goo blog サービス終了のお知らせ 

旅がらすな日々

上州にふるさとを見つけ10年余。世界を走り回りたいけど他にもやりたいこといろいろ。ラン日記のはずが走らない言い訳日記

3月18日 福島からの帰り道

2018-03-19 02:31:42 | 山、トレイル

せっかく遠くまで運転してきたので

帰りにでも・・・

って花粉のど真ん中に懲りずに行ってしまった  

鼻づまりで苦しくて寝れない夜だけど、集中力も出ない

お山の記録はもうちょっとスッキリしてから

まあ、茨城県なので、低山でほとんどロードですが

で、そのまた帰り道

なにげに距離計見たら

わぉ~みごとにゾロ目だ~

せっかく気づいたし止められる場所だから

もうちょっと、くっきり写しとこう

次の5ゾロはいつごろになるかな。

それから、常陸太田の近くまで戻ったら発見

燦然と輝くハトのマーク

熊谷のセコマが消滅してすごいショックだったけど、

あの、北海道の味を関東でも!

夕食ほか、余計なものまでいろいろ買いこんだ

笠間~常陸太田周辺には何軒も展開してるようだ

通り道で5軒見つけた

24時間営業ではなく、どこも0時で閉めるみたい

なので往路では使えなかったけど。

セコマがあるなら、これからせっせと茨城に遊びに来よう!

そうだ、セコマのHPで店舗検索すればよかったじゃない

あるある、茨城県にはたくさん

埼玉にもあるじゃない。

「地元」に含められる県北と秩父エリアにはないのが残念だけど。


3月17日 今年も福島県民大集会に

2018-03-19 01:43:23 | 社会科

今年は楢葉町の天神岬スポーツ公園で開かれた

被災地で開催することにはいろんな意見があって、

呼びかけてる人たちも随分悩んだらしい

だけど、現状を見て、感じて伝えてほしいと。

そして、目の前に福島第2原発がある、それを廃炉にさせること!

たくさんの人が故郷を追われているのに、

再稼働なんてとんでもないと、県民の訴え。

集会は2時で終わったけど、

ちょっとうろついてたらあっという間に夕方

夜中に運転してきて、どこかで行き倒れてだったから

今日はで湯っくりしちゃえ、と探してるうち日が暮れそう

お値段高いけど、勿来の太平洋温泉センター関の湯に入った

東の海岸だから夕日は見れないけど、

暗くなる前から真っ暗になるまで展望浴場と露天を楽しんだ。

入湯+深夜で3000円もするし、お食事処が高いのが困ったもんだ

冷酒300ml1本と、料理2品で約2千円

1泊1食で5千円かあ・・・

民宿ならもっといろいろ食べれたなあ

お酒1本とったら5千円じゃ泊まれないから、まあいいか。