デ某の「ひょっこりポンポン山」

腎がんのメモリー(術後10年クリアーし"卒がん")、海外旅行記、 吾輩も猫である、人生の棚卸しなど。

ロンバケ? モラトリアム?

2018-02-24 16:47:55 | 人生の棚卸し
 学生時代、ろくに学ばなかったことを悔いる先輩、後輩10人余で2~3か月に一度、「研究会」を開いています。なにを研究するの?と問われれば・・・森羅万象?関心の趣くまま北朝鮮ほか世界の核問題から身のまわりの諸事までなんでも!対象としています。

    

 21日、その第4回研究会がありました。その前に「梅はどうかな?」と御所に立ち寄りました。底冷えの平日午後ですから、人影もまばらなら梅もまだまだちっさい蕾でしたが、御苑の陽だまりで若い女性が一心に絵を描いている光景になんだかほっこり・・・

 今回、私も「発表」を指名され困った挙句「腎がんのメモリー」「がん医療の最前線」と、ここにブログUPした内容を1時間ほど話しました。後刻の懇談会で、或る先輩から「実は夫も腎がんで10年ほど前に手術。元気です」とカミングアウト?されました。


      雨々降れ降れ母さんが蛇の目でお迎え・・・。私世代は、雨々降れ降れ母さんが知らない男と歩いてる・・・

泉谷しげる「白雪姫の毒リンゴ」。研究会の前日、私とほぼ同世代の俳優 大杉漣さんが急逝。売れない!時代、フォークバンドで歌っていた大杉さん。追悼として放送された十数年前の「徹子の部屋」に、「白雪姫の毒リンゴ」を歌う大杉さんがいました。

『むなしい むなしいと 呟いても また明日もむなしいだけ・・・強く弱く 弱く強く膝を叩いてみれば あぁなんだか生きてる証しのような むなしい痛みを感じるよ』。「モラトリアムの時代」とは、大杉さんにも他の誰に「空しく虚ろな時代」なのでありましょう。

      「BG~身辺警護人」第6回の終わり(の始まり)のシーン。
    

 少し前にご紹介した連ドラ「BG~身辺警護人」(木曜夜9時)。主人公島崎(木村拓哉)の「別れた女房」が、一昨夜第6回で初めて登場・・・それが山口智子さんでした。えっ! それって「ロンバケ」じゃない? って(当然のことながら)知らない人にはわからない

    

 木村拓哉について「フケ顔になったなぁ」の声がある由。そりゃトシはとります、キムタク!でもね。では山口智子はどうか・・・。そりゃね、ピカピカに輝いていた「ロングバケーション」の頃のようには・・・。とは言え智子はん、はぁ~!フケはりましたなぁ

    
       こうしてふたり並んで颯爽と歩く姿は「ロンバケ」の時代をなお彷彿とさせますなぁ・・・。

 何者!になるのか、当人にも周りにもわからない「モラトリアム」の時代がピカピカに光り、それぞれの道でそれなりに一角の人間になる頃には容貌が色褪せる・・・。若さ!とか可能性!とかが輝くのはわかるとして、一角の人間にこそ見所がある筈なのですが・・・

    
      二人の距離感!は兎も角、キムタクってラグビーの堀越(早大スクラムハーフ)に似てませんか?

 「ロンバケ」で一世を風靡した木村拓哉はいま45歳。冒頭に記した研究会の最年少メンバーはキムタクの10歳上、言わば「東京ラブストーリー」世代。私ですか? そんな連ドラあったかなぁ。「ハレンチ学園」、いや、やっぱり「俺達の旅」にしておこうか・・・

    
       智子さん。風に向かって走るのはやめたほうがいいと思います。抵抗が強すぎると思います。

 次回研究会では「下流老人」「老後の構え」について牙論します。もはや「ロンバケ」どころか、残りの人生の「ロングタイム」を如何に過ごすか。そして「ロングロング!スリープ」を如何に迎えるか。最高~最低の世代差20年のメンバーでじっくり考えるとしますか。


   にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへにほんブログ村   60歳代ランキング


過去ログ目次一覧
吾輩も猫である~40 http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/58089c94db4126a1a491cd041749d5d4
吾輩も猫である~80 http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/dce7073c79b759aa9bc0707e4cf68e12
吾輩も猫である81~140 http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/f9672339825ecefa5d005066d046646f
吾輩も猫である141~ http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/b7b2d192a4131e73906057aa293895ef
人生の棚卸し http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/ddab58eb8da23a114e2001749326f1f1
かんわきゅうだい(57~) http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/20297d22fcd28bacdddc1cf81778d34b
かんわきゅうだい(~56) http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/a0b140d3616d89f2b5ea42346a7d80f0
閑話休題 http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/c859a3480d132510c809d930cb326dfb
腎がんのメモリー http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/bee90bf51656b2d38e95ee9c0a8dd9d2
旅行記 http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/23d5db550b4853853d7e1a59dbea4b8e
新聞・TV・映画etc. http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/a7126ea61f3deb897e01ced6b3955ace
ごあいさつ http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/7de1dfba556d627571b3a76d739e5d8c



14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いよいよ明後日! (moka)
2018-02-24 19:47:29
デ某さん、こんばんは

時折、デ某さんのブログに登場する
「研究会」とは、どんな事を研究されていらっしゃるのか、私も一度伺ってみたかった一人です

参加された皆さまの今の関心ごとを教えてもらうと、自分の中の引き出しがたくさんできそうですね。
さすがデ某さんです

今の世の中、がん医療や腎がんの発表は、皆さまにとってきっと興味深い発表だったと思います。
そして先輩の旦那さまも10年お元気でなによりです(ご縁ですね)

デ某さんの
ドラマ解説の記事を目にする度に、そう言えば最近ちっともドラマに夢中になっていないなぁ〜としみじみ…

家で過ごしている間、いったい私は何をしているのでしょうねぇ(笑)
Re: mokaさん「いよいよ明後日!」 (デ某)
2018-02-24 23:58:46

mokaさん
早速のコメントありがとうございます
カーリングを視ていてリコメが遅れてしまいました。
カーリング・・・信じがたい結末で 嬉しくもあり 英国選手が気の毒でもあり
久しぶりにマリリン(本橋麻里さん)の声を聴けたのも嬉しかったです。

> デ某さんのブログに登場する「研究会」とは、どんな事を研究されていらっしゃるのか・・・
「揺らぐ日本の安全保障」、石牟礼道子さん「四十四号患者」なども・・・。
若い頃 あまり学ばなかった所為でしょうか 年を経るにつれ学びへの飢餓を感じます
そして そこでいただく刺戟を何より貴重に思っています。

> 今の関心ごとを教えてもらうと、自分の中の引き出しがたくさんできそうですね。
はい。仰るとおりです
また今回はそれぞれにとっての「what's new」が興味深かったですね。

> がん医療や腎がんの発表は、皆さまにとってきっと興味深い発表だったと思います。
二人に一人が・・・の時代に、家族は兎も角、自身がんキャリアなのは私一人でした
みなさん、がんについて「初めて知る」ことが多かったのかなぁ・・・と思いました。

> 先輩の旦那さまも10年お元気でなによりです(ご縁ですね)
それこそ「レアーな腎がん」の時代だったことでしょう
ブログ村の「みかわっち」さんほどではありませんが・・・。

> デ某さんのドラマ解説の記事を目にする度に
> 最近ちっともドラマに夢中になっていないなぁ〜と
仕事を再開され、腎がん界でも活躍される充実した日々かと思います
ドラマ不作の時代・・・夢中になるには及びませんよ(笑)

> 家で過ごしている間、いったい私は何をしているのでしょうねぇ
え? 家事はなさらないんですか? 
んなわけありませんよねぇ・・・

明後日・・・たのしみです
おはようございます (kao)
2018-02-25 08:09:14
私は木村拓哉さんより
長瀬智也さんが好きです(^^♪
でもきむらさんはいくつになっても
人気ですね。
(´∀`*)ウフフ微笑間しいです。
微笑みがえし (デ某)
2018-02-25 09:49:31
kaoさん
お早うございます。コメントありがとうございます

> 私は木村拓哉さんより 長瀬智也さんが好きです
それはもう「好き」は理屈抜きですから!
私は 特にキムタクのファンということではありませんが、
まあ にくからず!思ってはいます(笑)

> でもきむらさんはいくつになっても 人気ですね。
私は、映画「武士の一分」で注目しました
年齢に応じ益々!本領を発揮されると思います。

> (´∀`*)ウフフ微笑間しいです。
「びしょうかん?」「びしょうま?」
あっ! 「ほほえましい」やったんですねぇ
ほほえましいコメント!いつもありがとうございます

キャンディーズ「微笑みがえし」
https://www.youtube.com/watch?v=XDBUa-man9k
フケたなぁ (pukariko)
2018-02-25 11:18:21
こんにちは。
そのドラマ見てないので掲載の写真からの印象ですが。
「キムタク、フケたなぁ」
それに痩せた? なんかもう一気に老け込んだ感じが。
年取ってもあまり変わらない人もいるけど、
奇麗な人がこうなるともうなんというか(以下自粛)

以上、自分のことを棚に上げて書いてみました~

あ、うちの娘がマリリンに似てるのですが、
マリリンもやっぱり老けてましたね~^^;
Re:pukarikoさん「フケたなぁ」 (デ某)
2018-02-25 14:23:09

マリリンさん 否! pukarikoさん
コメントありがとうございました

> そのドラマ見てないので掲載の写真からの印象ですが 「キムタク、フケたなぁ」
みなさん そう仰います
「男の目」には 寧ろ「かっこ良くなったなぁ」なんですけどねぇ

> それに痩せた? なんかもう一気に老け込んだ感じが。
「痩せた」というより「小さくなった」感じはあります
「渋い」っていうふうにも思います

> 年取ってもあまり変わらない人もいるけど、
> 奇麗な人がこうなるともうなんというか(以下自粛)
まるぽっちゃいひとはあまり変わらないような気がします
「綺麗な人」ときましたか・・・
まあ 羽生結弦あたりは綺麗!でしょうけど・・・(以下自粛!)

> 自分のことを棚に上げて書いてみました~
Me too! 私も 自分のことは抽斗にしまって書くことにしています

> あ、うちの娘がマリリンに似てるのですが
お、キレイ!系、カワユイ系やないですか
ということは pukarikoさんも かなりマリリン系ってことですね
吉永小百合!系、松たか子!系って思ってましたが、イメージ描き直します

> マリリンもやっぱり老けてましたね
アンド 肥えはりましたね・・・
でも 笑顔も輝きも昔のまんまで 嬉しかったです
キムタクの事は、 (ふじのりんご)
2018-02-25 20:56:46
木村拓哉さん、スマップで歌い始めた頃や
ドラマに出始めた頃は、夢中になって観てました
・・が途中から、引いてしまいました
何でかしら っと自分でも 、、
チョット、キザすぎる!!目立ちすぎ!!
演技は上手、認めますが

『武士の一分』 は、良かったですね~、妻役の檀れいさんが更に良かったーー
あれからですよネ 檀れいさんのお顔をよく見るようになったのは、、

私事ですが、
最近のドラマ『きみが心に棲みついた』を見ています
向井理さんの陰険な悪役が最高です
桐谷健太さんの、人の好さが又笑える
主役の挙動不審=キョドコ(吉岡里帆さん)が面白いです
楽しみにしています
勝手にほざきました
Re:ふじのりんごさん「キムタクの事は」 (デ某)
2018-02-26 00:27:16

ふじのりんこさん
コメントありがとうございました

> 木村拓哉さん・・・出始めた頃は、夢中になって観てましたが 途中から、引いてしまいました
> キザすぎる!! 目立ちすぎ!!
目立たない方は「スター」になれないでしょうねぇ
あぁいう輝きは天性!生来!のもの・・・私には羨ましいかぎりです。

> 『武士の一分』 は、良かったですね~、
> 妻役の檀れいさんが更に良かったーー

木村拓哉の武士のストイックな立居振舞、
檀れいさんも 負けず凜として 楚々として・・・
印象に残る映画でありお二人でありました。

> 最近のドラマ『きみが心に棲みついた』を見ています
私は残念ながら視ていなくてリコメしようがありません
向井理さんは「ゲゲゲ・・・」以来、好きな俳優さんです。
若い俳優さんの中で一本!筋の通ったところが感じられます。

> 勝手にほざきました
私こそいつも勝手にほざいておりま~す
でもね、「勝手に」「ほざける」ことって 貴重だと、思いませんか? 国も社会も何処も!

夕刻、スロージョギングをしていると 少~しだけ小雨が降ってきました。
未だ名のみの春ながら これからは三寒四温・・・一雨毎に!ですね
Unknown (夢ちゃん)
2018-02-27 21:28:11
こんばんわ

今回は、「シマちゃん」がでていなくてホッとして読ませていただきました。
いつも読ませては頂いているのですが・・・
猫ちゃん大好きな方たちごめんなさいね。

夢子はドラマを見ながら?ブログを書いたり調べものをしています。(笑)
めちゃくちゃ好きな番組もないのですが・・・キムタクも好きではないし・・・だから、ラジオでもいいのですが、友達との会話についていくためには、何となくでも知っておく必要があるのです。なんて、もっともらしい理由を言っている自分がチト恥ずかしいのですが本音です。
デ某さまの話題の豊富さと人脈にはいつも感心しています。
あまりにもデ某さまのブログのレベルが高すぎて夢子は恥ずかしいと思うことしきりです。
Re:夢子さん (デ某)
2018-02-27 22:31:40

夢子さん
こんばんは。コメントありがとうございました

> 今回は、「シマちゃん」がでていなくてホッとして読ませていただきました。
猫が苦手の夢子さん
それでも時々おそるおそる?訪ねてくださって、ありがとうございます

> 夢子はドラマを見ながら?ブログを書いたり調べものをしています。
昔! 深夜放送を聴きながら受験勉強しましたけど
夢子さんは 今! TVドラマを視ながらブログを?
お若い!ということで・・・

> キムタクも好きではないし・・・ラジオでもいいのですが
> 友達との会話についていくためには、何となくでも知っておく必要があるのです。
機会がありましたらコンさん、凡人さんもまじえて・・・どんな会話になりますやら

> 話題の豊富さと人脈にはいつも感心しています。
> ブログのレベルが高すぎて夢子は恥ずかしいと思うことしきりです。
と、とんでもありまセーヌ河にございます
羞恥の極み、穴があったら・・・にございます。
凡人さんのようなストイックな生き様に程遠く、まことに恐縮に存じます

少しずつ暖かくなってまいりました
またお二人で琵琶湖畔あたりにドライブされれば!と存じます

コメントを投稿