
女性は、独身でも既婚でも、子どもがいても、いなくても
いろいろやることがあり、大変だな~と私は思っています。
(男性には男性の大変さはあります)
既婚者でも、最近は働く方も増えましたし、
お子さんがいる方は、学校の行事、日々の家事
子育ての悩み、ダンナさんの悩み、
お子さんがいない方でも、毎日の食事、掃除、
お姑さんとの関係、ダンナさんの悩み
介護もありますよね。
独身女性だって、恋愛、結婚、職場の悩みとかいっぱい。
もしかしたら、とくに好きではない仕事をしている方も多いかもしれませんね。
私が、ワイズエールや通信講座を通して実現したいことは、女性の幸せです。
もちろん男性の幸せも大事ですし、カラーを好きな男性もいらっしゃるので、男女関係なく・・・
とも言えますが、人それぞれが幸せになることが大事です。
その形はさまざまですが・・・
自分の好きなことを趣味にする、仕事にする・・・それだけでも人生が違いますし、
特にお子さんがいる方は、外で仕事をしたくても、急に子どもが熱を出しました~と
よばれると、会社を何日も休んだり・・・
お子さんの行事やPTAがあっても、会社も休みにくい。
子どもがいて、仕事をするって大変です。
または、
バリバリ働きたいわけじゃないけれど、好きなことをやってみたい、
自分で収入がほしい
家で働けたらいいな
自分だけのやりがいがほしい・・・
ダンナさん(奥さんも?)や子どもは思うようにならないけれど、自分の人生を自分で楽しくするのもいいし、
今やっているのは好きな仕事ではないけれど、月に1回だけでも、好きなことで
人に感謝されるのも素敵だし、
そういう幸せをみんなが手にすることができたらうれしいな~と思っています。
既婚者は、ダンナさんが相手にしてくれないとか、まったく感謝もしてくれない
認めてくれないという悩みが本当に多いのですが、
自分が変わると、ご主人が変わるという話もよく聞きます。
うちの講師でも、カラーをやる前は、ダンナさんが何一つ、手伝ってくれないとか
奥さんを認めてくれない、ほめてくれないと悩んでいる人もいましたが、
今では、カラーをやるイキイキした奥さんを見て、コーヒーを入れてくるとか。笑
そういうことを聞くと、思わず嬉しくて笑っちゃいます。
ワイズエールの資格はどれも、自分の家で仕事をするにも使えますし、
ボランティアにも、身近な人にも使っていい資格です。
OLさんでも、月に1回、イベントに参加してカラーで人を癒す。
既婚者でお子さんがいない方は、家庭に影響が出ない程度に、自分の個性をいかし、カルチャーなど外で仕事をしたり、家やイベントでカラーで人を見てあげたり、資格講座を開講できる。
既婚者でお子さんがいる方は、自分が好きなときだけ、自宅サロンをやる。
お子さんの行事があるとき、熱を出したときは、仕事を入れずにマイペースでできる。
会社を休むという心配もない。
収入ということを考えると、人それぞれ望むことは違うので、
やり方も違うかと思いますが、
皆さんが、自分のこと、自分の時間、家族を大切にしながらも
好きな仕事ができる・・・
そういう輪が広がっていくといいな~と思っています。
そんなふうに、いろいろな人が、自分の幸せや、やりがい、生きがいを見つけてもらえたら
嬉しいな~と思って、ワイズエールの活動をしています。
私も、最初からカラーを仕事にしよう!と思っていたわけではなく、
面白そうだから、ちょっとやってみた・・・もう少し知りたいなと思ったから
また少しやってみた・・・という感じで、
まさか本業になるとは思っていませんでした。
だんだん、やるうちに面白くなってきたというか、自分も幸せな気持ちになれたので、
皆さんにもそういう気持ちを知っていただけたら嬉しいな・・・
と思っていたら、徐々に広がったという感じです。
別にカラーでなくてもいいのですが、
何か自分の生きがいみたいなものをもって、楽しくできたらいいなと思います。
私にとっては、それがカラーなので、カラーに興味のある方のサポートができたら
嬉しく思います。
●カラーを体験したみたい、自分のことを知りたい、資格や仕事に興味がある方は
⇒こちら「無料カラー体験レッスン」
●本でカラーセラピーを知りたい方は電子書籍がおススメ
Amazon 4部門 1位
「心とカラダを整える色彩心理 セルフケアができるカラーセラピー」
https://amzn.asia/d/aIKGl6o

●メールでのご質問やお問合せは
⇒こちら
☎ 090-8580-0492 (みつき)
いろいろやることがあり、大変だな~と私は思っています。
(男性には男性の大変さはあります)
既婚者でも、最近は働く方も増えましたし、
お子さんがいる方は、学校の行事、日々の家事
子育ての悩み、ダンナさんの悩み、
お子さんがいない方でも、毎日の食事、掃除、
お姑さんとの関係、ダンナさんの悩み
介護もありますよね。
独身女性だって、恋愛、結婚、職場の悩みとかいっぱい。
もしかしたら、とくに好きではない仕事をしている方も多いかもしれませんね。
私が、ワイズエールや通信講座を通して実現したいことは、女性の幸せです。
もちろん男性の幸せも大事ですし、カラーを好きな男性もいらっしゃるので、男女関係なく・・・
とも言えますが、人それぞれが幸せになることが大事です。
その形はさまざまですが・・・
自分の好きなことを趣味にする、仕事にする・・・それだけでも人生が違いますし、
特にお子さんがいる方は、外で仕事をしたくても、急に子どもが熱を出しました~と
よばれると、会社を何日も休んだり・・・
お子さんの行事やPTAがあっても、会社も休みにくい。
子どもがいて、仕事をするって大変です。
または、
バリバリ働きたいわけじゃないけれど、好きなことをやってみたい、
自分で収入がほしい
家で働けたらいいな
自分だけのやりがいがほしい・・・
ダンナさん(奥さんも?)や子どもは思うようにならないけれど、自分の人生を自分で楽しくするのもいいし、
今やっているのは好きな仕事ではないけれど、月に1回だけでも、好きなことで
人に感謝されるのも素敵だし、
そういう幸せをみんなが手にすることができたらうれしいな~と思っています。
既婚者は、ダンナさんが相手にしてくれないとか、まったく感謝もしてくれない
認めてくれないという悩みが本当に多いのですが、
自分が変わると、ご主人が変わるという話もよく聞きます。
うちの講師でも、カラーをやる前は、ダンナさんが何一つ、手伝ってくれないとか
奥さんを認めてくれない、ほめてくれないと悩んでいる人もいましたが、
今では、カラーをやるイキイキした奥さんを見て、コーヒーを入れてくるとか。笑
そういうことを聞くと、思わず嬉しくて笑っちゃいます。
ワイズエールの資格はどれも、自分の家で仕事をするにも使えますし、
ボランティアにも、身近な人にも使っていい資格です。
OLさんでも、月に1回、イベントに参加してカラーで人を癒す。
既婚者でお子さんがいない方は、家庭に影響が出ない程度に、自分の個性をいかし、カルチャーなど外で仕事をしたり、家やイベントでカラーで人を見てあげたり、資格講座を開講できる。
既婚者でお子さんがいる方は、自分が好きなときだけ、自宅サロンをやる。
お子さんの行事があるとき、熱を出したときは、仕事を入れずにマイペースでできる。
会社を休むという心配もない。
収入ということを考えると、人それぞれ望むことは違うので、
やり方も違うかと思いますが、
皆さんが、自分のこと、自分の時間、家族を大切にしながらも
好きな仕事ができる・・・
そういう輪が広がっていくといいな~と思っています。
そんなふうに、いろいろな人が、自分の幸せや、やりがい、生きがいを見つけてもらえたら
嬉しいな~と思って、ワイズエールの活動をしています。
私も、最初からカラーを仕事にしよう!と思っていたわけではなく、
面白そうだから、ちょっとやってみた・・・もう少し知りたいなと思ったから
また少しやってみた・・・という感じで、
まさか本業になるとは思っていませんでした。
だんだん、やるうちに面白くなってきたというか、自分も幸せな気持ちになれたので、
皆さんにもそういう気持ちを知っていただけたら嬉しいな・・・
と思っていたら、徐々に広がったという感じです。
別にカラーでなくてもいいのですが、
何か自分の生きがいみたいなものをもって、楽しくできたらいいなと思います。
私にとっては、それがカラーなので、カラーに興味のある方のサポートができたら
嬉しく思います。
●カラーを体験したみたい、自分のことを知りたい、資格や仕事に興味がある方は
⇒こちら「無料カラー体験レッスン」
●本でカラーセラピーを知りたい方は電子書籍がおススメ
Amazon 4部門 1位
「心とカラダを整える色彩心理 セルフケアができるカラーセラピー」
https://amzn.asia/d/aIKGl6o

●メールでのご質問やお問合せは
⇒こちら
☎ 090-8580-0492 (みつき)