ほかの人から見れば、あまりにもちっぽけなことなので
書こうかどうしようか迷ったけど、
私にとっては、とてもとても大事な思い出なので。。。。。
「ボコちゃん号」というのは、私の愛車の名前。
驚くほど長い年月を共に走って来ました。
父が買ってくれたボコちゃん号。
まだまだ運転がへたっぴだった私だけど
病気になってしまった父を乗せて治療のためにあちこち走りました。
当初は原因不明の病気だったので
良い医者がいると聞けば、遠いところまで行ったものです。
父が車椅子になってからは、
担いで車に乗せ桜を見に行ったり。。。
もちろん車窓からだったけど。
いつも自宅のベッドで、外の空気を自由に吸えなくなった父の
唯一の楽しみがボコちゃん号での外出だったのです。
そんな思い出がたくさん詰まったボコちゃん。
父の死後、9年という年月が過ぎても手放す気にはなれませんでした。
父だけでなく、我が家の犬猫との思い出もたくさん。
茶々、ペコ、プーピー、天丸、フーちゃん、スクウィーキー、
アンジュ、みみちゃん、デイジー。
みんなボコちゃん号で病院へ通い、
最後のペット霊園へもボコちゃんが連れて行ってくれたのです。
そんな私の心情を知らずに
「まだ乗ってるの~」とか言われたものだけど。。。。
「故障しないから!!」と、言い続けてきました。
でも、もうそんな言葉も言えなくなるくらい、ボコちゃんは
疲れてきてしまったようで
手放す時が来てしまいました。
私の気持ちと変わらない母もまた
最後にボコちゃんが家を出るとき、泣いて「ありがとう」と
言っていました。
単なる車ではなく、私たちにとって家族みたいだったボコちゃん。
奇しくもお盆の最後の日。
きっと父が乗って行ったのかなあ、と思ったり。

ボコちゃん、今までありがとう。
いろんなとこへ連れて行ってくれてありがとう。
ほんとうに長い間、ありがとう!
書こうかどうしようか迷ったけど、
私にとっては、とてもとても大事な思い出なので。。。。。
「ボコちゃん号」というのは、私の愛車の名前。
驚くほど長い年月を共に走って来ました。
父が買ってくれたボコちゃん号。
まだまだ運転がへたっぴだった私だけど
病気になってしまった父を乗せて治療のためにあちこち走りました。
当初は原因不明の病気だったので
良い医者がいると聞けば、遠いところまで行ったものです。
父が車椅子になってからは、
担いで車に乗せ桜を見に行ったり。。。
もちろん車窓からだったけど。
いつも自宅のベッドで、外の空気を自由に吸えなくなった父の
唯一の楽しみがボコちゃん号での外出だったのです。
そんな思い出がたくさん詰まったボコちゃん。
父の死後、9年という年月が過ぎても手放す気にはなれませんでした。
父だけでなく、我が家の犬猫との思い出もたくさん。
茶々、ペコ、プーピー、天丸、フーちゃん、スクウィーキー、
アンジュ、みみちゃん、デイジー。
みんなボコちゃん号で病院へ通い、
最後のペット霊園へもボコちゃんが連れて行ってくれたのです。
そんな私の心情を知らずに
「まだ乗ってるの~」とか言われたものだけど。。。。
「故障しないから!!」と、言い続けてきました。
でも、もうそんな言葉も言えなくなるくらい、ボコちゃんは
疲れてきてしまったようで
手放す時が来てしまいました。
私の気持ちと変わらない母もまた
最後にボコちゃんが家を出るとき、泣いて「ありがとう」と
言っていました。
単なる車ではなく、私たちにとって家族みたいだったボコちゃん。
奇しくもお盆の最後の日。
きっと父が乗って行ったのかなあ、と思ったり。

ボコちゃん、今までありがとう。
いろんなとこへ連れて行ってくれてありがとう。
ほんとうに長い間、ありがとう!
ゆうこりんさんの車は特にお父様との思い出があるから人一倍でしょう。
うちも父が私が二十歳の時に亡くなったのでわかります。闘病生活が短かったので車での思い出は余り無いのですが、ドライブに連れて行ったのが思い出されます。
ドライブといっても小川のコスモス街道ですが(^_^;)今そこに住んでいるのは妙な感じですけどね(^.^)
そのうちもしかして??なんて思い出しましたよ。
そう言うことだったんですね!
”お父さん幸せだ!”羨ましいな~。
・・・今度は何よ?(笑)
ボコちゃん号
とても幸せ者ですね!!
いっぱいいっぱい走ったからちょっとお休みの時がきたんですね。
ゆうこりんさんのボコちゃん号
とても感動しました。
そういう気持ちはとっても大切だなぁと
あらためて思いました。
私なんて。。。反省です。。。
もう、胸がいっぱいで何も言えないわ。
我が家も、車椅子主人の為に、車を書替えました。
その、車に乗って「さくら」を見に行くのが、毎年の行事になっています。
それと、病院通い・・・・
ゆうこりんさんの思い出と、我が家とだぶって見えます。
ゆうこりんさんとお母様の思い出・・・・
胸が痛みます。
当たり前のようにいつもそこに
いましたからね。
本当に別れは辛かったです。
でももう十分がんばってくれたから
これ以上働かせてもかわいそうかなーと
思ったり。
コスモス街道の近くなんですね?
八代に行く時に通るので、いつも気に
なっていた場所ですよ~~!!
Naoさん:
すごくがんばって走ってくれました。
ほとんど故障もしない優等生でしたよ~
置いておくことができるなら庭にでも
置いておきたいくらい~
え?次ですか?
ボンビーですからね。(笑)
中古ですよ!中古!!
もう名前はつけないでおきます。
リリジェットさんに私の想いを
わかってもらえてうれしいです。
ボコちゃん、幸せだったかな~?
いっぱい走らせてしまいました。
最後のほうは悲鳴をあげていたかも。。。
ほんとうにお疲れ様と言いたいです。
いやいや、優しくはないんですけど(汗)
年のせいかも。。。(笑)