さぼる気満々の旅がらす
国道にでたらバス停探し
同類数人
先に行ってたふーさんたちが
裏道から出てきたバスを止めて待たせてた
じゃあのらなくちゃ
あっという間に10ケロ
最後のコンビニだ
辺戸名からさきは1日3本
しばらく歩いてバスを捕まえふーさんと大石林山に
行って良かった
辺戸岬で祖国復帰闘争碑に感動
今日は与論島もはっきり見えた
スマホの写真を当日アップしたけど、デジカメのを載せます。
泊まった屋我地荘と周辺
屋我のコバテイシ並木
橋の上から
国道に出て、コンビニで買出しすんだら、
道の駅ゆいゆい国頭までさっさとバスで移動
辺戸名で次のバスの時刻見たら2時間後。
追いつかれるまでしばらく歩き
また路線バスの旅。
浮いた時間で、大石林山へ
せっかくだから、遊歩道をもれなく回りたい
まず巨岩、石林感動コースへ
巨人のこしかけ
バリアフリーコースに合流
山荘でおやつ
帰りはガジュマルの大木を見ながら
公園を出て、辺戸岬に向かう
辺戸岬で見逃せないのは、祖国復帰闘争碑
海の向こう、たった22キロの与論島がこの日はくっきりと見えた
鹿児島県の島を見ながら読む碑文はより感銘深い
岬からの絶景を見て
残り7キロ、この日の宿、海山木をめざした