ある日のクリちゃん。 お昼寝中
そのうしろ姿はまるでオヤジの風格!!ではないの!
おかーたんのかわいいクリちゃんが、いつのまにかオヤジ?!
くやしいので、ちょっとイジってみることにした
クリちゃんは別名「イジられ王子」なの~~
クリちゃんの大好きなもじゃもじゃクン。。。
ゴムでできたヨーヨーで、衝撃があると顔の部分がピカピカ光る~
ブキミきれいなのです。
案の定、手を出してきたクリ。
このモジャモジャのゴム感がキモチいい?
う~~ん、たまらん!!
カ・イ・カ・ン!!
ニオイを嗅いでみる!
モジャ毛を引っ張ってみたりする!(びよ~~んと伸びるのだ)
結局、お昼寝のジャマされたんだよね???
遊んであげただけだってば。
かわいいクリたん
ヴァリエガータ ディ ボローニャ (オールドローズ)
私の大好きなバラのひとつ。もう6回目の春となりました。
毎年いっぱい花をつけてくれる可愛いコです!
ピエール ド ロンサール (モダンローズ)
アンティーク調のモダンローズ。大人気のバラ。。。
チャールズ レニー マッキントッシュ (イングリッシュローズ)
大輪の芍薬のようなバラ。ラベンダーピンクがやさしいです。
2年前、はな阿蘇美のせり市で手に入れました(笑)
やっぱり私はピンク色のバラが好きだなー
バラ色の人生。
油絵のモティーフみたい??
17世紀オランダ絵画っぽくしてみました
下のバナーをクリックしてね!!
>17世紀オランダ絵画っぽく…
見えます、見えます
ピンクのバラは、みんなを幸せな気持ちに
させてくれますね~
クリちゃんも楽しそう~
ほっくりさせていただき、ありがとでした~
さあ!何ていう意味でしょう~?
トレ は 分かりますよね?ジョリーは?(⌃⌃)
見事なバラの数々~素晴らしいです。うっとり~
ヴァリエガータ ディ ボロニャー 私も好きです!
最後の写真のクリちゃんのお顔、
とても優しい目をしててかわいいね~
バラ図鑑みたいです
東京いらっしゃるんですね
私も伺っていいですか??
お会いできたらいいな
バラ色っていうくらいなので
バラはやっぱりピンクが基本かな~
と、思うんですけど
黄バラを見るといいなあーと思い、
白バラを見ればきれい~と思う。。。
要するにどの色もいいんですけどね!
クリは素直で甘えっこ。。。
イジリがいのある(?)可愛い子です!
トレ ジョリー!
「とてもかわいぃ~~!」ですね?!
あれ?違ってましたっけ?
でもトレは感嘆符!?でしたよねー
フランス語はむずかしくって!
minisparisさん、バイリンガルで
トレ ビヤン♪
ヴァリエガータは本当にキレイです。
感心するくらい、きれいな斑が入って
楽しませてくれるんですよー
クリちゃん、素直すぎていつもこちらの
思惑通りに動いてくれるんです。
かわいいです~~♪
お花屋さんの切り花にはない種類ですから
ね。。。
とにかくバラの種類は天文学的数字
なんですよ~~
それだけ交配しやすいんでしょうね。
東京行きます!
ぜひ見に来てください!
私もお冬さんにお会いしたいで~す。
mixiにメッセージ送りました♪