《女流書道家高山華流ブログ》TVでも紹介されたユニークな書道教室

書道教室の様子や書道家活動等upしております。*ブログ上の作品の著作権は全て高山華流に帰属。無断複製転載は禁じます。

☆彡素敵なバースデー☆彡

2010-09-22 14:17:40 | Weblog
当日はお教室だったので、相方と妹が、一足早めの19日にバースデーパーティーを開いてくれました

お店はこちら
http://www.hotpepper.jp/strJ000044103/food/

何と云っても、ワイン好きの私
このお店は数種のグラスワインがあるので、色々テイストしながら楽しめそうだし、お料理も美味しそうと云う事で決めたのですが、ドンピシャリ

今日のお薦め料理を注文したのですが、、大好きなラムのグリル料理が
骨付きで、身も引き締まって私好みの焼き加減。


かんぱちのカルパッチョ


チーズの盛り合わせ


お通しに生ハムペーストののったバケット
このペーストも美味でした


お写真撮るの忘れちゃいましたが、この他にもナスのピザもモチモチしていて絶品でした。


素敵な雰囲気の中、美味しく楽しい時を過ごしていると。。。
店内がいきなりライトダウン。

どうしたんだろう?
と思っていると、お店のスタッフの方達が現れ。。。
「ハッピーバースデー」コール

手には、お写真のクレームブリュレとお祝いメッセージとキャンドル

(「カリウ」となっていますが、そこはご愛嬌で(笑))

他のお客様方からも「おめでとうございまぁ~す!」の声。。。


51年生きて来ましたが、こんなの初めてで、照れ臭いのと嬉しさが入り混じり泣けてきそうな感動でした


相方と妹、そしてお店の方々に感謝感謝の一時となりました

本当に本当に嬉しかった


*デジカメが壊れてしまいピッチでの撮影となった為、画像が粗くて失礼致しました

☆プーシキン像☆

2010-09-15 18:18:18 | Weblog
ロシア美術館前の芸術広場には、ロシア文学を世界文学に高めた《プーシキン》の像が建っていました。



プーシキンは、美貌の奥さんをめぐる決闘で、フランス士官ダンテスに敗れ37年の生涯を終えたと云われています。


プーシキン像には、沢山の鳥達が居心地良さそうにとまっておりました


空を仰ぐ彼の姿に、言葉では表す事の出来ない感銘を受けた私でした

♪ロシアのファストフード♪

2010-09-15 18:08:00 | Weblog
ブログの更新。。。だいぶ遅れています

さて。。。
皆様もご存じの《ピロシキ》←お写真向かって右
そして今回初めて知った《ハチャプリ》
中央アジア産だそうです。


パン屋さんやお花屋さんにお酒屋さん、タバコ屋さんが街の至る所にあります。
日本で云うと、お祭りの時の露店の様な感じで、商品がガラスケースに入っています。


ここでは指差しが出来るので、今夜のおつまみにと思い、美味しそうなお店を選び注文

このピロシキは、鶏肉とポテトサラダ入り。
ハチャプリにはチーズが入っていました

買った時には熱々だったのですが、ホテルに帰る迄に冷めてしまった為、折角の美味しさを味わう事が出来なかった事が残念でした

買ったその場ですぐ食べなきゃダメですね