バラに恋 2

信州中野の一本木公園は私がバラに恋するきっかけになった場所です。

ブラバンさん〜

2022-11-28 12:34:42 | 半日陰の庭から日々のいろいろ
デュシェス・ドゥ・ブラバン


手で振るベルのように下向きに咲くから
いつものくせでお顔をこちらに向けて見せてもらいます(*^^*)




朝晩は冷えて少し寒いけれど、昼間はポカポカ陽気で
ピエールもここまで開いてきた♡


ブリリアント・ピンク・アイスバーグのツボミ


レイニー・ブルーのツボミ


シュクレのツボミ


もうすぐ12月になるし
様子を見ながらツボミたちは家に入れてあげます(o^^o)

デスデモーナ


美味しそうな砂糖菓子みたい〜と思いながら見てばかりいる♪♡




庭のデスデモーナ




夏の暑さが厳しいからなのかな…
この時期になって次々に咲いています♡



あ〜かわいい〜♡






あ〜かわいい〜♡

2022-11-24 10:42:52 | 半日陰の庭から日々のいろいろ


あ〜かわいい〜♡



また、デスデモーナです♡

この時期だから
こんなに淡いピンク色で開き始めるのかな(*^^*)




庭ではカラミンサが薄紫色で咲いています


夏の暑さ厳しい頃も
頼もしく白い小花を咲かせてくれるカラミンサ

そろそろ刈り込んで
庭の冬支度を進めよう。

ニゲラのこぼれ種も庭のアチコチで成長中♪







淡いピンクの蕾は *

2022-11-22 20:45:21 | 半日陰の庭から日々のいろいろ
淡いピンク色のこの蕾のバラは (*´∀`)♪






デスデモーナです♡


淡いピンクの蕾から開く白バラさん♡

順番に一つずつユックリ開いています。

あらぁ〜デスデモーナさん!♪
房咲きの次の蕾が白い花びらの中に顔を出していますね〜(o^^o)



カシワバアジサイ“リトルハニー”今日の葉色


クリスマスローズは、株元から芽が出始め🎶


アルケミラの葉に雨粒コロリン♪




デスデモーナに癒されている夜⭐︎

2022-11-14 20:32:56 | 半日陰の庭から日々のいろいろ
今日のデスデモーナのお顔を見て
癒されている夜です⭐️♡


あぁ〜かわいい♡

ピエールは蕾がここまでゆるっとしてきたけれど


さあ、開けるかな?
昼間は日がさしてポカポカとしたけれど
明日の予想最低気温は5°C
あと1週間くらいこのまま様子を見てから
切って家に入れてあげよう(o^^o)


ミユーレンベルギアとカモミールのこぼれ種♪

2022-11-10 20:54:20 | 半日陰の庭から日々のいろいろ
半日陰の庭のミユーレンベルギアは
赤い穂が伸び出す気配が全くないけど…

日当たりのいい家庭菜園では


何本か出ました〜♪



まだ小さな株だけど
日当たりのいいこの場所で大きな株になって欲しいな♪




カモミールは、こぼれ種から🌱もうこんなに成長していたので


少しずつ持ち帰って庭のアチコチに植えておきます🌱🌱🌱



この小さな家庭菜園のお隣さんに
夏場、近所で会うと第一声が
「ごめんね〜」です(^_^)
これは草の事なのです!

押し寄せてくる草の勢いがすごいけれど…
…お陰で私の畑の草が目立たない!って受け止めることにしている(о´∀`о)

私より忙しい方だし
遊休農地に対する考えも色々あると思うので。

夏場の暑さも異常ですしね( ̄◇ ̄;)

私はというと…
日当たりのいいこの場所で
半日陰の庭では見ることのできない花の成長を楽んでいます♪