今頃になって更新しています(汗
既に夏の激的な暑さも、
懐かしいこの頃。
夏のお出かけ編のブログです(^^;
「花やしき」レトロ感のある遊園地。
良いですよね~!!!
浅草寺。
浅草の代名詞です!!!
夏休みだった為か、
この人出・・・・・・・・・、
正月かと思っちゃいま . . . 本文を読む
個人的にウルトラマンが大好きでした!!
ウルトラセブンも大好きです!!
ウルトラマンのシリーズでは、
その二つまでかな。
放送されていた時代と、
自分の想像を刺激する角度が、
マッチしていたんだと思います。
会社でもらったチラシで、
初めて知りました!!!
11月3日より茨城県近代美術館にて企画展が開かれます。
何と近代美術館 . . . 本文を読む
家族で買い物に行きます!!!
水戸市双葉台にあるお店は、
いつ行っても空いているので、
買い物しやすさが「心の第一」なのです(笑
対面にあるベニマルさんは、
いつ行ってもお客さんが沢山なんですけとね~
追伸
練習時に飲むスポーツドリンクの「粉末」を購入しました!!!
当面のストックはOKです(^^)
. . . 本文を読む
スパーリングが終わって、
練習の〆はミット打ちです。
最後の最後になって、
一番「馬力」を消費するのがミット打ち(笑
僕にとって、
スパーリングより中島会長のミット打ちのほうが正直キツイです(TT)
特に、
中島会長のミットには、
誤魔化しが効きませんからね(汗
泣けてきます!!
僕の場合、
ミット打 . . . 本文を読む
いつものパートナー良介君とスパーリング。
最近は、
必ず動画に撮るようにしています。
動画は、
自分の姿を客観的に確認出来るので本当に重宝します。
情けない姿を見ることも、
罰ゲームのようで堪えますけどね(汗
神奈川県の山田さん(井上ジムさん)からの助言、
体重差のある相手とのスパーリングの秘訣は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「気 . . . 本文を読む
僕と同世代の海野さん(1歳違い)
貴重なサウスポーです!!!
社会人練習生として、
成句がボクシング向きかな(^^)
2011年10月15日、海野さんミット打ち
夏休みの間、
限定復帰の石井君。
本業は専門学生です!!!
その体を持っていて . . . 本文を読む
水戸内原イオンで開かれていた「スノードーム作り」。
(9月の連休)
連休中は色々なイヴェントもありました、
↑写真はダンボールで作られた迷路コーナー。
僕は見学、
奥さんと子供が挑戦してみました。
基本セットは1575円。
色々なアイテムを . . . 本文を読む
ビックカメラさんで奥さんが買って来ました!!!
すっっごく安いのに1410万画素、
一応sony製品、
日替わり限定商品だったので、
開店前に並んだら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
このデジカメに関しては、
誰も並んでなくて拍子抜けしたって言ってました!!!
薄型だし、
僕が使っているデシカメに比べて、
圧倒的に高スペック . . . 本文を読む
記念写真編。
まずは最初の練習にスパーリング。
良介君と3分3R。
まだ動画を見直していませんが、
昨日の疲労は気持ちでフォロー(したつもり
相変わらずの「めちゃめちゃ振り」だと思うけど、
このシャツを着てモチベーションを上げてみました!!!
このシャツって、
僕が「おやじファイト」に初めて出場した5年前に、
控室用のシャツとし . . . 本文を読む
土曜日。
思いの外、
筋肉痛が早く来てしまいました(笑
昨日、
約一週間ぶりの練習、
腕や太ももがパンパン。
仕事中も「重さ」が抜けず・・・・・・・・・・・
肩凝りも自覚している自分がいました。
ん~~、
筋肉痛は翌々日に出ると思ったんだけどなぁ・・・。
土曜日なので、
残業もなく . . . 本文を読む
こんばんは~っ
土曜日も無事に終わりました!!!
明日(日曜日)への疲労が心配だけど・・・・・・・・・・・・
充実した練習が出来たので、
安堵の帰宅です。
昨日は久々の練習だったので、
今日の仕事中は筋肉痛でした(^^;
体も重いし。
多分、
明日にはもっと筋肉痛がキツイかな。
今夜の練習、
思っ . . . 本文を読む
約1週間振りの練習&スパーリングになりました。
普通は、
毎日スパーリングしているようなものなので、
ちょっとでも期間が空いてしまうと、
何だか「何やって良いのか?」わかりにくくなります(汗
相変わらずの、
良介君のパワーに押されっ放しでした(TT)
2011年10月14日、良介君スパーリング1R目.wm . . . 本文を読む
金曜日の記念写真編。
久し振りに対面した福田さんは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「今日はスパーやりません!!!」 byふくだ。
っと言うことで早く帰っちゃいました(TT)
仕事も忙しくて・・・・・・・・・・・・・・
お疲れ気味だったかな。
そんなに時は、
早目に切り上げて体を休ませることも大事ですね!! . . . 本文を読む