HSD遊視界斜考

花、風、水、径、祭の5カテゴリプラスペパクラで
プレゼンス

駅ハイ桶川宿

2020-01-27 14:02:10 | Walking

昨日記事投稿したがPCのバグでDELされた。残念1時間余の記述をフイにした。

改めて記述します。「駅ハイ 日本一の力石と天満神社の桶川宿」

去る金曜日1/24日の好天の真冬とは思えない気温13度の中駅からハイキングに参加。

高崎線桶川駅に遅れて9時20分にアライブ。受付し9時30分スタート。

相変わらず西口は開発遅れで道が狭い。最初は10分歩いて

①浄念寺  戦国時代に建立された浄土宗の寺院

      参加者が今回は多くいました。

中仙道の面影を残す道並み

②稲荷神社 中仙道を歩き15分で着。1200年代創建の古刹。境内には日本一の

      「力石」がある

③山伏寺  唯一社務所があり御朱印を頂いた。本堂の前に山伏装束の宮司がおりました。

④氷川天満神社

      加納地区の天神様として拝められています。③ポイントから35分余の長丁場でつかれるぅ。

      6年前にウォークした時の思い出がありこんなに遠くなかった感。どうや圏央道が貫通し

      街の景観が一変し単調なルートになったようだ。

⑤ベニバナふるさと館

      同じ道を引き返し漸く休息ポイントの館に到着。軽いスナックとドリンクで一服。

      管内庭は閑散として、季節がら、夏のベニバナ祭りの賑わいはありません。

      一息ついて11時40分Nextポイントに発つ

⑥コースアウト

      駅近くの大雲寺がNextだが、バイパスし讃岐うどんでランチに入る。

      そのあと隣のホンダのディーラーでコーヒーのおもてなしを受ける。

      地元のクルマやとの連携店で近く次に予定のクルマのSPECを談義する

⑥大雲寺  30分ほどロスタイムし本ルートに戻る。国道17号を駅方向に歩き15分で

      この寺に参拝。曹洞宗の古刹で1500年代の建立の寺。桶川宿の歴史が

      忍ばれる。

⑦中仙道宿場館

      愈々最後で観光協会が運営する館で色々な出物でおもてなしされた

      全長10㎞のウォークを歩破しました。

      13時30分発の桶川駅の電車で帰途に着いた。

  総じて今回のコース案内のウィンカー表示は参加者目線でわかり易い。観光協会の

  知恵と努力を感じました。良い気温の日を選択し、土日は寒い一日で大変だったと

  思います。

 

data

   歩数;23320歩

 距離;13.4km

 時間;175分

 時速;4.27km/hr 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿