goo blog サービス終了のお知らせ 

カモさんありがとう

我が家の近くに池がある。小さくて、また、水が濁って汚い池。そんな池にも生き物はいる。鯉と亀です。秋には鴨が飛来してくれる

ゴーン ショック!!

2018-11-23 17:41:21 | びっくりした
テレビ画面の右上に「日産 ゴーン容疑者 逮捕」と出たときは、目が点になった。

えーーー。間違いがないね。何があったのか?

カリスマといわれて久しいゴーン社長が逮捕された。

全く、誰もが意外な逮捕劇でありました。 世間では、誰もそんなこと思っていなかったですね。

それから毎日、新聞テレビでこの事件を取り上げない日はありません。

それほど、意外性をもって注目していましたが、その、逮捕理由に仕方がないね。悪いことは悪いです。

この事件を、言葉で表すとーーーー

 ○ 「会社を私物化」

 ○ 「会社を食い物」

 ○ 「盛者必衰の理をあらわす。おごれる人も久しからず」(平家物語)

 ○ 「裸の王様」

 ○ 「ブルータス お前もか」(シェイクスピアによって書かれた悲劇 ジュリアス・シーザー(カエサル)の最後の言葉)

 ○「実ほど、首を垂れる 稲穂かな」ーーふんぞり返り過ぎて、後ろへひっくり返ってしまったようです。

いろいろな表現の仕方があると思います。 お昼のテレビ・ワイドショー「ひるおび!」ではジャーナリストが『本能寺の変』と表現していました。

やはり、権力をもって、王様になると、人格が変わってしまうことが、過去の例でも多々あります。

つい最近での事件では、スポーツ業界であったばかりですね。

日大のアメフト部の内田監督そして、ボクシングのなんとか会長。

結局、権力の集中がこのような事件に繋がっていくのですね。

日産にとって、ゴーン会長は救いの神様であったはずですが、---

今のようになってしまった会長は、「悪」の「人」となっていますので、切らざるを得なかった?。

悪は悪として。

彼は、日産に「お金」と「事業」を残しましたが、残念ながら「人」を残すことげ出来なかったようです。

カリスマ経営者といわれた人ですが、残念ながら「晩節」を汚してしまいました。

カリスマ経営者で思いだしますのは、

松下電器産業(今のパナソニック)の創業者松下幸之助氏。

そして、石川島重工業、石川島播磨重工業、そして東芝の社長から第4代経団連会長になった土光敏夫氏を思い起こします。

二人とも、質素な生活をし、自分の背中で社員「人」を育てた方です。

それに比べて、ゴーン氏はーーー?ですね。

フランスとの関係もあります。これからも注視していかなくてはならない事件です。


では、---閑題----です。今日の漢字は「動詞」です。 普段あまり見ない漢字もありますね。

① 苛む ② 蝕む ③ 醸す ④ 迸る ⑤ 躓く ⑥ 囀る ⑦ 遮る ⑧ 宥める ➈ 覆す ➉ 束ねる

  さて、次は21日のブログ「財政の綱引き」の漢字の読み方です。

① 贅沢ーーぜいたく ② 飢饉ーーききん ③ 瀕死ーーひんし ④ 俎上ーーそじょう ⑤ 嘔吐ーーおうと

⑥ 島嶼国ーーとうしょこく ⑦ 嗜好品ーーしこうひん ⑧ 長逗留ーーながとうりゅう ➈ 膠着ーーこうちゃく

➉ 軋轢ーーあつれき

以上でした。

お読みいただきありがとうございました。

ではまた!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歴代首相のワースト10!!!

2018-08-14 17:08:39 | びっくりした
ベランダの鉢植え朝顔が今朝11個の花を咲かせてくれました。

白の縁取りで見事に咲いてくれお昼まで何とか頑張って目を楽しませてくれました。

自身は、バテバテであります。

チョット動くと汗!!

今朝は、掃除機をかけました。当然のように汗びっしょりであります。

シャワーを浴びて、扇風機の風でホッと一息。

さて、タイトルの「歴代首相のワースト10」という、ネットの記事を読みました。


びっくりしました。

ワースト1位 は 菅首相でありました。

これはもう、当然でありましょう。

しかし、驚いたのが、第二位になんと 安倍首相であります。

なんで~???

投票者の顔ぶれを見て納得。そして、その著名人のコメントにあんぐり。

驚きを隠せません。

今の、世界で顔が利くのは安倍首相以外にいないでしょう。

9月の自民党総裁選挙には、石破さんが声を上げました。

論点として、「少子化問題」「高齢化問題」「財政、社会保障の問題」「格差問題」「憲法改正」等の問題点を指摘論点として挙げています。

が、もう一つ大きな問題点が欠落しているように思います。

それは、「国 防」という大きな問題を是非、安倍首相と闘わせてもらいたいと思っています。

この国防の中の一つが、別のブログに書いています、「爆買いされる日本の領土」であります。




この暑い夏、暑いにも関わらず、時折代議士の先生方が街頭演説をしていますが、反政府組織の方々のマイクの声には納得しかねる

説明しかありません。

暑い夏が、余計に暑くなります。

さて今日の漢字です。非常に間違って話をしている方が多いです。正しく、話をしましょう。

① 一日千秋 ② 御用達 ③ 歯に衣着せぬ ④ 目の当たり ⑤ 一世一代  ⑥ 順風満帆

では、8月12日のブログ「ヘンパンギーナは、自動車?それとも、スイーツ?」の漢字の読み方です。

① 水泡ーーすいほう ② 飛沫ーーしぶき ③ 咽頭ーーいんとう ④ 薬湯ーーやくとう ⑤ 生薬ーーしょうやく

⑥ 外反母趾ーーがいはんぼし ⑦ 股関節ーーこかんせつ ⑧ 尾骶骨ーーびていこつ ➈ 乳癌ーーにゅうがん 

➉ 脊柱管狭窄症ーーせきちゅうかんきょうさくしょう

以上でした。

お読みいただきありがとうございました。

では、また!!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

井山裕太7冠から6冠へ!!

2018-08-04 16:20:50 | びっくりした
驚きましたね。許家元7段に3連敗して6冠になってしまいました。

2連敗した時点で、ここから、井山さんのことだから、巻き返しが始まると思っていましたが、20才の台湾の青年に「碁聖」の

タイトルを奪われてしまいました。

今までの、井山さんはタイトル戦で3連敗なんて初めてのことです。

彼は、謙虚に失冠後話していましたが、フアンとしては、悔しいですね。

1年あとまで、ほかのタイトルを防衛の上、再挑戦で7冠に戻ってくれることを期待しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHKクローズアップ現代の性教育 放送!!!

2018-07-18 20:12:25 | びっくりした
昨日のNHKクローズアップ現代で、性教育を取り上げていましたね。

正直驚きました。

日本国内でも、性におおらかな県もあるようです。

しかし、性というものについて、今の若い人たちの性行動はどうも賛成しかねます。

特に、女性の方たちの奔放な性行動が気になります。

女性の方たちは、もっと、自分を大切にしてもらいたいと思う。

確かに、できちゃった婚という、つまらない、結婚も今は、何か暗黙のように認めてしまっていますが。

そんなもんではないものと思います。

男らしさ、女らしさ そして 男の品格、女の品格を失ってはダメです。

なぜ、自分と大切にしないのですか。

大変悲しいことであります。

NHKはたぶん、いい気分で放送を流していたかもしれませんね。

NHKも落ちたものです。-----

NHK にがっかりです。

もっとも、偏った番組が多くなっているのも問題ですがね。

さて、今日の漢字です。

今日は、クイズにしましょう。

漢字に一字を加えますと何と読みますか?

① 美人+局

② 柳葉+魚

③ 疫病+神

④ 高潮+最

⑤ 八百+長

⑥ 兄弟+従

では、昨日のブログ「カラオケ7月例会」の漢字の読み方です。

① 噺ーーはなし  ② 廓ーーくるわ  ③ 袷ーーあわせ ④ 山鉾ーーやまほこ  ⑤ 前祭ーーさきまつり 

⑥ 拘束ーーこうそく ⑦ 牡蠣ーーかき ⑧ 急遽ーーきゅうきょ ➈ 凱旋ーーがいせん ➉ 尖塔ーーせんとう

以上でした。
お読みいただきありがとうございました。
ではまた!!! 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の地震!!

2018-06-18 17:54:51 | びっくりした
今朝の地震には、びっくりした。 マンションが大きく揺れました。

とっさに、お仏壇を見に行きました。やはり、お位牌やらおりんが落ちていました。その他、棚の上のものも少なからず落ちていました。

久し振りですね。こんな大きな地震にあったのは。

棚の上等のものが落ちていましたが、大きな被害はありませんでした。

阪神淡路大震災の時以来です。 この時は、まだ、京都市内にいました。亡くなった妻は、まだ生存中でした。

震度は、今日との時は、5弱でトイレの壁に亀裂が入りましたがその他の被害がありませんでしたが、お仏壇のお位牌が下に落ちました。

未明でしたので、真っ暗闇でした。                                                                                                                          真っ暗な中でしたので、起き上がった時に、悲しいかな、祖母のお位牌が落ちていたのですね、踏んづけてしまったのですね。本当に悲しかったです。

自分が、小さい時には一番かわいがってくれた祖母の位牌です。

すぐに、お位牌に向かってお詫びしました。

そして、お位牌を作り替えさせてもらいました。                                                                                                                                                                                         その点今回の地震は震度6弱でしたが、午前8時でしたので起床しており空は明るく、助かりました。

親戚や子供達からの電話をたくさんいただいた。

「地震雷火事親父」というように「地震」は恐ろしい!!!!

その他、今日は歯医者の予約が入っていましたが、京阪電車が全面ストップしており行けませんでした。

電話もつながらず。駅まで行ったものの、駅にはたくさんの人達がバスに乗るために長蛇のでした。

出てきたついでに、昼ごはんを食べようとしましたが、どこもかしこも駄目でした。

仕方なく、どうしたと思いますか? 

コンビニエンスストアのファミリーマートに入り、椅子席でサンドイッチを食べた次第であります。

コンビニで食事をしたのは初めてでありました。

以上今日の出来事でした。

さて、---閑題----です。

昨日のブログ「結愛ちゃんの事件のこと」の漢字の読み方です。漢字検定の1級から9級の漢字でした。 読めましたでしょうか。

① 敵愾心ーーてきがいしん ② 未曾有ーーみぞう ③ 気配ーーけはい ④ 縷々ーーるる ⑤ 僻地ーーへきち

⑥ 綻びーーほころび ⑦ 懲りるーーこりる ⑧ 漆黒ーーしっこく ➈ 矮小化ーーわいしょうか ➉ 囚われるーーとらわれる

⑪ 固唾ーーかたず  ⑫ 狼煙ーーのろし ⑬ 萎縮ーーいしゅく ⑭ 群青色ーーぐんじょういろ

以上でした。

では、今日の漢字です。

いつもは、漢字の読み方ばかりですので、今回は初めてですが、ひらがなを漢字にするのです。                                                                                               約50年前のある新聞社の大卒者の入社試験問題です。

随分古い問題ですが、今でも十分通用すると思います。

① てんかんしゃさい

② ばじとうふう

➂ しこうさくご

④ せんざいいちぐう

⑤ ゆいがどくそん

⑥ ふしょうふずい

⑦ きょぜつはんのう

以上です。漢字は読めても、書くのは難しいですね!!

お読みいただきありがとうございました。

ではまた!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする