今夜は玉名市のしょうぶまつりへ行って来ました。
熊本市内から車で約1時間北へ。

母と叔母とアデラを連れて。。。

菊池川と並行に流れる、高瀬裏川。
江戸時代、「高瀬米」で繁栄していたこのあたりには
今も高瀬商人たちの商家あとや石橋、石垣が残っているんです。

ちょっとブレちゃったけど、高瀬眼鏡橋。

この川に沿って66000株のしょうぶが植えられています。
もう花の時期は過ぎたみたいですが
高瀬の風情ある風景とマッチして、本当にすてき~~
ここの広場にある桜の木の枝にぶらさがって遊んでいた小学生。
木が揺れて、ミシミシ音がして枝が折れそう!!(怒)
回りの大人も誰も注意しそうもない。
「そんなことしたらダメでしょ!!
枝が折れたらどうするの!
」と、注意した
こわいオバサンと思われただろうけど
子供って、怒られて育つのだ~~

野点の席も。
お抹茶とお菓子で200円。
もちろんいただきました
ちなみに去年のしょうぶまつりです。

川と並行する町に建つ酒蔵。。。杉玉、下がっていました!

陶器のランプ。
すごーくキレイでした。
3~5万円もしたので買えなかったけど。(涙)

ここはお酢屋さん!!

ここで母と叔母はお酢を買っていました。

母が買ったのは「とうがらし」と「ゆず」。
とうがらしの方はタレやドレッシングに
ゆずは割って飲み物に、だそうです。
他にいちごやりんご、パイナップルなど何種類もありました。

夜店のにぎわい。
あちこちから漂うイイ香りにアデラ、キョロキョロ(笑)
モノ欲しそうな顔で、おかーたん恥ずかしかったです
ちなみに、アデラはスリングの中。
この人ゴミの中、スリング持参は正解だったな~~

可愛かった中学生の集団。
女の子の浴衣姿、やっぱりいいなあ。
こんな風にキチンと着るのがやっぱりイチバン。
楽しそうでした
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日から「365カレンダー」2010年の登録開始。。。
12時からの受付でしたが
例年通り、神経をすり減らしてしまいました!
アクセス集中のため、延々4時間接続できなくてイラッ!!
去年はアデラの誕生日「1月22日」がゲットできなかったので
今年はもうぅ~~必死
仕事しつつ、アクセスを繰り返す。。。あ~~きつかった!!
結果、ちゃんとアデラの誕生日に登録完了できてヨカッタけど。

必死になってくれてアリガト。
登録がまだのかた~~
お早めにね!!
下のバナーをクリックしてね!!


熊本市内から車で約1時間北へ。

母と叔母とアデラを連れて。。。

菊池川と並行に流れる、高瀬裏川。
江戸時代、「高瀬米」で繁栄していたこのあたりには
今も高瀬商人たちの商家あとや石橋、石垣が残っているんです。

ちょっとブレちゃったけど、高瀬眼鏡橋。

この川に沿って66000株のしょうぶが植えられています。
もう花の時期は過ぎたみたいですが
高瀬の風情ある風景とマッチして、本当にすてき~~
ここの広場にある桜の木の枝にぶらさがって遊んでいた小学生。
木が揺れて、ミシミシ音がして枝が折れそう!!(怒)
回りの大人も誰も注意しそうもない。
「そんなことしたらダメでしょ!!
枝が折れたらどうするの!


こわいオバサンと思われただろうけど
子供って、怒られて育つのだ~~

野点の席も。
お抹茶とお菓子で200円。
もちろんいただきました

ちなみに去年のしょうぶまつりです。

川と並行する町に建つ酒蔵。。。杉玉、下がっていました!

陶器のランプ。
すごーくキレイでした。
3~5万円もしたので買えなかったけど。(涙)

ここはお酢屋さん!!

ここで母と叔母はお酢を買っていました。

母が買ったのは「とうがらし」と「ゆず」。
とうがらしの方はタレやドレッシングに
ゆずは割って飲み物に、だそうです。
他にいちごやりんご、パイナップルなど何種類もありました。

夜店のにぎわい。
あちこちから漂うイイ香りにアデラ、キョロキョロ(笑)
モノ欲しそうな顔で、おかーたん恥ずかしかったです

ちなみに、アデラはスリングの中。
この人ゴミの中、スリング持参は正解だったな~~

可愛かった中学生の集団。
女の子の浴衣姿、やっぱりいいなあ。
こんな風にキチンと着るのがやっぱりイチバン。
楽しそうでした

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日から「365カレンダー」2010年の登録開始。。。
12時からの受付でしたが
例年通り、神経をすり減らしてしまいました!
アクセス集中のため、延々4時間接続できなくてイラッ!!
去年はアデラの誕生日「1月22日」がゲットできなかったので
今年はもうぅ~~必死

仕事しつつ、アクセスを繰り返す。。。あ~~きつかった!!
結果、ちゃんとアデラの誕生日に登録完了できてヨカッタけど。

必死になってくれてアリガト。
登録がまだのかた~~
お早めにね!!
下のバナーをクリックしてね!!

