犬は吠えるがキャラバンはすすむ 

苦しいときこそ前進している。

パイナップルふたたび

2020-07-09 | 日常のこと~それでもキャラバンはすすむ~
休校が続いているころ、息子と買い物に行った際に「パイナップルを買ってほしい」と言われて買った台湾産のパイナップル(王密パイン)が美味しすぎて、そのあと何度かパイナップルを買いました。

が、なかなか王密パインの甘さに届くものに出会えません。

台湾パイナップルは見かけなくなってしまったので、今日はちよっと値段は張ったのですが、これを買ってみました。



フィリピン産の、バニーグローパイナップル。なんだか名前だけでも甘そう。


香りが良くて、甘いです。色もきれい。
王密パインほどの甘さではないかなぁ。でも、酸味はやや抑えめの爽やかな味です。息子が帰ったら、早速味見させましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホントはこういうのが好き

2020-07-09 | てづくり だいすき
私は本当はこういうおかずが好きなんです。


夏野菜と挽肉炒め。豆板醤と醤油と鶏ガラスープで味付け。

いんげんはちょっと固めで。
こういうのでいいんですよ。肉もこのくらいの量で多すぎるくらい。この気持ち、息子には分からないだろうなぁ。

今日、驚いたことがあって。


賞味期限今日までのカツオのなまり節をふと買って、甘辛く佃煮風に煮ました。
よく考えたら、なまり節、子どもの時大嫌いだったんですよ。
まさかそれを自分が買って、煮るとは!と驚いた訳です。
なにが起きるか分からないのが人生ですなぁ(それほどのものでもないか💦)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぷぷぷ。満員だね

2020-07-09 | 日常のこと~それでもキャラバンはすすむ~


今朝は息子のお弁当がなく、ちょこっとのんびりの朝でした。
ケージで寝ているチビ子ちゃんは、息子が家を出るまで出せません。走り回って制服が大変なことになるし、お弁当作りの邪魔にもなるので。
お気に入りのハンモック、ずいぶん満員ですね。大きくなりましたね。

学食で販売しているお弁当を買うんですって。とり天と焼うどんのどちらにするか、はげしく悩んで出かけていきました。今日は応用講座という学校の課外補習(息子の名誉のために、希望制)があるので、7時間目まである感じです。

でもまた寝坊してるし。
明日は声かけないよ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする