田舎へ行ってご/見てご!

二地域居住(田舎暮らし)、花・写真、古民家めぐり、旅、日々のあれこれなど。

今日も明日も・・・。

2018年08月31日 | 日々のあれこれ
今日も朝から暑いですね。明日から9月だというのに最高気温35℃の予報。
今朝は初めて孫を車で保育園に送って来ました。練習のため娘も同行。
娘が里帰り中はじいじも時々送迎をすることになると思います。

ところで今朝の「NHK あさイチ」のゲストは「永野芽郁」さん(18歳)でした。

友人のK.Tさんは朝ドラを毎日見ていると聞いていましたが、まさか私がハマるとは思っていませんでした。
子供の頃、NHK連続テレビ小説『おはなはん』(1966年4月4日~翌1967年4月1日にかけて1年間放送)にハマって以来です。
3月に完全退職してから初めて毎日(録画も)朝ドラ「半分、青い。」を見ています。
有名な漫画家になるサクセスストーリー(成功談)かと思いきやどんでん返しばかり。でもハマってしまいました。
放送は残すところあと1か月。先日、すべての撮影が終了になったそうですが、今後の展開はどうなることやら?

今日からまた賑やかに

2018年08月28日 | 日々のあれこれ
今日、長女が第2子の出産を控え、孫を連れて里帰りしてきました。
里帰りと言っても車で5分のところからですが。9月が予定日なのでもうすぐです。
じじ、ばばとしては楽しみでもあり、心配でもあります。
健康で元気な赤ちゃんが生まれてくることを願わずにはいられません。


長女が「「マタニティフォト」というものを持ってきて見せてくれました。

お腹の大きい妊婦さんの姿を撮った写真のこと。
こんなものがあるんですね。私達の時代とは大違いです。

海外ではマタニティフォト専門のプロカメラマンがいるくらい浸透していそうですが、私は全く知りませんでした。
いい記念(思い出)になると思います。
しかし、写真屋さんも商魂逞しいですね!

芋掘り男子?

2018年08月27日 | 昭和の杜で田舎暮らし
この日(25日)のBOSOは34.7℃、翌日(26日)は37.2℃、兎に角暑い!湿度も高いので余計に蒸し暑く感じます。

土曜日は友人2人が猛暑の中、一泊二日で我が家に来てくれました。
この日は「紅あずま」の生育状況を確認するために「試し掘り」と「弦返し」を行い、周辺の草取りをしました。と言うのも9月末に友人達たち8人が「芋の収穫」に来る予定なので、そのための事前確認です。

「サツマイモ」は弦が伸びた状態を放置しておくと弦の節々から発根して根付いてしまい、そのままにしておくと、途中から出た根から必要以上の養分を吸い上げて「弦ボケ」と言われる状態になります。「弦ボケ」は葉が不必要に増えて芋の収穫量が減ってしまう状態です。

そのため3人で「弦返し」を行いました。畝の端の芋を試しに掘ってみました。

ご覧のようにまだまだ小振りの芋です。あと一か月でどのくらい大きくなるか心配です。

あまりに暑いので3時頃から1時間位で作業を完了し、即シャワーを浴び、買出しのあと、いつもの飲み会に突入。
やっと設置したエアコンを2日間点けっぱなしにして室内では快適に過ごすことができました。


この日の午前、次女宅から冷蔵庫(215L)が届きました。2010年に一人暮らしをする時に私が買ってあげたものです。
8年物のお古ですが、次女は結婚してからも使用していました。家族が増えて新しい冷蔵庫に買い替えたので私が頂きました。
午前に届き早速大活躍です。暑さと疲れで10時半には就寝。


また、この日は東電(関電工)が来て引き込み線を2線から3線に切り替える工事を行い、

メーターも新しい「スマートメーター」に交換。このメーターは検針員が巡回しなくても、遠方からリアルタイムで消費電力を知ることができる優れものです。

これでいつでも40A以上に変更できます。

翌日は朝から猛暑。コンビニで買った朝食を食べ、暫く寛いだあと、

国の登録有形文化財「旧壽屋本家」(一宮町)にお茶しに行き、建物も見学させて頂きました。
(詳細は2017.11.20 古民家っていいなぁ(千葉県内) 旧壽屋本家をご覧下さい。)

店蔵はCaféになっています。

店蔵と居住棟の間は分厚い防火扉がついています。

住居部分の座敷は3部屋で28畳の続き間。

サンルーム

「床の間」と「床脇」

東側の庭園。

昼は長生村の「中華そば頬白(ほおじろ)」でラーメンを。なかなかの繁盛店で前回は駐車できず、諦めましたが今回はなんとか入れました。

店の奥は製麺所になっていて、自家製麺です。

3人とも「飛魚中華そば」大を頂きました。煮干しの出汁であっさりした味で、麺は太麺。こてこてが苦手の私にはちょうどいい味です。

S.Nさん、K.Tさんお疲れさまでした。帰路、茂原市法目の農産物直売所「旬の里ねぎぼうず」に立ち寄り、一般道で帰宅しました。






猛暑払い

2018年08月24日 | 日々のあれこれ
24日(金)は松戸駅の近くで友人たちとの「猛暑払いの会」があり、8人が集まりました。

何かにつけ飲み会を企画し集まる面々。

今日も飲み放題で2時間楽しんできましたが、年々飲める量も減り、食べ物も残すようになりました。
もう飲み放題でなくてもいいかも?おいしいお酒をじっくり味わう方がシニアにはあっているのかもしれませんネ。

これで残暑はばっちりだ!

2018年08月21日 | 昭和の杜で田舎暮らし
20日(月)、BOSOの我が家にエアコン取り付け工事の立ち合いで行って来ました。
「危険な暑さ」で書きましたが、我が家にエアコンを取り付けるのは(手配が)一苦労でした。

客間に付けたエアコン。

泥はねを予想して、空洞ブロックをHCで購入し、室外機の下に敷いてもらいました。

廊下を渡した配管。大工さんに付けて頂いたボードの穴の位置もばっちり。カバーを付けたのできれいに配管できました。

6畳に付けたエアコン。北西の角(分電盤の位置)から南東の角まで天井裏配線。電気屋さんは天井裏の蜘蛛の巣で難渋したとのこと。

分電盤も新しくなりました。まだ、東電の引き込み線の工事(単相2線式→3線式に変更)が残っていますが、漸く猛暑を凌げます。

8月も残り僅か。このエアコン、今夏はあと何日活躍できるのでしょうか?
「昭和の古家」にエアコンを付けると費用はかなりかかるし、見た目も美しくありませんが、取り敢えずこれで良しとします。