《女流書道家高山華流ブログ》TVでも紹介されたユニークな書道教室

書道教室の様子や書道家活動等upしております。*ブログ上の作品の著作権は全て高山華流に帰属。無断複製転載は禁じます。

【9月受講日】のお知らせ

2015-08-29 14:44:19 | Weblog
高山華流HP 看板毛筆揮毫・題字揮毫のご依頼はこちらから

ペン字と毛筆の実用書道館門下生の皆さん、こんにちは^^

仙台は、今日もしとしと雨降りで肌寒いですね。
体調を崩されない様にお気を付け下さいね。

さて、9月の受講を下記に記載します。

◎お休みの場合は、出来る限りご連絡をお願い致します。
◎このメールが届きましたら《必ず》ご返信をお願い致します。
◎祝日及び高山華流イベント時には休講となります。
◎通信制の締め切り日は、毎月25日必着。

さて9月受講日のお知らせです。
来月は、それぞれ回数が3回となりますので、他のお教室への振り替え、通信等をご希望の場合にはご連絡下さいね。

《荒巻教室》会議室(中)毎月曜日
*7日  午後6時~7時半
*14日     同上
*28日     同上(清書の日)

《仙台駅東口教室》
*3日(木) 午後6時~7時半
*8日(火)    同上
*17日(木)    同上(清書の日)

《柏木教室》毎日曜日
*6日   午後4時~5時半
*13日     同上
*27日     同上(清書の日) 
(こちらの振り替えは、欠席者が出た場合のみ、並びに急な休講及び時間変更あり)

来月も、一所懸命且つ楽しくお勉強をして下さいね



☆納涼祭☆

2015-08-24 14:59:18 | Weblog
お世話になっている墓石の【いずみの杜】様主催の納涼祭に、先日ゲストとしてお誘いを受け、門下生共々お邪魔して参りました!

1軒目は、私が若い頃からある[Back pape]と云うお店。

社長の海外出張時のお写真を拝見させて頂きながら、楽しく美味しいお時間を過ごしました。







もっと沢山のお料理がありましたが、お話しに夢中になり、撮影するのを忘れました(苦笑)

ここでは、久々にビリヤードも楽しみました♪
佐藤社長のフォームは、カッコ良かったです!


私は、最初なかなか当たらなかったのですが、後半少しだけ勘を取り戻し、ちょっとだけ当てる事が出来たので嬉しかったです(笑)

お店の雰囲気も素敵で、又行きたいお店の1つとなりました(^-^)

2軒目は、カラオケ屋さん。
カラオケも久々!
私はとても音痴なので、皆さんにお聞かせする事が失礼に値する(苦笑)と思っているのですが、楽しくて何曲かご披露しちゃいました^^;

昔取った何とかで、DJの真似事なんかもしたりして。。。(^o^;)

毎回楽しいお時間を作って頂き、社長始め社員の皆様には心から感謝申し上げます。

門下生達もとても喜んでくれたので、お誘いして良かったです^_^

私も、久し振りに弾けました(笑)