私のマイミクさんのマイミクさんが経営なさっている、札幌の「スープカリー」のお店が仙台に進出致しました!
どんな舌触りなんでしょ?!
今度行ってみよう♪
皆様も足を運んでみて下さいね~!
↓
[公式サイト] http://www.hajimu.jp/
[公式サイト] http://www.vajraroad.com/
http://soupcurry.info/shop/605
どんな舌触りなんでしょ?!
今度行ってみよう♪
皆様も足を運んでみて下さいね~!
↓
[公式サイト] http://www.hajimu.jp/
[公式サイト] http://www.vajraroad.com/
http://soupcurry.info/shop/605
銀細工作品を制作されていらっしゃるmild47さんから、素敵なプレゼントが届きました!
世界でたった1つの「銀の筆と銀の鈴」!
筆はまるで本物の様な穂先、鈴には私の雅号名「華」「流」と彫られています!
そして鈴の音色の綺麗な事♪
私は鈴が大好きで、まるで猫の様にあらゆる所に鈴をつけているのですが、こんな綺麗で澄んだ音色の鈴は初めてです。早速ピッチに付けさせて頂きました。ピッチ片手に銀の筆を見ては「ニッ!」銀の鈴の音色を聴いては「ニッ!」
mild47さんには心から感謝申し上げます!
余談→この子達が私の手元に届くまでハプニングがありました(汗)
お知らせした住所に書き間違いがあり、知らない他所のお宅に届けられていたんです・・・mild47さんには大変失礼な事をしてしまい、この子達には流浪の旅をさせてしまいました~。
無事手元に届いて、心からホッと致しました・・・。
作品の写真をup致しました。
お気に入りの硯の中に入れて撮りました!
可愛いでしょ~~♪
今日は朝から、2名の方からのお問い合わせがありました!
有り難いです!!
1名の方は来月からの入館はほぼ決まり。
もう1名の方は時間と曜日が合いません・・・ご連絡待ちです。
お問い合わせはとても多いのですが、平日の開講なので曜日の件で泣く泣くお断り状態。。。
他の場所での開講や土日の開講のご希望がほとんどです。
私にもっと甲斐性があれば、教室をどんどん増やしたり、土日も開講出来るのですが・・・残念です(T_T)
昨年は広告会社にお願いしていましたがそちらはパッとせず、ほとんどの方がHPをご覧になってのお問い合わせなので、ネットの世界って凄いなぁとつくづく感心しています(笑)
ご希望に添えない方々にはとても心苦しいです・・・
もっと教室や曜日を増やして、ご希望されて居る方々に気持ちよくご入館して頂ける様に頑張らないと!
有り難いです!!
1名の方は来月からの入館はほぼ決まり。
もう1名の方は時間と曜日が合いません・・・ご連絡待ちです。
お問い合わせはとても多いのですが、平日の開講なので曜日の件で泣く泣くお断り状態。。。
他の場所での開講や土日の開講のご希望がほとんどです。
私にもっと甲斐性があれば、教室をどんどん増やしたり、土日も開講出来るのですが・・・残念です(T_T)
昨年は広告会社にお願いしていましたがそちらはパッとせず、ほとんどの方がHPをご覧になってのお問い合わせなので、ネットの世界って凄いなぁとつくづく感心しています(笑)
ご希望に添えない方々にはとても心苦しいです・・・
もっと教室や曜日を増やして、ご希望されて居る方々に気持ちよくご入館して頂ける様に頑張らないと!