平成25年8月3~4日 安芸納涼市民祭が開催されました。
夏の風物詩、花火 ド~ンと打ちあがり 華やかに咲き、夜空を彩る 光の芸術
どっかの有名花火大会とは 比較になりませんが、
わが町の夜空に咲いた祭りのフィナーレ花火を ムービーにしました。
(横文字の上をクリックして下さいね)
平成25年8月3~4日 安芸納涼市民祭が開催されました。
夏の風物詩、花火 ド~ンと打ちあがり 華やかに咲き、夜空を彩る 光の芸術
どっかの有名花火大会とは 比較になりませんが、
わが町の夜空に咲いた祭りのフィナーレ花火を ムービーにしました。
(横文字の上をクリックして下さいね)
第58回安芸納涼市民祭が8月3日~4日に開催れました。
3日は踊りのパレード西はカリヨン広場~梶橋の8ヶ所の演舞場で、
元気いっぱい、笑顔いっぱい パワー全開で踊りました。
4日は踊りの競演と 餅投げによる豪華賞品、花火大会
スペシャルゲスト 「セントラルグループ踊り子 隊」さんもお祭りを盛り上げました。
8月3日 踊りのパレードから、チームの紹介です。
(参加チームのコメントを要約、書き添えました。)
巫女(みこ)さんの チーム「ひとひら」
「巫女と神社」のコンセプトを強く出し、よさこい鳴子踊りの新しい形を踊ります。
高知のよさこいチーム 「まいや」
正調と新しさを取り入れ
「♪ 坊っさん まいや に恋をした」がテーマだそうです。
安芸子ども会連合会「あき童子」
出場30回を超え、中高生ジュニアリーダを中心に
明るく元気に参加、「燃える夏 よさこい色」に染まります。
高知市 「帯屋町筋ジュニア隊」
よさこい60年に感謝をこめ、笑顔いっぱいに踊ります。
高岡郡 檮原町 「檮原」
遙山から海を見守る 海津見神社に供える鯛 、大きく成長したことの感謝を踊ります。
埼玉県さいたま市 「大宮同心桜漣」
鳴子両手に 神出鬼没!よさこい乱舞集団、人との出会いを大切に活動をしています。
「TEAM こじゃんとやったろう2013」
安芸町こども連合会 安芸第一小学校に通う 児童とその家族
校歌のフレーズを織り交ぜ元気いっぱい踊ります。
「安芸東陣」 昨年の優勝チーム
今年も東陣らしく、頑張って参加しています。
JA土佐あき 「あき あいあい」
なすと柚子 出荷量 日本一
高知やさい体操 と ぶんぶんの曲に合わせてハチの子が夏を駆け抜ける!!
四万十市 「にぎわいボニート3,11」
色々なイベントで、安芸のみなさんと楽しい交流が出来ています。
ちりめん丼 早食い2連覇目指して 安芸のストリートを踊りきります。
高知市「祭屋 Saiya・よさこい踊り子隊」
2010年から4回目今年も皆様のもとへ祭囃子をお届けに参上します。
追伸 4日の審査発表で Saiyaさん念願の グランプリに輝きました。
オメデトウございます。
17年連続出場 安芸商工会議所踊り子チーム 「舞人」
スピードと迫力をコンセブトとし 「威風堂々」と立派に踊る姿をごらんください。
阿南市 「さゆり漣」
市役所職員を中心に、「阿波踊りで阿南市を明るく元気に」をモットーに練習や活動に励んでいます。
安芸市役所踊り子チーム
今年地域おこし協力隊が着任、地域がつながり 住民がつながり
「地域おこし~つながりの年~」を
テーマとし、さらなる躍進の年となっるよう元気に舞い踊ります。
「シニア元気漣」
4日のみの出場 「安芸の元気にきてみいや」皆さんご一緒におどりましょう。
2日間で踊った 踊り子チームの紹介は おわりです。
4日 開催前頃から とおり雨が降りましたが 大したこともなく行事は続行
踊りの競演の前に 餅投げがあり お餅に書いた番号で豪華賞品が当たります。
一等にタブレット 掃除機、ブルーレイレコーダー、 買物券、ペアお食事券など
踊りの競演 スペシャルゲスト セントラルグループ踊り子隊の踊り
審査 優勝チームの踊りと 2日間の納涼祭も フィナーレ花火大会で終了となりました。
おしまい
8月の女性の家 常掲展は紫陽花をモチーフにした写真展です。
第一の趣味はお料理とおっしゃる松浦さんは 高齢者の仲間入りをなさっていますが
写真の腕前もなかなかの ものでお仕事を持ちながらも 自然が好き 花が好き 人が好き、
記録に残したいと 身軽に各地に出向いて 撮られているようです。
常掲展では色々な紫陽花や 珍しい紫陽花 など見ごたえのある作品です。
言い訳・・・私の写真の腕は ハシにも、ボウにもといったところです。
「女性の家でこんな展示をしているよ」・・・位の写真で
松浦さんには申し訳ない写真になっています。
是非女性の家で 実物の素晴らしい作品を見てください。
奉加帳も用意しています。是非足を運んで 写真をご覧になって、一筆!
斜めから写すと反射を避けられるそうですが 斜めから写すとトリミングも
思うように出来なくて 乗り物酔いでも しそうな写真になりました。
乗り物酔いの写真はこれくらいにして・・・
女性の家のお知らせでした。
おしまい