スウィートな暇つぶし

2021年、アデラとクリンシーを相次いで亡くしたヘタレママの後悔と懺悔と感謝、そして再生のブログ

ビアガー電!!

2011-07-27 21:26:38 | わが家のイベント
先週、こんな初体験をしてきました!!




なんと、貸し切りビアガー電(笑)


熊本市電が夏の3カ月だけ、ビール電車として貸し出しているのです。

一日1本。貸し切りのみで定員28名、15,000円。

なんと、今年はもうすべて予約でいっぱい。空きはないそうです。

詳しくはコチラ



こういう電車が走っていること、私はよく知らなかったけど

甥嫁のNちゃんが、両家の親睦を図るために企画してくれたのです。

金曜日に予約がとれたのは「キセキ」だって言ってました!





中はこんなカンジ。

外の景色を見ながら飲めるように、改良されています。

しかも、ムーディなランプつき!(爆)




姉やら甥嫁やら姪たち。

後ろ姿からもワイワイしてるのがわかるかな?






飲み物食べ物は全部持ち込み。こちらで用意しなければならないので

御用達のお店にお弁当を頼み、あとは馬刺しや枝豆にチーズ、乾きもの・・・

全部、甥夫婦や姪が準備してくれました。





あとはワイワイ飲んだり、黄昏時の景色にキレイだなーとしみじみしたり。




見慣れた風景も違って見えるから、あら不思議!!

通りの人も、横を走る車のドライバーも、電車でビールを飲んでいる私たちに

ビックリしたり、ギョっとしたり、にこやかに手を振ったり。

そんなのもおもろかったぁ~










このあたり、右手に熊本城、左手に市役所。


必死に踏ん張ってシャッター切っていたら、運転手さんが

「どちらからですか~?熊本は初めてですか~?」と、おっしゃった。


なんか私のテンションが旅行者みたいだった???


「いえ、生まれも育ちも熊本市内です(恥)・・・」と、答えると

笑いながら

「こういうところからなかなか写真撮れませんもんねー」と、ナイスフォロー(笑)







市役所前の電停。

最近、石畳から芝生に変わりました。

グリーンがとってもきれいです。

一度、ここをアデラと走りたい~と、目論んでいますが

真夜中でもないかぎり、無理かな~~!!






約2時間の熊本市電の旅。

なかなか楽しい、新発見の時間でもありました。




甥嫁ちゃん、「また楽しい企画をします!!」と、はりきっていました。

いろいろ御苦労さん♪

またよろしくねー!!






いつもありがとうございます!ポチっとしてくださいね~~
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ人気ブログランキングへ