一部都市だけに緊急事態宣言が出されたこれまでは わが県は比較的安心だと思ってのことでしょう
県外からどんどん観光客が押し寄せていましたし
県外に暮らす家族の帰省移動があったりして
何だかなぁ~って思っていました
それでほんとにわが県への人の流入が防げることを期待します
わが県は感染者が3名と 奇跡的な数字
ただこの数字が本当かどうか? そもそも検査されていないのではないか?
わが県の県民性か 他の県民性も一緒なのかどうか疑問ですが
最初にダイアモンドクルーズ乗船者として感染が分かったご夫婦は
現在 自宅は空き家だそうです
近辺の方による風評被害なのでしょう 差別されて もう 暮らしていられなくなったとか
お気の毒です
そういう地域性があるため もしや? と 症状があっても 病院へは行かないのかもしれないなぁ というのが個人的な推測ですが 実際はどうなのかな?
さて 昨日は前日までの疲れが溜まったのか お昼過ぎまでエンジンがかかりませんで だらだら過ごしてしまいました
それでも 3時過ぎから 宣言通りの 5Kmチャレンジ!
ランではなく お散歩ウオーキングに出かけました
ふだん車では通ることのない 路地裏散策をしながら うろうろ
結果 またしても記録更新しました
そして 副産物は
aalto coffee と 金星ベーカリーのコッペパン
朝食にさっそくいただきましたが 美味しかった
まてよ? もしかして 今後はランもウオーキングも自粛しないといけないのね?
Kもいよいよ来週から 在宅勤務が始まるそうだし
対策を考えなければなりませんねぇ
「私を見習って おうちでお昼寝したらどうでちか?」