今年の初詣。
足の悪い母と、目が見えないアデラを連れてのお出かけが難しくなったので
初詣は母がデイサービスに行く3日から開始。
ちょっと前までは、除夜の鐘とともに、母とアデラと三人で
氏神さまにお参りに行っていたのにね。
季節の行事の度に、いちいち淋しくなる私です。

熊本市を南下したところにある「粟島神社」
近いし、熊本市内の神社のように混雑していないから犬連れでも平気。
神社にもわんこがいて、今年もアデラに熱い視線を送ってくる。

アデラを抱っこしてお詣りすると、アデラの頭もシャンシャン♪と白い紙垂で祓っていただけます。


目が見えなくなったアデラは(完全に見えてないわけではない)
外に出ると、下ばっかり見てクンクンしてます。
カメラ目線が撮れたら奇跡。かなりの枚数撮ってます。

熊本市を北上。菊池の龍王神社。
長い階段があるので、心配したけど半分抱っこしただけであとは自力で登り下りしてくれて助かった!
無人の小さな神社だけど、福岡のTVで紹介されたらしく相変わらず参拝客多し。
何十回と通った神社も、もう母が来ることはないのかなあ。

自宅から車で10分。
古いらしい?六殿神社。
楼門は重要文化財なのだそうですよ。
お正月も何日も過ぎての参拝だったせいか、人影まばら。裏山も薄暗くちょっとブキミ。
下の集落でどんど焼きがあっていたせいか、竹の爆ぜる音がすごくてアデラもソワソワきょろきょろ。
耳が遠くても振動は感じるらしいのです。
なので、裏山をお散歩しようと考えていたけれど、中止。
ほかのお客さんをつかまえて(?)アデラとの2ショットを撮ってもらいました!

帰りに「サンサンうきっこ」(物産館)に立ち寄り、お買い物。
揚げたお芋スティックの無料振る舞いがあっていたので、アデラにいいかな~と
もらいにいったら、私が余程物欲しそうに見えたのか
「サービス!ふたつあげる」と、紙コップ入りをおじちゃんが二つくれました!(笑)
今年もなんかイイコトがあるのかな!! ぶんぶん。
足の悪い母と、目が見えないアデラを連れてのお出かけが難しくなったので
初詣は母がデイサービスに行く3日から開始。
ちょっと前までは、除夜の鐘とともに、母とアデラと三人で
氏神さまにお参りに行っていたのにね。
季節の行事の度に、いちいち淋しくなる私です。

熊本市を南下したところにある「粟島神社」
近いし、熊本市内の神社のように混雑していないから犬連れでも平気。
神社にもわんこがいて、今年もアデラに熱い視線を送ってくる。

アデラを抱っこしてお詣りすると、アデラの頭もシャンシャン♪と白い紙垂で祓っていただけます。


目が見えなくなったアデラは(完全に見えてないわけではない)
外に出ると、下ばっかり見てクンクンしてます。
カメラ目線が撮れたら奇跡。かなりの枚数撮ってます。

熊本市を北上。菊池の龍王神社。
長い階段があるので、心配したけど半分抱っこしただけであとは自力で登り下りしてくれて助かった!
無人の小さな神社だけど、福岡のTVで紹介されたらしく相変わらず参拝客多し。
何十回と通った神社も、もう母が来ることはないのかなあ。

自宅から車で10分。
古いらしい?六殿神社。
楼門は重要文化財なのだそうですよ。
お正月も何日も過ぎての参拝だったせいか、人影まばら。裏山も薄暗くちょっとブキミ。
下の集落でどんど焼きがあっていたせいか、竹の爆ぜる音がすごくてアデラもソワソワきょろきょろ。
耳が遠くても振動は感じるらしいのです。
なので、裏山をお散歩しようと考えていたけれど、中止。
ほかのお客さんをつかまえて(?)アデラとの2ショットを撮ってもらいました!

帰りに「サンサンうきっこ」(物産館)に立ち寄り、お買い物。
揚げたお芋スティックの無料振る舞いがあっていたので、アデラにいいかな~と
もらいにいったら、私が余程物欲しそうに見えたのか
「サービス!ふたつあげる」と、紙コップ入りをおじちゃんが二つくれました!(笑)
今年もなんかイイコトがあるのかな!! ぶんぶん。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます