2週続けての、
ひたち海浜公園。
風景な家族ばかり撮りまくっていたので・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
強引におねだりして?
漏れなく自分も撮ってもらいました(^^)
だって1000枚以上も撮影していて、
自分の写真が無いなんて寂しい。
言わないと・・・・・奥さん撮ってくれないまま、
1日が終わるのがウチの家族の定型的なパターン(笑
. . . 本文を読む
10月27日、
2週続けて「ひたち海浜公園」です。
前週はコキアの見頃がピークで、
園内は大盛況。
また入園無料だったことも影響してか?
とんでもないくらい沢山の人が訪れていました。
あまりにも綺麗で、
感動の余韻も残るくらい、
「ここは天国か?」と思い込むくらい花々が美しかったので、
2週続けて「ひたち海浜公園」へ行って来ました! . . . 本文を読む
こんばんは!!!
日曜日も既に夕方となりましたね、
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
本日のお出かけ、
水戸の街ナカでのイベント「水戸まちなかフェスティバル」
「水戸まちなかフェスティバル(水戸市HP」)
開始早々は割と閑散としていた街中ですが・・・・・・・・・・・・・・・
その後「真っ直ぐ」歩くのは不可能なくらい、
人で溢れかえりました。
&nb . . . 本文を読む
おはようございます(^^)
今日は午後から天気が崩れるみたいですね~
せっかくの日曜日なのに残念。
さて今日は「水戸まちなかフェスティバル」に行こうと思ってます、
主な目的は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
久し振りに開催される「みとわんグランプリ」で食べ歩きです!!
(実質的には別な名称で別の地域で開催されているんですけどね)
あとは「ストリートCafe&Sw . . . 本文を読む
レンタルサイクリングのレンタルを返却して、
いよいよ遊園地編です。
閉園時間を考えると、
既に午後2時過ぎていたので・・・・・・・・・・・・・
乗り物はどうしようかな?と思っていたんだけど、
子供がどうしても乗りたいらしく、
時間的に勿体無いけど「1日フリーパス」を。
でもどの乗り物も列が凄いなぁ・・・・(--;
&n . . . 本文を読む
続いてひたち海浜公園=速報3=です。
秋の花粉に泣かされている原因が・・・・・・・
このブタクサだったなんて・・・・・・・・・・・・・。
目立たない処に沢山咲き誇ってました(TT)
やっぱり「咲く」と言う植物の摂理、
泣いている僕もいますが・・・・・・綺麗です!!!
&n . . . 本文を読む
とりあえず簡単な速報です!!!
ひたち海浜公園です(^^)
GW以外で、
ディズニーランドみたいに人×人×人、
とくに震災以来の海浜公園だったので、
こ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~んなに沢山の人で賑わっているなんて、
信じられないくらいでした。
しかし、
~みはらしの . . . 本文を読む
「全ての動物たち柵内と触れ合える動物まるごと王国」
ダチョウ王国に行って来ました!!!
どうせローカルなスポットだと思っていて、
舐めていました。
今まで行ったことなかったのですが・・・・・・
今回は初めて!!!!
気紛れ的に。
ちなみに電話番号入力での、
ナビ案内はとんでもない所へ連れて行かれます。
. . . 本文を読む
青い空が綺麗だったので・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ついつい写真に収めてみました。
特に今の時期は、
田んぼの稲も最盛期。
見事に良く実っている様子がうかがえると、
今年の出来栄えも良好なのかな。
大地の恵みと、
作って下さっている方に感謝です!!!
& . . . 本文を読む
那珂市にある那珂総合運動公園(那珂市HP)の隣(周辺)、
イベントは終わっていますが・・・・・・・・・・・・
たっっっくさんの「向日葵畑」があります。
まだまだ元気に咲いていました。
「なかひまわりフェスティバル2012」
イベントは8月25日に行われていたみたいです、
僕は用事でNGでした。
(主催は那珂市商工会さんの . . . 本文を読む
先日、
映画鑑賞したイオン水戸内原において。
3Fの「ガーデンテラス」からデッキに出られて、
外が景色が見れます!!!!
そう言えば、
今までココから外に出たことなかったなぁ~
ピクニックコートのすぐ隣から、
こんな感じで外のデッキに出られます。
出てみると、
ほとんど誰もいなくて . . . 本文を読む
映画鑑賞の後、
一日の最後の〆に。
午後20時過ぎに遅めの夕食を目的に、
「ラーメン商店 さとー」さんへ。
この時間帯だと、
営業しているお店も限られてしまうし、
好きな「ひでまる」さんは混みあっているし。
久し振りに「さとー」さんに行ってみようかな!!!
. . . 本文を読む
↑外のベンチでソフトクリームを食べているお客さん。
「コースター作り」を終えて、
これまた近くの『佐白さんの豆腐屋』さんへ。
逆に言えば、、、、、、、、
近くまで来ているのに、
寄らなかったら大損です(笑
(と僕は思うんです!)
連休の初日、
天気も良くて暑 . . . 本文を読む
ブルーベリーのソフトクリームを食べた後は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いよいよ本命の昼食です(笑
◆左が物産所、右が「そば処」です◆
建物の前は、
こんな風景。
駐車場を見下ろすと↑
バイクなどで来ている人達もいましたね。
& . . . 本文を読む
土曜日。
ギリギリまでブログ更新しつつ、
午前10時に超・出発(汗
そこまでPCに向かい合っていて、
突然慌てて出発(笑・・・・・・・・
笠間市にあるクラインガルテン(滞在型市民農園)へ。
まず「ブルベーリ摘み取り」(30分間食べ放題)
予約を済ませてあったので、
慌てないで済みましたが . . . 本文を読む