昨日の続きです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
阿蘇へのドライブは
イチバン身近で、イチバン楽しい~~。
景色もきれいだし、興味深いお店もあちこちに。。。。
そのひとつがコチラ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b1/420efa4932e5ebc6a03788a9ba6cef15.jpg)
ディア ローズ
ちょっと看板がハデなんすけど。
阿蘇のバラ屋敷。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/52/5cafd0d319c8bd47acf1d17e96a96d3c.jpg)
マナーさえ守れば、もちろんワンコOKの、ありがたいカフェなのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/0d/c3967fdd10804d3dcd34e04e937c63e8.jpg)
アデは、ここんちのコになるっ!!!
おかーたんだって、ここんちのコになりたいさー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/49/d4b7d9c85fa3df2b6c95f9c6425a130a.jpg)
ほらぁ~、敷地だって広いでしょう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/eb/c28e8d87d7d15a7c487435b72bba2913.jpg)
お屋敷の前はフランス式庭園。
柘植の植え込みの中には数えきれないくらいのバラ。
5月になって、花が咲くころまた来たいなー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e7/4c3d853e68ac29c0559d1899dd377a51.jpg)
門から入ったところはイングリッシュローズたち。
その他はモダンローズのようでした。
どの苗も手入れが行き届いており、ウチのバラとは大違い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f5/530110a6a0f43f73243fc26f9d8dfd14.jpg)
ワンコ連れはこちらのテラスで、お茶やお食事をしますの。
あらぁ~言葉使いまでお姫さまになっちまったわー(爆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/31/8e6e5742bde5944a797926bfa2e0d8c4.jpg)
お屋敷の中には私の師、アントワネット様。
本物と比べると、この絵はちょっと目が鋭い??けど。
とにかく、私がオールドローズを愛するようになったきっかけの絵です。
アントワネットお気に入りの女流画家、ヴジェ・ル・ブラン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/5b/c6544d96d09fb030afa977cc42b157e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/4a/1d6d563e049bec837d471892c4765620.jpg)
バラグッズの販売も。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/6d/3ed3913f872fd58bad1e15aa6e426011.jpg)
私はローズティーとりんごのシブースト、キャラメル添え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/dc/3f91dd20c18b4769c1b4a314019010f9.jpg)
母はバラのジュースとミルクレープ、ローズジャム添え。
姉夫婦も同じセット。。。
とにかくバラの香りに包まれた、至福の時を過ごしたのであったー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bouquet.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/21/4967f80175f0d3c03aa9521a11350a7a.jpg)
静かにしてるの、アデ疲れたぁー
ありゃーアデちゃん。
世が世なら、フランスの王侯貴族に愛され
宮殿に暮らす犬、パピヨンなのにな~~
おかーたんの子だから、やっぱりムリがあったみたいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
早くオウチに帰って、ゴロ~ンとなろうね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_lazy.gif)
ちなみにこちらはニャンコが数匹飼われています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a6/a18243aa3db74d63150972c19470c4e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/73/d87058b41147c2388f677a8175ff909c.jpg)
ロココ式猫カフェ?だったりして。
お姫様気分に浸りたいかた、ぜひ一度行ってみてください!!
うっとり~なひとときになること、請け合いです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
下のバナーをクリックしてね!!
![にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ](http://dog.blogmura.com/papillon/img/papillon88_31.gif)
![犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -](http://dogissimo.jp/images/dogissimo_ranking03.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
阿蘇へのドライブは
イチバン身近で、イチバン楽しい~~。
景色もきれいだし、興味深いお店もあちこちに。。。。
そのひとつがコチラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b1/420efa4932e5ebc6a03788a9ba6cef15.jpg)
ディア ローズ
ちょっと看板がハデなんすけど。
阿蘇のバラ屋敷。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/52/5cafd0d319c8bd47acf1d17e96a96d3c.jpg)
マナーさえ守れば、もちろんワンコOKの、ありがたいカフェなのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/0d/c3967fdd10804d3dcd34e04e937c63e8.jpg)
アデは、ここんちのコになるっ!!!
おかーたんだって、ここんちのコになりたいさー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/49/d4b7d9c85fa3df2b6c95f9c6425a130a.jpg)
ほらぁ~、敷地だって広いでしょう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/eb/c28e8d87d7d15a7c487435b72bba2913.jpg)
お屋敷の前はフランス式庭園。
柘植の植え込みの中には数えきれないくらいのバラ。
5月になって、花が咲くころまた来たいなー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e7/4c3d853e68ac29c0559d1899dd377a51.jpg)
門から入ったところはイングリッシュローズたち。
その他はモダンローズのようでした。
どの苗も手入れが行き届いており、ウチのバラとは大違い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f5/530110a6a0f43f73243fc26f9d8dfd14.jpg)
ワンコ連れはこちらのテラスで、お茶やお食事をしますの。
あらぁ~言葉使いまでお姫さまになっちまったわー(爆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/31/8e6e5742bde5944a797926bfa2e0d8c4.jpg)
お屋敷の中には私の師、アントワネット様。
本物と比べると、この絵はちょっと目が鋭い??けど。
とにかく、私がオールドローズを愛するようになったきっかけの絵です。
アントワネットお気に入りの女流画家、ヴジェ・ル・ブラン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/5b/c6544d96d09fb030afa977cc42b157e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/4a/1d6d563e049bec837d471892c4765620.jpg)
バラグッズの販売も。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/6d/3ed3913f872fd58bad1e15aa6e426011.jpg)
私はローズティーとりんごのシブースト、キャラメル添え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/dc/3f91dd20c18b4769c1b4a314019010f9.jpg)
母はバラのジュースとミルクレープ、ローズジャム添え。
姉夫婦も同じセット。。。
とにかくバラの香りに包まれた、至福の時を過ごしたのであったー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bouquet.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/21/4967f80175f0d3c03aa9521a11350a7a.jpg)
静かにしてるの、アデ疲れたぁー
ありゃーアデちゃん。
世が世なら、フランスの王侯貴族に愛され
宮殿に暮らす犬、パピヨンなのにな~~
おかーたんの子だから、やっぱりムリがあったみたいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
早くオウチに帰って、ゴロ~ンとなろうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_lazy.gif)
ちなみにこちらはニャンコが数匹飼われています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a6/a18243aa3db74d63150972c19470c4e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/73/d87058b41147c2388f677a8175ff909c.jpg)
ロココ式猫カフェ?だったりして。
お姫様気分に浸りたいかた、ぜひ一度行ってみてください!!
うっとり~なひとときになること、請け合いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
下のバナーをクリックしてね!!
![にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ](http://dog.blogmura.com/papillon/img/papillon88_31.gif)
![犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -](http://dogissimo.jp/images/dogissimo_ranking03.gif)
5月の頃のお庭はさぞかし見事でしょうね、ロザリーさん(*^-^)b
ほんと、シンメトリーな作りがちょっとヴェルサイユを彷彿とさせますわ。
ルブラン夫人の肖像画と比べると、わたくしったら、ちょっときりりとしてますわ(笑)。
あ、わたくしは、ミルクレープロールをいただきましてよ
ステキな情報をアリガトウ御座います!!
・・・ボギシン家にはチョット無理っぽいですね
アデちゃんみたいに大人しく&上品にしてくれないですもん(泣)
私もココの家の子にならせていただきたくてよっ(笑)
ホント、素敵なところですね~
日常のみみっちい事が忘れられそうだわ・・・(笑)
ローズティー、僕のお気に入りです^^。ケーキもおいしそうだし、バラ屋敷もオシャレ。しかも犬連れオッケーだなんてとても良いところを見つけましたね!
今年は僕たちも新居のバルコニー(日当りが良い)で鉢バラ栽培に挑戦です。ゆうこりんさんのバラ栽培情報もアデちゃんの可愛い写真と共にとても楽しみにしています。
昨日はパピ2匹連れて行ったんで中々ゆっくりできず、気になるところをチェックしただけでした(T_T)
行ってみたいですね~。何気にベルサイユの縮小版みたいなお庭で、バラの咲く時期が又一段と素敵になるでしょうね。友達誘って行ってみようかな!
princessさんのお城と比べれば
猫小屋くらいの広さですけど、ちょっとし
たベルサイユ気分が味わえますでしょう?
5月になったらもっとすばらしいハズ。
そうそう、ベルサイユ宮殿に勝っている
点は、バラの鏡がある美しいおトイレが
あったところでしょうか。(笑)
トイレの香りも、もちろんバラでした!!
ミルクレープでさえおいしいのに
それがロールになったら!!
食べてみたいにゃ~~♪
モンキーパンチⅢ世さん:
モンキーパンチ家でも大丈夫ですともー!
奥さん、ぜったい喜ばれますよー
他では味わえないワンコOKカフェ
ですから。王さま気分になれます!!
ま~ハナシのタネにぜひ。
これからバラの季節になったら、きっと
すばらしいと思います~
(ちなみに高森ですヨ)
別にベルばらファンじゃなくっても
ロココ趣味がなくっても
女性ならきっとテンション上がりまくりの
カフェでしたよ~
しかもワンコOKですからねー
うれしい限りです♪ こんな雑草1本
生えてないお庭、憧れます~~
ウチなんて阿蘇の原野みたいな庭です
からねー(汗)
大反省しました!!
ドイツには、本物のすばらしいお城が
ゴマンとありますけど、阿蘇の田舎に
こんなカフェがあるなんてねー
ミスマッチでもうれしい~です。
お店の方もわんこに優しくて。
ケーキもお茶もおいしかったです~♪
バラ栽培されるんですね!!
決まり事さえ守れば、意外とカンタンな
バラ栽培。高温多湿の日本より絶対に
向いていますから、キレイなお花が
期待できますね!!
お互いにがんばりましょう~~!!
阿蘇は満喫されましたか~~?
ミナちゃんレイちゃんも喜んだでしょうね
このお店、絶対行ってみてー。
お友達もきっと感激されますよ。
今回、お料理は食べませんでしたが
他のお客さんのをチラ見(笑)したら
とてもおいしそうでしたー
英国風?かな。
今度は食べてみなくては~~!!