バラに恋 2

信州中野の一本木公園は私がバラに恋するきっかけになった場所です。

プリムラ“ゴールディ”まもなく咲きそう*

2023-03-30 22:31:21 | 半日陰の庭から日々のいろいろ
プリムラ“ゴールディ”
まもなく咲きそうです*



プリムラ“ピンクアイス”も




市内では桜が咲き始めていて
え!もう咲いたの!ってびっくりです🌸🫢

毎年、市内の桜が満開の頃に
この庭のムスカリが咲いているから
今朝のムスカリを葉をよけてのぞいて見ました



まだ葉の中にかくれんぼです(o^^o)


クリローを浮かべて飾りました〜

2023-03-27 20:35:25 | 半日陰の庭から日々のいろいろ
雨がやんでいた朝の庭で
次々に咲いているクリロー(クリスマスローズ)を
摘んできて飾りました(o^^o)



セミダブルの
ホワイトオーケストラ♪とイエローオーケストラ♪以外は
花名もついていない小さなポット苗を買って
育てることを楽しんできました🌱





♡かわいい♡




庭ではヤマオダマキも出て来ました🌱



昨年
オープンガーデンの峰の原ペンション ガーデンストーリーさんで
いくつも買ったポット苗のうちの1つです🌱🌱🌱

ビオラはラブラドリカ




ガーデンソイルの鉢植えビオラ

2023-03-25 19:20:52 | お出かけ
素敵なビオラの鉢植え         



ここは皆さんご存知のガーデンソイルさんです。


3/26 画像が抜けていたので追加しました(・・;)

ビオラの鉢に素敵な絵が書いてあり
私の目が驚いていました!✨

すごく素敵だから角度を変えてもう1枚✨



「作家さんが描いた」そうです。

素敵♡がたくさんのソイルさん
ガーデンにもおじゃまして色々見て来ました。

最近、我が家の小さな庭に
小さめの台やイスを置きたいな…
と思っていて…



この台の上のドライフラワーのリースも凄く素敵〜♡








春がかけ足でやって来たようなガーデン

プリムラ


水仙


クロッカス




春のお花を見て
花苗を少し買って来ました。










赤紫のクリスマスローズ〜

2023-03-23 20:39:19 | 半日陰の庭から日々のいろいろ
この庭でクリスマスローズが育つのかなぁ?と
試行錯誤で1番目に植えた赤紫も咲き始めています。



このクリローのこぼれ種から発芽していた苗を🌱
2年3年と育てて花が咲き
その年に、この庭のあちこちに植えておいたのです(o^^o)

クリローはこの庭のどこがお気に入りかなぁ〜って

この庭で生まれたからなのか丈夫に育ち
こちらの場所でも、もうすぐ咲きそう(*^^*)




メープルシフォン


小さなポット苗でお迎えして育ててきました。

白クリローのそばで


ライム葉が芽吹いているのはシモツケなのです♪
うれしいなぁ(╹◡╹)

プリムラ“ピンクアイス”


小さな蕾がた〜くさん♡

プリムラ“ゴールディ”


冬野菜のようなゴワゴワの葉に囲まれていて
花色の黄色が見え始め♡


4月のような陽気に誘われケーアイナーセリーさんへ

2023-03-22 20:47:05 | 半日陰の庭から日々のいろいろ
4月のような陽気に誘われて☀️
ケーアイナーセリーさんへ行きました🚙〜

買い物カゴを手に
いくつもあるハウスの中をウロウロして
色々な花苗ミックスで購入🌱🎶



お・ま・け・の花苗もいただいてきました(o^^o)

クレマチスはピンクの花色が欲しくて選んだ苗には
*あなたの笑顔が見たいから*
って花名が付いていた❣️


原種のプリムラはさっそく植えました



まだ遅霜があるだろうけれど
試行錯誤の庭作りを楽しみますよ(*^^*)



他の苗は花が咲いてから紹介します🌱🌱🌱


半日陰のこの庭では
サンシュユが咲き


クレマチスは〜春が来た〜♪って芽吹き



カモミールも成長中