
1月も終わろうとしていますが、新年のごあいさつ。
(もう新年じゃないし!)

相変わらずバタバタした毎日ですが、とりあえず皆元気に2020を迎えることができました。
昨年は9月に、母が大腿骨骨折で手術&入院。
寝たきりになったらどうしよう??と心配しましたが、家のクリスマスパーティーに無事に
家に戻ることができました。
歩行は以前のようにスムーズではないものの、なんとか歩くことができています。
いいのか悪いのか、徘徊で悩まされていたのが軽減されたかなーというところです。

今年も元旦は姉の家で。総勢何人???
姉の5人の孫から90歳のおばあちゃんまで、にぎやかに元気に楽しく祝膳をかこむことができました。

↑こちらは姉作のわんこおせち

11月に姉宅のミルクが虹の橋を渡り、淋しくなりました。
ミルクの思い出はまた改めて、記したい(マジかー?今年中に!!)
みんなそれなりに年をとって、持病も抱え淋しいけど
わんこたちは私たちのそんな想いは露知らず、目の前のおせちにくぎ付け。
それが、野生。その調子で今年もがんばって!
私も深く考えず、一日一日をわんにゃんと共に生きる!!しかないよね。

2日は反対に姉一家が我が家へ。
といっても姉孫は1人だけで前日より静かなものでした。

私なりにがんばったおせち。
2日目だから作るのも時間的余裕があり、のんびり。
2016年から紅白は見ないので、ガキ使見ながら作ったおせち。(←意外と根に持つタイプ)
お煮しめは前日温め直していたら、焦がしてしまい(笑)&(涙)
新たに慌てて作った品。せっかく人参もねじり梅切にしていたのに
型抜きしただけになってしまった!
今年初めて作ったのはすてきな奥さん2020新春号のレシピから「海老の鬼殻焼き」と
「鶏の塩麹焼き」、オレンジページのレシピから「たことパプリカのレモンオイルマリネ」と
「かぶと生ハムの重ねなます」でした
なーんて書くと、めっちゃお料理上手の家庭的女性というニオイぷんぷんですが
そこは私ですから。手際の悪さは改善されず、あたふたしながらもヘタなりに新しいものに
挑戦する攻めた感じ??は、今年も忘れてはおりませぬよ。

とりあえず、今年の一発目は投稿したぞ。
目標は1ヶ月1投稿。できたらいいな。志は高く(←いや、めっちゃ低いし)
アデラのことと、ヲタばなしになるけど。
楽しい一年を目指します♪ ぶんぶん
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます