バラに恋 2

信州中野の一本木公園は私がバラに恋するきっかけになった場所です。

グラハム・トーマスを浮かべて飾りました♪

2024-05-23 19:42:16 | 半日陰の庭から日々のいろいろ
今朝はグラハム・トーマスを水に浮かべて飾りました♪


庭でバラの開花がどんどん進んでいて
…開花ラッシュに置いていかれないように(o^^o)
飾ったり♪写真も撮ったり♪今を楽しみます♪




ルイーズ・オディエ

オールドローズのルイーズは
この半日陰の庭では秋の返り咲はそう望めないけど
春にこんな姿を見せてくれたら充分です♡♪


ルイーズは横顔も可愛い♡


デスデモーナの花色にも癒される〜♡


ピンク色のアイスバーグ




ソンブルーイ
花びら沢山の素敵なバラ***


レイニーブルー

房咲きレイニーブルーの房の1つ目が咲き始め♪




オルラヤ


ニゲラも今朝咲き始め♪

初めてニゲラを見た時には
***絵本の世界のお花のよう***と感じた
ニゲラを見るたびに今もそう感じている***




バイカウツギもいい香りです♡

房咲きルイーズ・オディエで***

2024-05-18 12:53:03 | 半日陰の庭から日々のいろいろ
ルイーズ・オディエ

房咲きルイーズ・オディエの房の真ん中の花を摘んできて
水に浮かべて飾りました♪

ルイーズの混じり気のないピンクの花色も好き♪
オールドローズ香も楽しみます♪

庭でバラの開花が始まっています***


グラハム・トーマス


コーネリア


原種ブルーベリー
そばに植えたルブス“オーレア”の勢いに押され今年は花が少なめ
ルブスはバックに写っているライム葉です
半日陰の庭で明るい葉色は嬉しい♪

クレマチス ベルオブ

花数が多い分
ひと花のサイズが今年は小さめ…
花色は変わらず素敵だからいいけど(o^^o)

クレマチス ハンショウズル


オルラヤ

こぼれ種から今年も庭を彩り始めています***




母の日のミニバラ*

2024-05-11 21:27:33 | 半日陰の庭から日々のいろいろ


今日を楽しみに待っていたのです♪

少し前に県外にいる子供から
母の日に何か贈ろうと思う***バラなら日付指定出来るよ〜***とのLINE📲

😊え〜嬉しい〜💕
「高い花じゃなくて良いよ〜」と言いながら
バラをおねだりしました(*^^*)

子供はどんな花色を選んでくれるのか楽しみに待っていたのです♪

明日は以前からの予定で出掛けるので今日の日付け指定にしてもらいました。

届いた箱を開けてみると
贈ってくれた子供のような花色と雰囲気のミニバラでした💕

せっかくなので*今日午前中の庭の花と何枚か記念撮影


アジュガは、この家に引っ越して来てまもない頃に、近所のおばあちゃんが株分けしてくれた花*



ミニバラさんには、旅の疲れを癒してもらうように、日陰に置いて見守ります♡

2024年も嬉しい母の日となりました♡



朝晩はまだ肌寒いくらいなのに今日の日中は31℃まで気温が上がり☀️
バラの花びらにはかわいそうな気温です☀️


庭のバラはオリビアの花びらの色が見え始め♪


クレマチスはベルオブとカザグルマが咲き始め♪




ライム葉のルブス“オーレア”

まるで
野生児のようにグングン成長するのでフェンスに誘引してライム葉を楽しんでいます♪



セラスチューム











あらっ!デスデモーナ*1つ目開花♪

2024-05-07 20:27:39 | 半日陰の庭から日々のいろいろ
今日は小雨まじりの曇り空☁️☔️
最高気温も20℃までとどかず、身体が楽でした。

そんな今日
デスデモーナ*1つ目が咲きました!♪


いきなり咲いていた!
淡いピンクで咲き始めています♡
1つのバラを前から撮ったり、横から撮ったり(o^^o)



良い香りもしてきます♪
『ゴールデンウィークは終わったから頑張って働いてね〜』
とでも言いたげ…(*^^*)


ビオラも今日は元気です♪


冬越ししてくれたローダンセマム

クレマチス“ベルオブ ウォーキング”が今年も沢山の蕾をつけていてくれて

今日の夕方には
花びらが外側から1枚*2枚*3枚***と開き始めていて!♪

間もなく“ベルオブ”もシーズン到来♡となりそう***




明日の天気予報 曇り☁️最高気温は15℃

GWの庭の花々*

2024-05-04 20:05:16 | 半日陰の庭から日々のいろいろ
今日の最高気温 29℃まで上がりました☀️
ゴールデンウィーク後半☀️
日中は季節はずれの暑さが続きそうです☀️

朝晩は肌寒いくらいなので寒暖差に気をつけないといけないですね。

この庭で冬を越してくれた
ローダンセマム“マーキュリー”が咲きはじめています♪


黄モッコウバラも咲き始め***

この花色の黄色はとても癒される黄色です♡

源平小菊(エリゲロン)も咲き始め♪


タイツリソウ

この庭では…ターシャの庭のような大株にはなれず
でも消えずに何年も咲いてくれている花***

セラスチューム


オキナグサの花後


タイムとアジュガ


ライム葉のティアレア♡