スウィートな暇つぶし

2021年、アデラとクリンシーを相次いで亡くしたヘタレママの後悔と懺悔と感謝、そして再生のブログ

最近のTVドラマ

2009-06-23 01:37:02 | 映画
私はテレビっ子。(もはや「子」ではないけど)
しかも活字っ子でもあり。
最近はパソコンっ子ということもあって
ヒマなんだけどなかなか忙しいぃ~~(笑)

最近は勉強にもならないクイズ番組が多かったりして
楽しみにしている番組もあまりない。
それでもTVのスイッチを切れないでいるって
やっぱりテレビっ子だよねー(汗)



先週、最終回になってしまった「アイシテル」は
とても楽しみなドラマでしたが、原作はマンガだったんですね。
予備知識もないまま、たまたま見たらおもしろくて
毎回欠かさず見てました。



小学生の我が子が、小学生の子を殺してしまう。。。。
被害者も加害者も本当に不幸で。
私は母ではないけれど、それでも重く悲しいテーマだったのです。

サブタイトルの「海容」という言葉。
「広い心で許す」という意味なのですが
自分がもし被害者だったとしたら、相手を許すことができるだろうか???
私にはちょっとムリかも~~というのが結論でしたが
ほかの人はどうなんだろう。。。
私はやっぱりココロが狭いな、なんて再確認いたしました!




土、日2夜連続であった「刑事一代」。
こちらもちょっと暗く重いテーマのドラマでしたが
おもしろいという表現はヘンだけど、それでもおもしろいドラマでした。

で、次の日早速買ってみました!



こちらも予備知識もなく、ましてモデルとなった平塚八兵衛という刑事が
実在の人であるということも知りませんでした(汗)

昭和に起きた有名な大事件の多くを担当し
解決に導いた、かなり有名な刑事さんだった八兵衛さんは
今ある刑事ドラマの刑事を描くときなくてはならないイメージ像らしいです。

犯人をどうやって落としたか、
どうやって捜査していったのか、取り調べはどうだったのか
とても興味深く、「本当にあった話」が好きな私のツボに入って
しまいました。



両ドラマともに視聴率も高かったようなので
再放送が待たれます!
見逃した方、オススメですよん





下のバナーをクリックしてね!!
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
刑事一代 (Princess)
2009-06-24 13:47:12
私もそりゃものすごいテレビっ子@(≧ω≦)@!!
おそらくゆうこりんさんに負けないくらいよ(笑)。
そして、漫画・活字・ゲーム・パソと、幅広く、今ではそのどれもが密度が薄くなってしまったけれど。
テレビも、以前程楽しみな番組はないし、テレビと併用してパソするので、番組の内容もいまいち何だかよく分からないという・・・。
そんなわたくしですが、『刑事一代』は、真面目に真剣に実に久々にテレビに釘付けになってしまったドラマでした。
さすがに、世界のケン・ワタナベ
見応え充分でしたわね
特に吉展ちゃん誘拐殺人事件。犯人と行き詰まるやり取りには、手に汗にぎりました!!
3億円事件は、意外に軽くスルーした感がなきにしもあらずですけど。
渡辺謙が、本当に平塚八兵衛に見えました。
先週の視聴率では、納得の1位でしたね。
返信する
Unknown (Haliy)
2009-06-24 17:03:28
久々に昨日、小説をよんでいたら
頭というか、目がついていかない感じ…。 

アタシの身体が読むことに関してフリーズしてたことに気付く…!使わない機能ヤバイぞと思った…!


書き物はよくしますが
パソコン意外での活字を読むって…日本語では最近ノータッチでしたw(°0°)w久々に私も小説に没頭してみようかしら。 


アイシテル、ちょこちょこ見てましたが…私も無理かも…。
返信する
Unknown (ゆうこりん)
2009-06-25 20:02:58
Princessさん:

  刑事一代、見応えありましたよね!
  さすが渡辺謙!さすがハリウッドスター!
  感動いたしました。
  萩原聖人もうまかったわー!
  もう一度じっくり見たい!と、思っている
  ほどなのです~~
  原作本もなかなかおもしろいけど、ドラマ
  の方が感動モノみたいです!
  やっぱり謙さんの力でしょうか??
  私たちの世代ってやっぱりテレビっ子が
  多いのかなー(笑)
  私もパソしながら~ってのが多いです!
  
返信する
Unknown (ゆうこりん)
2009-06-25 20:19:42
Haliyちゃん:

  私もHaliyちゃんと違ったイミで
  目がついていかないかも~~(汗)
  私はやっぱりアナログ人間なので
  パソより活字のほうが馴染むなぁ~~~
  最近はパソが主流だけど
  「本を読む」という行為は好きです。
  字も書かないと忘れちゃうしね!!
  現代人は忙し過ぎです(笑)
返信する

コメントを投稿