久々の更新。
な、なんと10月はじめての更新。
早くしないと更新ゼロ月間になってしまうーと、重い腰を上げたワタクシ。
ゆうこりん死亡説~などと都市伝説的なデマも飛び交ったようですが(ホンマカイナ!)
ひっそり生きておりましたよ!(エッヘン!!)
9月に母の突然の入院&手術やら
母を連れての出雲大社旅行やら
第○○回わたくしのお誕生会~~などなど
ブログネタはド満載の日々でしたが、一度ズルけるとズルズルさぼり癖がついて
しまったのでした。
しかも、毎回久々の更新冒頭は、長々と言いわけ的な文章が連なり
それもイヤダなーと、
さぼり癖の連鎖~~~(~_~;)(~_~;)(~_~;)
次回からは、たとえ久々更新であっても
いいわけ文は省き、スパっと本題に入ることにしますね。(ヤクソク!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e9/666f0dc33bba0459914a928cfe70dc31.jpg)
青空に日の丸も美しい、秋の日。
ここわたくしが住む、日本のカントリーサイド「熊本」へ
国家の象徴:天皇皇后両陛下がお出でになられました。
なんのためかっていうと、えーと、えーと・・・(~_~;)
たしか「全国豊かな海づくり大会」のため。だったと思う。
そんな大会がいままで行われていたというのも初めて知ったような。
それでも私をはじめ、私の周辺及び熊本はかなりの盛り上がりをみせた3日間でした。
来熊された2日目、熊本から九州新幹線で水俣へ行かれるというので
熊本駅周辺で、行幸を一目見ようと待ち伏せしちゃいました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c3/ecb4c641f8911863e692093080ab7c84.jpg)
沿道はこんなカンジ。
早々と国旗と一番前をゲットし、入念にカメラチェックをし
和歌山県警のDJポリスさんの、楽しい注意事項等を聞いて待機。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/df/0d9ed4ec960c5dc34779ac47a4753afa.jpg)
まだまだ余裕の30分前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/78/1dbda7b38110a199ce468e3f937d63e4.jpg)
10分くらい前から車両通行止めとなり
なんだか異様な町の雰囲気に緊張感が走ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f1/9db2194e53be1316642ffe0f190cabb3.jpg)
先導白バイの姿が見えました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/54/6790c15ca0b81251fe8c1495d9d41cb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8a/e45d8ed419fc1a9ce23c6de9549313b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/94/053b9e2c65e37011490ac572fa930974.jpg)
御料車が見えました。
2台目の赤い旗の車が御料車ですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/22/bdb2f488dec01c0a4c1e8ef89a835e32.jpg)
両陛下のお顔が見えます。
人垣のところでは、スピードを落とされますがやはり車。
あっという間。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/9e/ce293a98f8eaa17ef9759c335bbc4957.jpg)
とくに天皇陛下は向こう側のシートなので、車中暗くてよく撮れませんでした(T_T)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/6e/87bb9a8df11822d073b26a71d3eeb358.jpg)
皇后陛下は、よく見えるように体ごと沿道に向いてくださっているので
なんとか大きく写せました!
それでもよく見ると、ピントが合っていないですね(T_T)
お二人の写真だと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1c/34357c0d138f693a055d01f44ea9cfd5.jpg)
こーんな、残念な画像となりました。
でも、天皇陛下にレンズを向けるなんて、世が世ならウチ首ですわよ、わたくし。
夕方は、また別の場所:ホテルに帰られるところでお出迎えができました。
3日間で、沿道で旗を振った県民は10数万人だったとか。
私もしっかり右の翼に乗っかり、日本人であることの誇りを再認。
慌ただしくも、すばらしい一日となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/29/4ebb5d2008bcfab70e93bc46d3c5d6cf.jpg)
ちなみに行幸のあと、
このCマークのパトカーが通り過ぎれば、移動してもOKのサインなんだそうです。
クリアのCらしいですよ。
・・・行幸豆知識でした!!
久々に読んでくれてありがとう!ポチっとお願いね!
![にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ](http://dog.blogmura.com/papillon/img/papillon88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
な、なんと10月はじめての更新。
早くしないと更新ゼロ月間になってしまうーと、重い腰を上げたワタクシ。
ゆうこりん死亡説~などと都市伝説的なデマも飛び交ったようですが(ホンマカイナ!)
ひっそり生きておりましたよ!(エッヘン!!)
9月に母の突然の入院&手術やら
母を連れての出雲大社旅行やら
第○○回わたくしのお誕生会~~などなど
ブログネタはド満載の日々でしたが、一度ズルけるとズルズルさぼり癖がついて
しまったのでした。
しかも、毎回久々の更新冒頭は、長々と言いわけ的な文章が連なり
それもイヤダなーと、
さぼり癖の連鎖~~~(~_~;)(~_~;)(~_~;)
次回からは、たとえ久々更新であっても
いいわけ文は省き、スパっと本題に入ることにしますね。(ヤクソク!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e9/666f0dc33bba0459914a928cfe70dc31.jpg)
青空に日の丸も美しい、秋の日。
ここわたくしが住む、日本のカントリーサイド「熊本」へ
国家の象徴:天皇皇后両陛下がお出でになられました。
なんのためかっていうと、えーと、えーと・・・(~_~;)
たしか「全国豊かな海づくり大会」のため。だったと思う。
そんな大会がいままで行われていたというのも初めて知ったような。
それでも私をはじめ、私の周辺及び熊本はかなりの盛り上がりをみせた3日間でした。
来熊された2日目、熊本から九州新幹線で水俣へ行かれるというので
熊本駅周辺で、行幸を一目見ようと待ち伏せしちゃいました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c3/ecb4c641f8911863e692093080ab7c84.jpg)
沿道はこんなカンジ。
早々と国旗と一番前をゲットし、入念にカメラチェックをし
和歌山県警のDJポリスさんの、楽しい注意事項等を聞いて待機。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/df/0d9ed4ec960c5dc34779ac47a4753afa.jpg)
まだまだ余裕の30分前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/78/1dbda7b38110a199ce468e3f937d63e4.jpg)
10分くらい前から車両通行止めとなり
なんだか異様な町の雰囲気に緊張感が走ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f1/9db2194e53be1316642ffe0f190cabb3.jpg)
先導白バイの姿が見えました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/54/6790c15ca0b81251fe8c1495d9d41cb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8a/e45d8ed419fc1a9ce23c6de9549313b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/94/053b9e2c65e37011490ac572fa930974.jpg)
御料車が見えました。
2台目の赤い旗の車が御料車ですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/22/bdb2f488dec01c0a4c1e8ef89a835e32.jpg)
両陛下のお顔が見えます。
人垣のところでは、スピードを落とされますがやはり車。
あっという間。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/9e/ce293a98f8eaa17ef9759c335bbc4957.jpg)
とくに天皇陛下は向こう側のシートなので、車中暗くてよく撮れませんでした(T_T)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/6e/87bb9a8df11822d073b26a71d3eeb358.jpg)
皇后陛下は、よく見えるように体ごと沿道に向いてくださっているので
なんとか大きく写せました!
それでもよく見ると、ピントが合っていないですね(T_T)
お二人の写真だと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1c/34357c0d138f693a055d01f44ea9cfd5.jpg)
こーんな、残念な画像となりました。
でも、天皇陛下にレンズを向けるなんて、世が世ならウチ首ですわよ、わたくし。
夕方は、また別の場所:ホテルに帰られるところでお出迎えができました。
3日間で、沿道で旗を振った県民は10数万人だったとか。
私もしっかり右の翼に乗っかり、日本人であることの誇りを再認。
慌ただしくも、すばらしい一日となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/29/4ebb5d2008bcfab70e93bc46d3c5d6cf.jpg)
ちなみに行幸のあと、
このCマークのパトカーが通り過ぎれば、移動してもOKのサインなんだそうです。
クリアのCらしいですよ。
・・・行幸豆知識でした!!
久々に読んでくれてありがとう!ポチっとお願いね!
![にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ](http://dog.blogmura.com/papillon/img/papillon88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます