《女流書道家高山華流ブログ》TVでも紹介されたユニークな書道教室

書道教室の様子や書道家活動等upしております。*ブログ上の作品の著作権は全て高山華流に帰属。無断複製転載は禁じます。

【黙祷】

2013-08-15 14:55:33 | Weblog

最愛の人との別れ。

今日は終戦の日ですね。
戦時中に東京在住だった今は亡き祖母に、子供の頃から戦争と関東大震災のお話しをよく聞かされていました。
そして今は母から。。。
母は戦争当時のお話しを避けていたのですが、ここ数年前から話してくれる様になりました。
母は、祖父と祖母と亀戸に住んでいました。
祖父は消防署勤務、そして当時は町内の班長だった為、焼け野原になる寸前迄残って周りの方々を避難させていたそうです。
その後東京駅に向かい逃げたそうですが、道中の凄まじい状況のお話しに、私は言葉を失いました。
母方の親戚が沢山犠牲になりました。

父は既に家族や親族と共に宮城県に疎開していたので、被害には合いませんでした。

戦争は絶対駄目です!

世界平和の為に祈ります。

☆心を込めて。。。☆

2013-08-11 11:51:45 | Weblog
いずみの杜様からご依頼の、次の墓石揮毫も無事に完成致しました。

Y様S様両家墓です。


施主様の高校生のお嬢様がデザインされた「蔦」と、私が揮毫致しました「邂逅」のコラボ作品となりました。

「邂逅」
皆で仲良く一緒に入りましょう、と云う想いの施主様がお選びになられた言葉です。

素敵ですね☆

施主様にご満足頂けて、とても嬉しく思います。

そして、いずみの杜様より「先生の文字でお墓に命が吹き込まれる気がします。」とのお言葉を頂戴致しました。
心揺さぶられる素敵なお言葉で、感慨深い想いになりました。

今後も、皆様のお役に立てる揮毫をさせて頂きます!

☆新聞広告掲載☆

2013-08-08 15:51:04 | Weblog

明日8月9日の河北新報の企業様の広告に、私高山華流も掲載される事となりました。

企業様名は「いずみの杜」様
墓石の販売をされています。

私は、お客様の墓石の揮毫のご依頼を頂戴しております。
お名前だけではなく、創作文字も担当しています。
例「想い」「邂逅」等。

河北新報と云う地元の新聞なんですが、河北をご愛読されていらっしゃる方は是非ご覧下さいね!

どの様な感じで掲載されているのか全く分かりませんが、とても楽しみです!

データが手元に届きましたらup致します。

☆仙台七夕・前夜祭花火大会☆

2013-08-06 00:22:23 | Weblog
今日は、遠く、仙台七夕祭りの前夜祭の花火の音を聞きながら授業をして参りました。

あの震災から、花火を観る気持ちもなく過ごして参りましたが、今日は違う気持ちで心地良い音を感じながら指導をする事が出来ました。

今回も、県外から多くのボランティアの方々がお手伝いに来て下さっています。

3"11の仙台市慰霊祭での書道パフォーマンスを行った際に、神戸から沢山のボランティアの方が仙台入りして下さいました。
その時に私のお世話をして下さった方が、今回も仙台入りしお力を貸して下さいました。

本当に本当に有り難うございました!!

心から「感謝」です☆

☆諦めない☆

2013-08-03 23:55:25 | Weblog
真摯に強く思っている事って、全て成就してきた気がします☆
でも、その中でも一つだけまだ実現していない目標があります。
十何年来の目標。。。
地方都市に居る私にお声が掛るのは、後何年位なのかなぁ~。。。
でも私、諦めるって言葉を知らないので、いつ迄も待ちますよ!(^^)!
60になっても70になっても80になっても90になっても・・・
そして100歳になっても☆