秋深まる中、昨日駅ハイ浦和区ぶらり散歩コースに参戦しました。
やや冷たい北風吹くなか9:00に浦和駅で受付しスタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/2d/27351259a4a0d0d8cd1afbcf2051bbdd.jpg)
①ポイントの延命寺に15分で到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/80/ea49e40990e054eeaf279607fff4112c.jpg)
次は20分程で②ポイントの氷川神社に着く。
ガイドの説明があり。
ここを後に暫く行くと昔の豪農の③長屋門の風景が拡がる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/04/73dbe48662bc17f3d38e3f2cace09f25.jpg)
④笹岡稲荷神社はJR線の脇に佇む小さな社だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/85/8ebdd875db8afe84fc19662d6d34e951.jpg)
そして⑤北浦和公園は⑥浦和区民まつり会場の一つで賑わいがある
銀杏の大木が黄葉し見事な姿を見る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/0a/2b60bd223294d96c8878190a6922a90c.jpg)
園内会場は趣味の出店が立ち並びまつりを盛り上げていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8f/bfc43cbb83e97649160aa9b3aff5ad90.jpg)
⑦ポイントは飛ばし⑧常盤公園に向かう。ここも区民まつりで
人が沢山出ている。
引き続き⑨浦和宿本陣跡を見学。今は公園に代わり、明治天皇行在碑が建てられていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/47/79e5588e6d8627a491f0c84910613f20.jpg)
最後のまつり会場⑩さくら草通りに入る。駅間近でここも
若い子供連れでいっぱい。区のマスコットキャラクターも応援。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/57/1f3da8670c198e41656f0498c2da9548.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b3/4277233a9628fb28a1b2a40c060323e8.jpg)
全行程8kmを歩破しゴール。11時半でした。
(door to door)
距離:12.3km
時間:171分
歩数:18943
時速:4.31km/hr
やや冷たい北風吹くなか9:00に浦和駅で受付しスタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/2d/27351259a4a0d0d8cd1afbcf2051bbdd.jpg)
①ポイントの延命寺に15分で到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/80/ea49e40990e054eeaf279607fff4112c.jpg)
次は20分程で②ポイントの氷川神社に着く。
ガイドの説明があり。
ここを後に暫く行くと昔の豪農の③長屋門の風景が拡がる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/04/73dbe48662bc17f3d38e3f2cace09f25.jpg)
④笹岡稲荷神社はJR線の脇に佇む小さな社だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/85/8ebdd875db8afe84fc19662d6d34e951.jpg)
そして⑤北浦和公園は⑥浦和区民まつり会場の一つで賑わいがある
銀杏の大木が黄葉し見事な姿を見る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/0a/2b60bd223294d96c8878190a6922a90c.jpg)
園内会場は趣味の出店が立ち並びまつりを盛り上げていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8f/bfc43cbb83e97649160aa9b3aff5ad90.jpg)
⑦ポイントは飛ばし⑧常盤公園に向かう。ここも区民まつりで
人が沢山出ている。
引き続き⑨浦和宿本陣跡を見学。今は公園に代わり、明治天皇行在碑が建てられていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/47/79e5588e6d8627a491f0c84910613f20.jpg)
最後のまつり会場⑩さくら草通りに入る。駅間近でここも
若い子供連れでいっぱい。区のマスコットキャラクターも応援。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/57/1f3da8670c198e41656f0498c2da9548.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b3/4277233a9628fb28a1b2a40c060323e8.jpg)
全行程8kmを歩破しゴール。11時半でした。
(door to door)
距離:12.3km
時間:171分
歩数:18943
時速:4.31km/hr
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます