バラに恋 2

信州中野の一本木公園は私がバラに恋するきっかけになった場所です。

2023***年の瀬に***

2023-12-29 21:10:02 | 一本木公園のバラ



2023年も あとわずかになりましたね



今年も色々なお花に癒されました



皆さまのおかげです



ありがとうございました





人生…突然何が起きるかわからない。



無事に過ごせている『今』を大切に…



感謝することを忘れずに…



この1年も 皆さま ありがとうございました



あたたかい年末をお過ごし下さいね


あわてん坊のクリスマスローズ

2023-12-26 17:23:30 | 半日陰の庭から日々のいろいろ


一昨日、切り花にしたクリスマスローズです♪

冷え込む庭で、かわいそうに花茎がうなだれていたので…



赤い←矢印の茎です😓

…例年だとこの庭では
年が明けて、さらに節分過ぎてから花茎が上に伸びだすのだけれど…

今年の夏の異常な高温の影響なのか?
この白のセミダブルのクリローは11月に1本花茎を伸ばして
12月には咲く気満々の蕾をつけていたのです(o^^o)



ちなみに朝はもっとうなだれています😨
午後にはここまで起き上がり…これ以上は無理だよね〜

一昨日切った時のお顔(*^^*)かわいい♡
季節を勘違いしたあわてん坊さん♪



花首が元気がないので
花瓶の高さギリギリで切り、葉の上にお顔をのせておきました
家の中で少し開いたのが1枚目の画像です。


この庭ではビオラは少々雪をかぶっても昼間にはこの通り♪


この庭の他のクリスマスローズの様子は



花芽だけ顔を出して
このまま春を待ちます。










朝の霜柱
踏むとザクザクと音がします♪






りんごの『薄焼きタルト』とフルーツバスケット

2023-12-24 10:10:51 | 半日陰の庭から日々のいろいろ
りんごの『薄焼きタルト』を作りました〜🍎



フォローしているブログの『りこの庭』さんが紹介されていた
三國シェフの【りんごの薄焼きタルト】を参考にしました♪
ありがとうございます♪

料理に使うりんごは紅玉(こうぎょく)がいいな〜と思いながら
近くのスーパーの産直コーナーへ
…紅玉に出会えるかどうかは、その日の運だめし。
…やはりありませんでした(o^^o)

私が子供の頃、実家のりんご畑には紅玉の木もあり🍎
甘酸っぱい味が好きでした。
今では売り場で見かける事の少ないりんごとなりました。

昨日、色々と並んでいたりんごの中から選んだのはこちら



シナノほっぺ🍎
初めて見る品種名で味見がしたくなり購入!
少々のキズはすぐ食べるので気になりません。

レシピを参考に焼いてみました〜♪



オーブンの火力が弱いので焼き具合を見ながら
レシピより長く焼いてみました…


仕上げのアプリコットジャムは
6月に作って小分け冷凍しておいた物が出番です(o^^o)



紹介されていた動画の三國シェフが手で持ち美味しそうに食べていたので
真似して手でいただきましたよ
美味しく味わいました♪

また作ってみます🍎紅玉に出会った時に🍎



パッチワークのパターン名はフルーツバスケット



若い頃、仕事帰りに週一で通っていたパッチワーク教室も楽しかった思い出です。



素敵な生地選びも楽しかった♪

何年も前に作った物なので生地の色が、あせてきているけれど
それもまた…いい色合い♡

いつも訪問するブログ「ひげ爺さん」サンタに影響されて🎅
パッチワーク作品を紹介したくなりました(o^^o)

皆さん あたたかいクリスマスをお過ごしくださいね🎄



何年かぶりでコンサートへ ***

2023-12-17 22:23:16 | お出かけ
昨日はコンサートを楽しんできました🎵

若い頃は色々なアーティストのコンサートへ出掛けていたけれど
昨日は凄く久しぶりでした。

元ふきのとう
【細坪基佳デビュー50周年ツアー】
〜Thank You ! Half Century〜
「僕の50年という奇跡」

会場はこちら



長野市の北野文芸座でした。

アコースティックギターの音🎵
やさしくも力強い歌声🎵
トークも笑いを誘う楽しさで🤭
「古希を迎えました」にはびっくり!

…私だっていつのまにか還暦を数年過ぎたし…
客席は同年代ふう🤭

年齢を感じさせない歌声でした🎵

「左手を手術」された事も
ジョークを交えた笑いを誘うおしゃべりでした。

あっという間にラスト曲になり!
そのラスト曲前のヒトコトが
胸にそっと響く言葉で❤️



その言葉をブログにアップしたくなりましたが
…まてまて…今の時代…そんなことしたら営業妨害〜?
…このおばさんには解らないので…
私の胸に響いた言葉は秘密にしておきます。



私も加齢による、ちょっとした体の不調が出たり
数年前には夫が病気の再発を繰り返す辛い時期があったので
胸に響く言葉になったのでしょうね。

私の、この先の人生の…
背中をそっと押してもらった気持ちになる言葉です。



とてもいい時間を過ごしました🎵


お花は数日前の母の命日にお供えしたお花です。