やっと5月の日記になりましたーー
ゴールデンウィークのとある日、
いつもワン連れで利用させていただいている阿蘇のアスペクタで
「くぬぎの丘マルシェ」というイベントが催されました。
私も、母・姉・義兄・義兄母・姪・甥嫁・チビ甥加えて犬4匹の
大所帯で行って来ました~~
が!

こんな生憎の天気。
山の頂上が雲で見えません。トホホ


浮かないカオなのは、お天気が悪いからではありません。
ここに来たら思いっきり走れる!と思っていたのに走れないからです。
でも、おかげで暑くなくてよかったかも。
ウロウロお店を見て回るのにラクだったもん。

このお店は、こういうイベントなどで大人気のガーデニング屋さん。
この車で宮崎から来られています。
ネットショップもされているので、私もよく覗いてます。

これもかわいかったなー
巻き麻紐の中心に造花をデコレートしてあって、そのまま吊るす~という
アイデアもの。

ステージでは妖怪ウォッチ体操があってました。
ジバニャンが好きな2才のチビ甥も踊りに行ったみたいです~

私は、お花のコサージュとトイレに飾るお花を買いました。

そうそう、フェイスブックでいつもシェアしている、
犬や猫の保護団体(?)「レスキューさくら会」さんも出店されていました!
思わず声をかけさせていただきました!
そして、アデラ用のおやつやおもちゃを購入。

さくら会さんのワンちゃん。

この子も保護された、悲しい生い立ちのコだとか。
でも今は幸せだよね。
昔、狆が欲しいと思っていたことがあるので写真いっぱい撮らせてもらいました。
くぬぎの丘マルシェのあと、すぐ下にある温泉へ。
みんなでお風呂に入りました。

ゴキゲンなチビ甥くん。
調子にのって芸を披露しまくるところなんか、甥にそっくりです。
最後に、走れなかった罪滅ぼし・・・

と思って萌の里に立ち寄ったけど
意外にも、地面が雨でズブズブだったので結局ちょっと歩いてオワリ。

ベーーーだ!
わたしたちは楽しい一日でしたが、わんずにはつまらない休日だったみたいです!

ゴールデンウィークのとある日、
いつもワン連れで利用させていただいている阿蘇のアスペクタで
「くぬぎの丘マルシェ」というイベントが催されました。
私も、母・姉・義兄・義兄母・姪・甥嫁・チビ甥加えて犬4匹の
大所帯で行って来ました~~
が!

こんな生憎の天気。
山の頂上が雲で見えません。トホホ


浮かないカオなのは、お天気が悪いからではありません。
ここに来たら思いっきり走れる!と思っていたのに走れないからです。
でも、おかげで暑くなくてよかったかも。
ウロウロお店を見て回るのにラクだったもん。

このお店は、こういうイベントなどで大人気のガーデニング屋さん。
この車で宮崎から来られています。
ネットショップもされているので、私もよく覗いてます。

これもかわいかったなー
巻き麻紐の中心に造花をデコレートしてあって、そのまま吊るす~という
アイデアもの。

ステージでは妖怪ウォッチ体操があってました。
ジバニャンが好きな2才のチビ甥も踊りに行ったみたいです~

私は、お花のコサージュとトイレに飾るお花を買いました。

そうそう、フェイスブックでいつもシェアしている、
犬や猫の保護団体(?)「レスキューさくら会」さんも出店されていました!
思わず声をかけさせていただきました!
そして、アデラ用のおやつやおもちゃを購入。

さくら会さんのワンちゃん。

この子も保護された、悲しい生い立ちのコだとか。
でも今は幸せだよね。
昔、狆が欲しいと思っていたことがあるので写真いっぱい撮らせてもらいました。
くぬぎの丘マルシェのあと、すぐ下にある温泉へ。
みんなでお風呂に入りました。

ゴキゲンなチビ甥くん。
調子にのって芸を披露しまくるところなんか、甥にそっくりです。
最後に、走れなかった罪滅ぼし・・・

と思って萌の里に立ち寄ったけど
意外にも、地面が雨でズブズブだったので結局ちょっと歩いてオワリ。

ベーーーだ!
わたしたちは楽しい一日でしたが、わんずにはつまらない休日だったみたいです!