先日購入した縦型トースターちゃん。
快調です。
とりあえず夕飯は好物のぶりの刺身を買いに行き、ついでに息子の最近のヒット、まぐろの頭肉も買いました。

明日塩焼きにします。

いつも油揚げですけど、さつま揚げが入らと美味しいですね!

快調です。
これまでの半分くらいの時間でパンが焼ける気がします。
でも、おかしいですねぇ
ワット数は一緒なのに。
ということはつまり、前の子が相当疲れていたということなのかしら?
お餅とか10分くらいかかっていた気がするんです。
パンも5分くらい?
今は、気づくと焼き色がつきすぎちゃっているので、まだ慣れ中といったところです。
息子の学校が今日からで、午前授業のあと乗り換え駅でラーメン食べて帰ってきました。学校に行っていない期間がだいぶ長かったので、ちょっと心配しましたが、驚くほど以前通りの顔で帰ってきました。
感想としては、
「先生がフェイスシールドをしていた」
「宿題を一個も持ってきてないやつがいた」
「政経倫理をとっているのが5人くらいだった」
「〇〇君(息子の友達)にいつも通り話したら、ソーシャルディスタンスっていわれた」
この程度でしょうか。
初めて会う担任ですが、zoomで何度も見ているので新鮮味は無いようです。
帰宅後、いつものようにゲームをしてます。


明日塩焼きにします。
魚屋でひじきとさつま揚げも買ったので、作り置きはひじき煮です。

いつも油揚げですけど、さつま揚げが入らと美味しいですね!