ローマ研修旅行の時 現地ガイドさんから勧められたクノールリゾット
これを作ってみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7b/9072108e9584dacdcd64c1edf2c39e73.jpg)
アスパラのリゾット
とは言え 調理方法はすべてイタリア語だったので
ネットでいろいろ調べて さっそく料理スタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/11/3c3a3cb8be8a28e879c80a49b2a33e73.jpg)
水500ml と一緒に鍋に投入し 沸騰するまでかき混ぜる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/8f/99874cf05b7de1abb7ab9e2126ba121b.jpg)
その後は中火で 15分 さらにかき混ぜながら煮る
だがしかし・・・・
15分前にすでに水分がなくなり 味見するとまだまだ米が固い
勝手に100ml 水を加え 15分までまぜまぜを続ける
この時 牛乳を加えたかったが 水にした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/cf/93fc3967668e669e18650708f10296a8.jpg)
出来上がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ab/daa9ac005efb112f9012c55f9b966feb.jpg)
メニュー名は何としよう・・ そうだ😅
「牛の下宿屋の芳美さん炒め」と一緒にワインが進む
下宿屋の芳美さんとは 7歳上の兄が大学生の時北区の
まかない付きの下宿屋で住んでいた頃のオーナーさん
私にとっては もう一人の母で恩人
彼女が中学生だった私に教えてくれたレシピだった
芳美さんが亡くなった後 献体したことを知ったのは
何年前だっただろう・・・
話がそれたが このリゾットのお味は
う~ん😓
ちょっとアレンジした方が私的には好きかも・・・・
先日食べた 大阪の「紅白」のリゾットが美味しかったという感想が
正直なところだ😎
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます