昨日、息子が先日縫ったマスクをしていき、結構良かったよ、いつもこれでいいというので、調子に乗って量産しました。
表はみんな同じピケで、裏は接触冷感生地のを3つと、それよりもっと薄いシングルガーゼを買ってきて、裏ガーゼのを3つ縫いました。

(下の写真は裏側)
シングルガーゼは通常マスクに使われるダブルガーゼの半分の薄さ(そりゃそうだ)なので、薄い上にスカスカです。
でも、とにかく暑くないのがいちばんなので、なんとかこれで夏の通学を乗り切ってくれたらいいなぁと思います。
思いたって、買った生地5種類、使ったのは3種類。
私は極端に素人ではないけれど、カットされて畳まれている生地は、生地名だけでは厚さや通気性がわからず、難儀しました。
忙しいのはわかるけど、これまで閑散としていた行きつけの手芸用品屋さんが混んでいて、ケンモホロロな店員さんが増えていたのが少し残念でした。
連休はこれで終わりそうです(笑)。でも、息子が使ってくれるなら、お安い御用なのです。