こんなに暑くては好きなキャンプもバイク弄りもできません。
そこで家に居てもしょうがないので近くのプールへ通うことにしました。
現役時代は仕事帰りにスポーツジムで泳いで併設されたサウナ風呂に入いり一風呂浴びて自宅近くのお店で生ビールを一杯!が日課でした。
50歳で罹患したGBS(ギラン・バレー症候群)のリハビリでも2年ほどジムに通いましたが体力的に仕事が精一杯で余力は無くやめてしまいました。
今日は十数年ぶりの初日とあって無理をせず25mプールでゴールで休みながらクロールで20往復1000m泳ぎました。
1回だけ連続50mに挑戦しクリアできました。
思ってた以上に体力があり自分でもびっくりしましたが、やはり両下肢はGBSの後遺症の痺れと麻痺のせいでバタ足は上手にできません。
病気する前の泳ぐスピードには程遠いです。
それにしても爺さん婆さんばかり(自分も!)で歩いている方が殆どですが泳ぎ専用レーンが幾つかあるのでストレス無く泳げます。
スイミングは全身運動で質の良い睡眠が得られ自律神経が整えられるそうです。
スイミングだけに睡眠なーんて(さむ!)
一日おきにプールに通うようにします。
目標など立てずマイペースで楽しみます。