (南国ジュニア体操クラブ)の演技

 同じく

優秀賞 宮地 ひなのさん  新体操 (高知RGクラブ・春野中学校)の演技

みんなで 体操

みんなでダンス

 

  空手 新体操 トランポリン 等の 体験コーナ タイム

楽しく 体を動かし 興味、感心をもって 可能性に挑戦してほしいと思います。

   

各クラブ スタジオなどの演技

  

3B体操  安芸郡下の教室の皆で 芹洋子さんの 「花ぐるま」の曲にのって

ベルを クル クル 回し、軽快に踊りました。 

日本3B体操協会高知県支部 指導者の先生方

早見 沙織の「ご機嫌 いかが」の曲で 爽やかに ステキ!!に踊りました。

 

自分達のクラブの演技に 笑顔で拍手を送るみなさん。

体操 ダンスを通して 元気で 仲良く 心身ともに健康で

大きく夢を育ててほしいと思います。

おしまい

 

 


安芸郡・市老人芸能大会

2013年11月26日 | 日記

11月14日 高知県老人芸能大会東部地区大会が各市町村持ち回り形式で

今年は 田野町 ふれあい交流センターで 開催されました。 

「 目的  芸能・レクリェーション活動を通じて老人相互の親睦を深め、組織の輪を広げると共に、

老人の健康の増進と充実した余暇活動の助長を図る」(開催要綱よりおかりしました。)

と云うわけで日頃練習を重ねてきた集大成でもあり 発表の場でもあります。

8名の審査員の審査があり 最優秀賞1 優秀賞2 特別賞2 努力賞2があり7組が選ばれます。

 

私達、安芸市老人クラブ なでしこ会は 創作舞踊 氷川きよしの「箱根八里の半次郎」を

11名のメンバーで踊って 優秀賞をもらいました。

 

過去3年間に 最優秀をもらうと  特別出演の部に出演出が来ます 。

なでしこ会 は創作舞踊で フランク永井の「加茂川ブルース」を踊りました。

今年のトリは安芸市老連のHさん

バカ殿で登場 「古城」の熱唱 バカ受けで拍手喝さいでした。

来年も元気で逢いましょう!目標があることは素晴らしい!

おしまい  

 

 


地引網で 交流会

2013年11月23日 | 日記

11月12日 安芸市老連若手委員会主催で 大海原を望む

芸西村琴ヶ浜で参加者50余名で 地引網交流会が行われました。

お天気にも恵まれ、とれとれの魚の肴、 バーベキュー、美味しいビール

 炊き出しおにぎり、 お持ち帰りのお魚も もらって楽しい一日をすごしました。

     

引き上げた網の中には サゴシ アジ サバ フグ などが どっさり

潮水をかけると 魚が元気よく跳ねる

   

のけ者にされていた フカ(サメ)を拾って持ち帰る Sさん

三枚におろし、適当な大きさに切り よく塩もみをして 天日に干すと 

なかなかの珍味になる といっていました。

 

昔懐かしい お釜で  炊き出し

防災訓練の おにぎりの作り方が いかされています。

馴れたもんです! どんどん刺身ができます。

空高く 大海原をまえに 立食

「こんなところで どっさりの人と 食べるがは また格別で おいしいね~」

「楽しかった! また こんながを やってよ」参加した人の声です。

  おしまい


JA土佐あき・収穫祭

2013年11月20日 | 日記

 JA土佐あき・あい・あいの収穫祭が本所周辺で開催されました。

楽しい企画がどっさり! 内容はチラシを見ていただきましょう!か

農業機械展示販売コーナー

 

JA女性部さん達の手作りのお寿司 赤飯 お餅 ナスカレー ナスまん

ナスバウンドケーキ 芋天 じゃこ天 贈答品 などなどの販売

    

 花木 苗木 販売コーナ

JA土佐あきは ゆず生産日本一

大きなゆず玉が本所の玄関前に デン!中は こだわりの はちみつ ゆずドリンク

蛇口からだして 無料で 「のんで いってや」 のサービスがありました。

 

  餅つきコーナでは 出来だち ホヤホヤのお餅を 即 販売

メガリス バンド演奏

青空休息所では  いろんな食べ物を買って 

家族や友達と 食べて 飲んで おしゃべりで一休みしていました。

 時間に合わせて 餅投げの写真を撮りに行ったところ

餅投げのカウントダウン 「サン ニー イチ」の声

写す より 餅のほうだ~~

 どなたも こなたも 必死の 必死 の数分 ゲット9個でした。

 おしまい

 


医療生協安芸支部~秋のバスツア~

2013年11月15日 | 日記

医療生協安芸支部では「秋のバスツアー」日帰りを計画、兵庫県淡路市の

国営明石海峡公園「淡路夢舞台」、徳島県 美馬市脇町の「町並み保存地区」を散策し

医療生協の礎を築かれたとも言われている 鳴門市の「賀川豊彦記念館」を見学しました。

 

最初に 淡路夢舞台へ

 

東浦口ゲート入り口をくぐると タコトピアリーが お出迎えです。

季節によって花の種類が変り衣替えをするそうです。

現在は アキランサスを着ています。

花はほとんど終わり 花壇では つぎの花植えの準備をしていました。

 モミジバフウやイチョウ カエデ サクラなどの木々が

秋色に染まり 風に舞い 紅葉のジュウタンをつくっていました。

白鳥ボートも船着き場で 係留中です。

 お花のガーデニングを一つ見つけました。

「自然がいっぱい 広々とした 風景で身も心も癒されます」なんて言っておられません

時間が限ぎられています。 

 

空のテラス 公園のランドマークと呼ばれています。

空のテラスの 張り出した先端に立つと 大阪湾が一望できます。

  

花の谷では  晩秋に咲く ツワブキや ノギクが かれんに咲いていました。

 

何という花でしょう? ノギクと一緒に 豪華なお花が一輪 誇らしげに咲いていました。

風に かざぐるま?がカラカラ心地よい音で回っていました。

月のテラス

 月のテラスから眺めると ポプラの丘のくコスモスは 最後をつげていました。

平成7年1月17日の 阪神淡路大震災からの 再生と復活の祈りを込めた 

高さ4m 長さ30mの花火鳥 

タコトピアリーと同じく季節によって衣替えをするそうです。

甲子園の10倍はあると言われている 公園内を1時間30分の散策では 

ほんの一部を  の回遊でした。

 一日中のんびり ゆっくり楽しみたい リゾートでした。

つぎに 鳴門市の 賀川豊彦記念館を見学しました。

4歳の時両親を失い 親戚にひきとられ 孤独、破産、病苦など多くの苦難を乗り越え

神戸のスラムで 貧しい人々を救済 労働運動や 農民運動 生活協同運動などに献身し

世界平和を 訴え ガンジーや シュハイツアーと並んで世界の三大偉人と呼ばれたそうです。

友愛・互助・平和のために生涯を捧げ

ノーベル平和賞候補に3度

ノーベル文学賞候補に2度 ノミネートされたそうです。

平和を望み 安全で安心な社会をつくるには 

すごい偉業をされた賀川豊彦先生の志を大切にしたいものです。

 

最後に 美馬市 脇町の うだつの町並みを散策しました。

国の重要伝統的建造物保存地区に指定されています。

 「うだつ」とは家をたて 棟上げをすることを梲(うだち うだつ)があがると言ったそうで

お金持ちでないとそれが出来なかったので

地位や 金銭に恵まれない、事を「うだつが上がらない」といっています。 

うだつの町並みの場合 建物の外側に張り出して設けた防火用の壁のことを

「うだつ」といっています。

日も大分傾いて 三度来た町並みは 楽しい物を売っている店は

ほとん閉まり 閑散としていて 少々気味でした。

 道路脇の釣瓶井戸の側に  枯れ木に 菊の花

よく見れば 枯れ木に穴をあけ 穴から菊の枝をだし

見事に恰好よく段々と花を咲かせていました。

「ま~うまい具合いに段々に枝が育ち 同時に よ~花が咲いたこと!」

バスの中で真剣に考えていました。 

おしまい 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


あき・元気フェスタ!福祉ふれあいバザー!

2013年11月11日 | 日記

11月10日 ココロもカラダも 骨太元気をキャッチフレーズに

またみんなの輪が広がるように あき元気フェスタ!福祉ふれあいバザー!が開催されました。

9時オープニングセレモニーのころは かなりの雨でしたが 誰かの日頃の行いと

スタッフさん達の フェスタへの熱い熱い熱意とで雨も止んでしまいました。

  

県立安芸中・高等学校吹奏楽部のみなさんの 元気なオープニグセレモニー

前列は雨の為タオルなどで楽器をカバー 。

「水戸黄門」の曲のときは黄門さん 助さん角さんも出てのパフォーマンス。

9時20分バサー販売開始のころは 雨も次第に小降りに・・・。

お餅 赤飯 お寿司 手作り菓子雑貨 焼きそば 野菜 みかん 

お味噌 引き出物 衣類  手作りアクセサリーなどなど お店がずらり! 

元気館内を見てまわりました ラウンジでは

  市民課国保コーナーさん

 「あなたの脳内年齢は?」ゲーム感覚で楽しくチエック&トレーニング。

あすなろ会さんの作品展

さくらんぼの集いさん 一年間の学習展示

ほかに 医療生協 ゆハート 人権擁護員 健康づくり婦人会さん

などの紹介 展示がありました。

健診待合ホールでは

 安芸消防署さん  つなげよう救命リレー 

心肺蘇生 止血法などの実技とDVDの上映。

子育て支援センター さん おもちゃづくり・ 子育て相談・活動の展示など 

ほかに 日赤」 介護協会 養護教諭 森林センター 歯っぴかランドさん

 などの体験 相談 展示などがありました。

  

いきいき百歳体操さん

安芸の元気体操の実演。体験・クイズ・活動の紹介をしていました。

野外では 人権擁護のキャラクター KENまもる君 と KENあゆみちゃん

(ごめん・なはり線キャラクターと同じ やなせ たかしさんのデザインです)

「みんな仲良くしょう」と呼びかけの啓発活動をしています。

鼻をつまんだり 握手したり 記念撮影したり 興味しんしんでスキンシップ!

人権標語ーーー考えよう相手の気持ち 育てよう 思いやりの心を!ーーー

ステージでは

健康文化都市記念講演会 「あき(安芸・秋)を食べるぜよをテーマーに

 テレビ ラジオでお馴染みの高橋 本(もと)先生の「骨太元気」のお話と 

安芸市の特産品 茄子を使って カルシュウム摂取、簡単料理の実演がありました。

(お話の一部分を動画にしました。 赤字の上をクリックお願いします)

http://www.youtube.com/watch?v=gQLaDdTev4A

 

土佐おもてなし勤王党さんも 先生の作った骨太料理を食べて

歌って 踊って元気をばらまきました。 動画にしました。

http://www.youtube.com/watch?v=R5OSgGhsa4Q 

安芸市で活躍しているヘルスメイト(食改)さんの活動の発表がありました。

  劇団 シャカ力(りき)さんの「ウイルス肝炎」の寸劇 

40人に一人がウイルス肝炎に感染しています今すぐに検査を

安芸警察署による防犯劇  デスカーネルから

子ども達の誘拐を守る 防犯特捜マモルマンの活躍

みんなでショータイム ポップあきさんの元気なダンス。

 心も体も元気になる 「元気体操」

作曲をされた元吉先生も交えて楽しく元気に「♪安芸の元気に来てみいや・・・」

元吉先生は 元気体操を各地域で歌詞を変えて楽しんでもらうよう活動をされ

県下のたくさんの地域で元気体操が流行しているそうです。

ごめん・なはり線キャラクター安芸保育園児さんたちのダンス

動画にしました

http://www.youtube.com/watch?v=Vyn_wl_sIZk

 元気フェスタ ショータイム 最後フィナーレは 東陣 の踊り

室戸のイベントへも参加で人数が少ないですが 変らず パワー全開 

前列で踊る お子ちゃま二人(小二 と 保育園年長さん)

 ま~みちゃって! すっごく 上手 感動 動画にしました。

http://www.youtube.com/watch?v=MofYmkjAcsc

http://www.youtube.com/watch?v=t3IC_0worFQ

家族が元気! 安芸市が元気! こじゃんと元気! とことん元気!・・・ になるぜよ

おしまい


阪神タイガース 秋季キャンプ

2013年11月04日 | 日記

阪神の秋季キャンプが 安芸タイガース球場で11月1日から20日(水)まで行われています。

3連休の前2日はお天気に恵まれず 最終の今日4日は秋晴れ、陽気なほどの

最高のお天気になり 大勢の熱烈な阪神ファンが 家族ぐるみや お友達とで

応援にきていました。 スタンドでのんびりと また少しでも間近でとヘンスの側で 

選手たちに熱い視線をおくっていました。 そんな様子をブログにしました。

駐車場にはいっぱいのマイカー

タイガーグッズ や お土産店 お弁当のお店も出てキャンプ場は盛り上り。

阪神のファンは やっぱり このスタイル!

   

「ガンバレ阪神」 「 ガンバレ阪神」  「ガンバレ阪神

安芸タイガース球場で選手たちに熱いエールを送りましょう!

尚 休日は11月8日(金) 14日(木)になっています。

おしまい


ねんりんピック 安芸会場

2013年11月03日 | 日記

 

  安芸市では将棋の交流大会が行われ 26日 約300名の選手団を迎え

市民会館で「おもてなし」の歓迎セレモニーが行われました。

台風27号が心配されましたが、春野の総合開会式のあと

バス6台で全国から選手の方達が集ってくださいました。

 お揃いのジャンパーで 「ようこそ安芸へ!」おもてなしの笑顔で歓迎 

開始式会場は 安芸市民会館 大ホール

オープニングセレモニー

安芸高校の書道部のみなさんで 「この街で」の曲にのせて「この街で」の書を 

ダイナミックパホーマンスで筆をはしらせました。

書を書いたあとは 手話で合唱 感動的な 「おもてなし」でした。

はまゆう合唱団と ちりめんドンちゃん 安芸うたこちゃん

 球場ボール君 ごめんえきおくん なはりこちゃん達で

広田竜太郎の童謡、ごめん なはり線の歌を歌って踊って 元気な「おもてなし」をしました。

失敗作ですが 安芸高等学校・はまゆう合唱団のオープニグセレモニーを動画にしました。

 ご覧下さる方 あか文字の上をクリックしてくださいね

http://www.youtube.com/watch?v=zUGWTSQD-7A

オープニングのあとは 大会宣言 来賓の祝辞  

高齢者80歳以上の参加者の表彰などがありました。

選手 宣誓 で開始式 終了 

「明日は 頑張ってくださいね」

「安芸の美味しいちりめんどんを食べて下さいね」 

とお見送りの「おもてなし」。

27日から大会会場は  安芸市民体育館です。

 全国から集い膝を交えての対戦、再会と新しい出会いに

 喜びと感動を分かち合い 駒をすすめたことでしょう。

 ねんりんピックよさこい高知大会は 地域や世代を超えて交流を深め 

健康長寿の輪を広げ、健康でいきいきと暮らすのが最大の目的です。

つぎの開催地は栃木県です。

(東京五輪音頭の曲拝借)

♪♪ ハー あの日宮城で眺めた月は 今日は高知の空照らす

 一年たったら また会いましょと かたい約束夢じゃない

よさこい(よさこい高知長寿の輪) 夢じゃない ねんりんピックの顔と顔

ソレ 栃木で顔と顔 ♪♪

おしまい

 

 


日本画&焼き物 女性の家NO10

2013年11月02日 | 日記

11月女性の家 常掲展は 日本画と 陶芸を楽しんでいる清岡さんの作品展です。

優しくて 温もりのある作品をご覧下さい。

ご一緒に陶芸を楽しんでいる 先生のメッセージを掲示してありましたので

撮らせていただきましたが 読みづらくてすみません。

 

 

 

 

 

女性の家で是非素晴らしい作品をご覧になってください。

女性の家からのお知らせです。

おしまい


安芸 登り窯フェスタ

2013年11月01日 | 日記

陶芸の里内原野で今年も登り窯フェスタが開催されます。

詳しくはチラシを見ていただくのが一番かなと思って

チラシを 切り刻んで読みやすいようにサイズ拡大をしました。

内容 山盛り盛 内原野 陶芸の里で楽しんでちょうだ~~い!!

おしまい