スウィートな暇つぶし

2021年、アデラとクリンシーを相次いで亡くしたヘタレママの後悔と懺悔と感謝、そして再生のブログ

本日はお日柄もよく・・・

2010-11-06 02:19:17 | わが家のイベント



秋晴れの11月3日、甥がとうとう巣立ちました。



甥が生まれたとき、私は東京にいたので最初に抱っこしたのは数か月後。

そのとき、甥に泣かれてしまってショックだったことを思い出します。



男の子なので乱暴な扱いを喜び、若かった私(!)はかなり体を張って

遊んであげたものでした。

小学生まではウチに来るとすぐに私の膝に座って、高学年になると回りから

笑われていたっけ。



いつのまにか私の背を超し、

私がわからないことを教えてもらう、そんな立場の逆転(笑)もうれしかったり。


今、使っているパソコンも甥が全部セッティングしてくれました。







そんな可愛い甥の結婚式は

300年の歴史のある回遊式庭園が美しい式場で。

最高のお天気は、神さまからのプレゼントかな。





この庭園の池は湧水です。

旧細川家の別邸だったとか。 ほんとうにきれいでした。







雅樂隊?三人囃子のおじさんたちが可愛かった、式は粛々と。







晴れて夫婦となったふたり、鳩を飛ばしました。


直前、小学生の妹の子がこの鳩のカゴに興味を持って回りをウロウロしてたけど

このリボンを引かなくてよかった~~




母と妹一家。(義弟は仕事で来られず)

妹の長男はすごーく大きくなってました!180㎝??

でもまだまだ子供(笑)弟とマジけんかします。

姪の着物もぴったりで、ほーんとよかった!




緑の色留袖の、樽のようなのが私(爆)

私は肩と腕が張っているのに、胸のところにタオルと綿までいれられて

なーんか女子プロレスラーみたいになってしまいました

丈も短めで、着つけのときは時間に追われて気がつかなかったけど

写真を見て「オーマイガー

超人ハルクみたいで、凹みました


でもま、私が主役ではないのでいいっか(笑)








3人の姪。

今度私が留袖を着る日はいつかな~~

そんな兆候すらないけど(笑)


姪の結婚はもっと淋しいカンジかなー。






披露宴もとにかくあっという間で、

ゆっくり席について食事をする間もなかったかんじ。

写真もライティングのせいか、高揚してたせいかボツ作品ばかり。あ~あ。





笑顔のかわいい花嫁さん。

賑やかすぎる○○家へようこそ







花束贈呈で花嫁さんをハグする姉。

この日は、涙と笑顔でグチャグチャな顔の姉でした。






いつまでも仲良くね

陰ながら応援いたしますよ。






いつもありがとうございます! 応援ポチよろしくです♪
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -