日々の想い

ラフコリーのレオ君との格闘?の記録と可愛いmagoちゃんの成長の姿。を中心にアップしています。

浜名湖HMS中上級臨時開催

2011-05-26 | ばいく れんしゅう
1か月半ぶりに湖畔に向かいました。
平日だから・・・
デ〇ソーとフ〇バの通勤ラッシュ渋滞を避けて土・日曜日に出掛けていた時間よりも20分程はやく出発する予定だったのに・・・。
犬の散歩やら弁当やら洗濯やら
あっという間に時間は過ぎ
遅れてしまいました。
さ~しゅっぱ~つ!!
と意気込んで出かけたものの大事な携帯を忘れたことに気づき
出戻り。
再出発したのは予定よりも25分ほど遅れてのことでした。
遅れたのにもかかわらず日頃の行いがよかったのでしょう。
渋滞には全く遭遇せず心地よくCDを聴きながら湖畔へと・・・。

湖畔へ向かうとき時折給油するGS
ツバメマンションができておりました。
屋根の部分にツバメの巣がたくさんできて雛たちが親鳥の来るのを待っていました。


・*:.。. .。.:*・゜゜・*・*:.。. .。.:*・゜゜・*・*:.。. .。.:*・゜゜・*・*:.。. .。 ・*:.。. .。.:*・゜゜・*・*:.。. .。.:*・゜゜・*・*:.。. .。.:*・゜゜・*・*:.。. .。

今日の参加者7人
そのうち知っていたのは1人
イントラさんはわ〇さん

久しぶりにホーネットをお借りしました。
というか、これからホーネットにしようかな・・・とも思っているのです。

当面の課題
お尻を意識しての走行


加減速とオフセット
40キロでの急制動とオフセット
7.5メートル直パイとオフセット
5メートル直パイ~時折イントラさんがパイロンの位置を変えて
細かめのオフセットになったり
5メートル直パイだったり
指導員大会のための特練の方たちのパイスラ8の字

あいていたのでお借りしました。
初めての経験です。

お尻を意識して
パイロン裏に入り込むように

「リア荷重にはなっていますが、まだ腰が回っていませんよ」とのアドバイス

イン側のステップを踏みこみ回し蹴り
お尻はシートの後方端っこ
回し蹴りをすると変てこリーンアウトになってしまうのです。
・・・


お昼ご飯のあとは
時折かわるオフセットと直パイ
そして帰りはオフセットと3本スラロームそしてオフセット

最近、細かいことをするとへたばるのが早いです。
3本スラロームの1本目に入り込む角度が統一されません。
あ~ぁ・・・・・・・・
ここじゃない。
う~ぅん、違うってば・・・

ゆっくり丁寧にラインに気を付けて
2~3回試みてからまたちょっと開けてみました。
うん。ここじゃん。


コーススラ1時間 身体が横に動きます。
フォームが乱れます。
まだまだです。

残りの10分ほどコーススラ逆走
なんだか思うようにいきません。
私はどこ?どこにいくの?




以前から、思うような走行ラインが走れたわけではありません
フォームもきれいにはできません

諸事情で1か月~2か月に1度湖畔に迎えればいいかな?という状態です。

思い出したころには後半戦

でもイメージだけは膨らませ
下降線まっしぐら!!とならないよう
少しでも上達できるよう楽しく練習したいと思うのでした。



にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
にほんブログ村 バイクブログ ライディングテクニック・スクールへ
日記@BlogRanking

試作品

2011-05-26 | しごと
夏にむけて…朝顔です。
テラスにぶら下げて害鳥除けにする予定でもあります。


材料は不用になったCDです。
CDに画用紙を貼って出来上がり!
簡単ですよ。
一家に2飾り位いかがでしょうか?
因みにこれは職場用です。

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
日記@BlogRanking