《女流書道家高山華流ブログ》TVでも紹介されたユニークな書道教室

書道教室の様子や書道家活動等upしております。*ブログ上の作品の著作権は全て高山華流に帰属。無断複製転載は禁じます。

☆今年も。。。☆

2015-12-31 17:42:08 | Weblog
高山華流HP 看板毛筆揮毫・題字揮毫のご依頼はこちらから

2015年も、いよいよ今日で終わりですね

今年も、沢山の方々にお世話になりました

お仕事の面では、素敵な門下生の方々に囲まれてご指導させて頂いたり、ラジオ出演やデパートのお教室を持たせて頂いたり。。。
プライベート面では、香港人息子と楽しい日々を過ごす事が出来たり。。。

充実した1年でした


2016年は、お仕事にもプライベートにも、益々素晴らしい年にして参りたいと思います

皆様にとっても、素敵な年になります様に


明日から、定義山の西方寺でお札書きをさせて頂きます
新年から、とても有り難いお仕事です

来年も宜しくお願い致します

良いお年を


☆藤崎デパート・カルチャーサークル☆

2015-12-29 16:18:41 | Weblog
高山華流HP 看板毛筆揮毫・題字揮毫のご依頼はこちらから

今年の5月から、「ペン習字クラス」の講師としてご指導させて頂いていますが、来年1月から「書道クラス」のスタートも決まり、2クラスを受け持つ事になります

沢山の方々に、書の楽しさを知って頂ける様に、益々頑張って参ります


【1月受講日】のお知らせ

2015-12-29 16:04:49 | Weblog
高山華流HP 看板毛筆揮毫・題字揮毫のご依頼はこちらから

門下生の皆さん、こんばんは(^_^)

今年も後僅かですね。
皆さんにとって、今年はどんな年でしたか?
良い年だった生徒さんは、来年は益々良い年に。。。
そして、あまり良い年ではなかった生徒さんは、来年は良い年にしましょうね

それでは、1月受講日を下記に記載しますので、来年は益々上達出来る様に頑張りましょう

◎お休みの場合は、出来る限りご連絡をお願い致します。
◎このメールが届きましたら《必ず》ご返信をお願い致します。
◎祝日及び高山華流イベント時には休講となります。
◎通信制の締め切り日は、毎月25日必着。

《荒巻教室》会議室(中)毎月曜日
*18日  午後6時~7時半
*25日     同上(清書の日)

《仙台駅東口教室》
*14日(木) 午後6時~7時半
*19日(火)    同上 
*26日(火)    同上(清書の日)

《柏木教室》毎日曜日
*10日   午後4時~5時半
*17日     同上
*24日     同上(清書の日) 
(こちらの振り替えは、1名のみ可能です。但し、急な休講及び時間変更あり)

☆表札揮毫&賞状名入れ&年賀状書作☆

2015-12-20 16:03:38 | Weblog
高山華流HP 看板毛筆揮毫・題字揮毫のご依頼はこちらから

今日は、門下生のご実家の表札を揮毫致しました
表札はそのお家の顔となるので、ご家族の事を想いながら揮毫させて頂きました

そして、賞状名入れと自分の年賀状書き。。。

年賀状は、まだ裏のデザイン書のみ
たぶん、例年の如く、年が明けてから暫く経っての到着となりそうです(苦笑)

来週から年末迄は、門下生の皆さんのお手本作成、そして三が日はお札書き

楽しんでお仕事致します


【定義山・西方寺。。。お札書き】

2015-12-13 18:07:44 | Weblog
高山華流HP 看板毛筆揮毫・題字揮毫のご依頼はこちらから

一昨日と昨日、定義山の西方寺でお札書きをして参りました!
西方寺

初めての経験でとても緊張しましたが、貴重なお時間を頂戴しました。

お札書きと云うものは、いつもの作品制作とは又違うものでした。
新しい世界を見せて頂き、沢山の学びを感じています。

お正月三が日も、朝から夕方迄揮毫させて頂きます!!
ご祈祷された方々を想いながら、筆を走らせて参ります

☆雄勝硯を学ぶ☆

2015-12-05 19:07:48 | Weblog
12月19日(土)午後2時から4時迄のイベントの概要です^_^
こちらをクリックしてご覧下さい

ワークショップも開催しますので、是非体験してみて下さいね
雄勝硯で磨った墨の香りは、皆様の心を癒し、その墨で書いた文字の色は、美しい墨色を醸し出してくれますよ

参加ご希望の方は、上記のサイトからのお申し込み、または、私宛てにご連絡をお願い致します

実用書道館メールアドレス
zitsuyou@yahoo.co.jp