リゾートインテリア・アンジン 雑貨市場 店長ブログ

バリ島の楽しい話や素敵なアジアン雑貨リゾートハワイアンインテリアの紹介と話題の雑貨の話を楽しく掲載

バリの結婚式に招待されました

2013年09月02日 16時59分03秒 | バリ島の行事
バリ島滞在のwayanから結婚式の写真が送られてきました!!
結婚式場の入口は、こんな感じで飾られています。
ガムラン隊でしょうか?ちなみにアンジンにもいるカエルのカムラン隊

空手でお世話になっている方の息子さんの結婚式に招待?されたそう。
といっても息子さんとは、この日が初対面という間柄なのですが^^;
バリでは、こういう人付き合いって、とても大事なようです。

親族や親しい友人は午前中から招かれるらしく、てっきり、お昼からだと思ってたwayan。
しかしながら・・・

「午前中から、来てくれ~!!」


「そのかわり、ビールを持って来て~!!」

と、おまけ付きだったとか。
花婿さん(息子さん)と
花嫁さん(隣の男の子は弟さんでしょうか?)
まわりはバリ人ばかりのなかに、ただ一人、日本人のwayanなのでした。
 読んでくださってありがとうございます♪♪
↑できればポチッとお願いしたいのですが・・・
ご声援でした。

★バリの子供が坊主の理由?★

2012年09月10日 18時30分04秒 | バリ島の行事

そうそう
もう一枚、Kちゃんから送られていた写真をご紹介
Kちゃんの甥っ子と姪っ子
いつ見ても「かわいい
子供ながらに顔立ちも整って羨ましい限りです

姪っ子ちゃんが坊主になって可哀想な気もするかもしれませんが
バリ島のお祭りで生後○日・・・とかいう感じで髪を剃る儀式があり、
そのお祭りの後だと思うとのこと(wayan談

でもスキンヘッドになっても「かわいい」です。

 
読んでくださってありがとうございます♪♪
↑できればポチッとお願いしたいのですが・・・
ご声援でした

★今日はガルンガン★

2012年08月29日 18時40分39秒 | バリ島の行事

そういえば・・・
バリ島は今日ガルンガンというお祭りでした。
日本でいえばお盆のようなものだそうです。

というわけで、各自それぞれ実家に帰るので
「バリ島も静かなことでしょう」と思いきやKちゃんは、
ジャッキー(番犬)が可哀想~
とのことで残ると言ってくれたそうです。

優しいKちゃんに感謝です

 
読んでくださってありがとうございます♪♪
↑できればポチッとお願いしたいのですが・・・
ご声援でした

★独立記念日の前夜祭★

2012年08月17日 18時38分28秒 | バリ島の行事

こんばんは
今日も暑い一日でした~
そんな今日はインドネシアの独立記念日です

さぞかし今日は、お祭りムード一色だったことでしょう
と思いきや昨日も前夜祭で盛り上がっていたようです

なんと wayanもその前夜祭に初参加
バリ島で、ひょんなことから空手の練習に通うことになったwayan。

そこで知り合った現地のバリ人に
「独立記念日の前夜祭を手伝ってくれない~?」
と頼まれ、嫌とも言えず子供たちの引率などを引き受けたそう。


wayani曰く・・・

自分は空手着に着替えなくても良いと思っていたのに
気づけば子供たちと一緒に空手着に着替えての参加となったそう

日本人は俺一人だったと思う・・・
そう言ってました。

でも、なんだかんだ言いながら楽しんでるように思ってしまうのは
私だけでしょうか

 
読んでくださってありがとうございます♪♪
↑できればポチッとお願いしたいのですが・・・
ご声援でした

★インドネシアの独立記念日★

2012年08月16日 18時19分58秒 | バリ島の行事

こんばんは
お盆休みもあっという間に終わってしまい・・・
昨日から仕事開始だったアンジン

しかしながら・・・
お盆は雨の日が続いたり寒いと感じる日なんかもあったのですが
仕事開始になった途端、毎日暑い日が続くのは、なぜ
昨日は帰宅するなり、睡魔がおそってきました・・・
年々、暑さに弱くなってしまってます。

聞けば・・・バリ島は「涼しいよぉ~」とのこと
バリの家は山に近いためかとても快適で寒いくらいだそうです。
こんなことなら聞かなければよかったと思う私なのでした

さてアンジンは休み明けということもあり発送業務に大忙し~
誠に申し訳ありませんが順次発送しておりますので
もう少しお待ちいただければ幸いです。

日本だけが大忙しなのかと思いきや
バリ島も8月17日はインドネシアの独立記念日とかで
あっちこっちで国旗が飾られ、みんなお祭りムードでいっぱいなのだとか・・・
(お祭りムードは、いつもですけどね
大きいサイズの国旗になるほどイイのだそうです

前の独立記念日のとき、Kちゃんたちに
国旗を買ってぇ~~~
と、せがまれたwayan。

一日のことだし、これくらいでよかろうと小さい国旗を買おうとしたら
こんなんじゃ~恥ずかしい
と大ブーイングだったそう・・・です。
(結局、中くらいのサイズのを買ったそうです。)
そんな気持ち・・・なんだか新鮮

 
読んでくださってありがとうございます♪♪
↑できればポチッとお願いしたいのですが・・・
ご声援でした

★バリ島~鉄のお祭り~★

2012年07月02日 19時31分13秒 | バリ島の行事

こんばんは
休み明けの今日は、とっても暑かったです・・・
さて、またまたバリ島のwayanから写真が送られてきました。

6月30日(土)の行われた鉄のお祭りの写真

が見事に飾られています(Kちゃん作)

「車の安全祈願というところでしょうか

 
読んでくださってありがとうございます♪♪
↑できればポチッとお願いしたいのですが・・・
ご声援でした

★ニュピの前日祭!!オゴオゴ★

2012年03月24日 18時23分07秒 | バリ島の行事

こんばんは
昨日はニュピだったバリ島

しかしニュピの前日は、とっても賑やかなんだとか・・・
その名もオゴオゴというお祭り
その写真がこちら
こんな人形を作り、みんなで抱えて町中を歩くそうです。
ガネーシャらしき人形発見
もの凄い人です
なんだか日本のお祭りと似ているような気もして親近感もわきます
こんなに賑やかなのに翌日には町中、静まり返るのですよね~
本当に謎だらけの島、バリ島です

 
読んでくださってありがとうございます♪♪
↑できればポチッとお願いしたいのですが・・・
ご声援でした

★明日はニュピの日!!★

2012年03月22日 18時00分12秒 | バリ島の行事

こんばんは
朝、空をみたとき「今日は、あったかい~良いお天気~
と喜んでいたのも束の間・・・
今にも雨が降りそうな天気に変わってしまいました。
そんなときは私の肩こりが、ひどくなるのです。
さてバリ島はというとニュピの準備で大忙し~
2012年のニュピの日は、明日(3月23日)なのでした。

はじめてニュピのことを聞いたときは
こんなことが本当に守られているの~
と思ったものです。

ニュピの当日、バリ・ヒンドゥー教徒は静かに瞑想にふける日なのですが
外出も禁止、火・電気の使用も禁止など徹底しているのです。
すごいと思ったのが空港もクローズしてしまうという気合の入りよう
誰か外出していないか・・・
パトロールまで行うというのですから凄すぎます。
(前に撮影したパトロールの様子より・・・)

そんな摩訶不思議なことが毎年のように行われるって
ある意味もの凄いことだと思うのです。

家の明かりも外に漏れたら大変・・・
ということで、
その対策として窓に段ボールを貼ってニュピを迎えるらしいです。

いつだったかwayanが、ニュピの日に、ちょっと外出したり
音を出したりしただけでも、注意されたということなので
(wayanのニュピのお話はこちら
みんなが徹底しているのが、これまたすごい事だと思いませんか

 
読んでくださってありがとうございます♪♪
↑できればポチッとお願いしたいのですが・・・
ご声援でした

★2月1日はガルンガン★

2012年01月27日 19時00分25秒 | バリ島の行事

こんばんは
気がついたら1月もあと残り少なし・・・でした。

さて2月1日バリ島はガルンガンという、お祭りらしい。
何の祭りなのかといえば・・・
この世に帰ってくる祖先の霊を迎えるお祭りなんだとか。

「日本でいう、お盆みないなもんなんかなぁ~」と思う私。

こんなときは、だいだいみんな実家に帰るので
さぞかしKちゃんも、帰るのだろうと思っていたら・・・
「帰らない・・・」との返事。

理由を聞くと

ラーマ&シータとジャッキーがいるから帰らない・・・のだそうです。
優しいKちゃんに感謝です

 
読んでくださってありがとうございます♪♪
↑できればポチッとお願いしたいのですが・・・
ご声援でした