リゾートインテリア・アンジン 雑貨市場 店長ブログ

バリ島の楽しい話や素敵なアジアン雑貨リゾートハワイアンインテリアの紹介と話題の雑貨の話を楽しく掲載

★1錠が大きいんです★

2012年01月31日 19時11分10秒 | バリ島の薬事情

こんばんは
最近、頭痛に悩まされている私・・・
肩こりからきているのかなんなのか知りませんがとにかく辛い・・・
そんなとき「bodrexを飲んでみぃ~」とwayanのお言葉。

bodrexとは、以前もご紹介したバリ島でwayanご用達の頭痛薬なのですが
これがおそろしいくらいムチャクチャ早く効くので、そう言ってくるのです。
なので今では私、歯痛のとき、お世話になっています。

しかしながら私を悩ませているのが
とにかく1錠の大きいこと、大きいこと

「バリの人、みんなよく飲めるな~

と感心してしまうほどなんです。
改めてはかったこともないのですが直径約1cmくらいでしょうか

厚みは、そんなにないのですが
私には、どうしても口の中に残ってしまう大きさなので
飲むときは、いつもより倍ぐらいの水を用意しています。

「でも不思議とよく効くんですよね~bodrex

 
読んでくださってありがとうございます♪♪
↑できればポチッとお願いしたいのですが・・・
ご声援でした

★ガルンガンを前にして★

2012年01月28日 20時22分31秒 | ひとりごと

こんばんは
今日も寒いです・・・

いつも集荷に来てもらってるドライバーさんとも
「今日も寒いですね・・・」の会話ばかり・・・
さて気がついたら明日は休みでした

突然ですが私は休みの前の日がとっても好きです。

「明日は、何をしよう~

と考えるだけで、とっても楽しくお酒も美味しくなります。

「おそらくバリ島も今こんな気分なんじゃないかな・・・」

ガルンガンのお祭りを前にして
「もう仕事するどころじゃない

って感じでお祭りムード一色になってる気がします。

一年中お祭りだらけのバリ島では、仕事お祭りが優先
もちろん仕入れ先も仕事ストップ状態になります。

しかも・・・
お祭り当日だけでなく、その前後にも休みが入るので長い間、休みになるときも。

そのため・・・
バリ島の祭り事のチェックが欠かせないwayanなのでした

 
読んでくださってありがとうございます♪♪
↑できればポチッとお願いしたいのですが・・・
ご声援でした

★2月1日はガルンガン★

2012年01月27日 19時00分25秒 | バリ島の行事

こんばんは
気がついたら1月もあと残り少なし・・・でした。

さて2月1日バリ島はガルンガンという、お祭りらしい。
何の祭りなのかといえば・・・
この世に帰ってくる祖先の霊を迎えるお祭りなんだとか。

「日本でいう、お盆みないなもんなんかなぁ~」と思う私。

こんなときは、だいだいみんな実家に帰るので
さぞかしKちゃんも、帰るのだろうと思っていたら・・・
「帰らない・・・」との返事。

理由を聞くと

ラーマ&シータとジャッキーがいるから帰らない・・・のだそうです。
優しいKちゃんに感謝です

 
読んでくださってありがとうございます♪♪
↑できればポチッとお願いしたいのですが・・・
ご声援でした

★ご注文お電話でも承ります!★

2012年01月25日 17時58分48秒 | ひとりごと

こんばんは
最近、アンジンでは、お電話でのお問い合わせや
ご注文を多くいただいています。ありがたいことです。

どちらかといえば・・・
ネットで、お問い合わせやご注文いただく事が多いのですが
電話で、お客様とお話をさせていただくうちに

「こんな方なんだろうなぁ~」とか
「こんな商品を次回、入れたらいいだろうなぁ~」とか

色々なことを想像したり、思ったりして・・・
電話を切った後に自然とテンションが上がってる私がいます。
(もともと人と話をするのが好きな方なので、そうなのかもしれませんが・・・)

もしパソコンが不慣れでそのことすら恥ずかしくて
電話を掛けるのをためらっていらっしゃる方がいるとするならば
「全くそんなことは、ありませんよ私もそうだったのですから」
と言いたくて・・・今日は書きました。

仕事になった以上、今はパソコン苦手など言ってられないところもありますが
私がこの仕事を始める前なんかマウスの使い方すらもよくわからなくて
今思えば自分でも笑っちゃうくらいの恥ずかしいレベルでした

実は・・・
「ネット販売でも気軽に問い合わせや電話注文を受けられるようなお店にしたい
そう思うようになったのも自分自身の体験もあってのことです。

私事で大変申し訳ないのですが・・・
あるお店で商品について確認したいことがあり
問い合わせの電話番号が載っていたので
電話で確認し納得したので、そのまま注文にいこうと思ったのですが
電話での注文ができないと言われたことがありました

色々な事情があったのだと思うのですが
そのとき、なんだかとても悲しい気持ちになったんです

なので
「アンジンは絶対に電話でのお問い合わせはもちろん、注文も受けるぞ
と固く心に誓った私なのでありました。

「お気軽にお電話いただけると嬉しいです

 
読んでくださってありがとうございます♪♪
↑できればポチッとお願いしたいのですが・・・
ご声援でした

★生サンバルにレモングラス★

2012年01月24日 18時19分35秒 | バリ島の食べ物

こんばんは

今日は時折、雪がちらつく、とっても寒い日でした。
外に出るたびに「寒い・・・」が口癖になってしまいます。

今日みたいな寒い日には
「早くバリ島に避難したい~~~」と叫ぶwayan。
本人いわく、バリ島の気候になれているので、寒さに弱くなっている、とのこと。

さてさて・・・
昨日の続きでまた『男子ごはん』のお話ですみません

後編はバリの家庭で習うナシゴレンということで・・・
ナシゴレンにかかせないサンバルの作り方も紹介していました。

2種類あって、生サンバルの出来上がりの画像をみるなり
「以前、Kちゃんが作ってくれたサンバルこれだ~」と叫ぶ私。

しかしながら・・・
Kちゃんが手作りで作ってくれるサンバルには
私が苦手とする食材が、いつも入っているのです。

その部分を取り除けば大丈夫なのですが
それだけは何度チャレンジしてもダメでした。

しかも「何なのかが、わからない」のです。
何かがわからないと余計にでも苦手になったりしませんか

しかし『男子ごはん』のおかげで、やっとその謎が解けました
それは生のレモングラス(形も同じでしたし間違いありません。)

「あ~レモングラスだったのか・・・」

何かがわかると次は安心して食べれるかもしれないと思う私なのでした。

こちらは・・・
wayanが好きなソトサピ
(牛肉のスープ)。スパイシーな味付けなのでwayan好みのお味のようです
ジャワ料理ですが私もバリ島で食べましたが美味しかったです。

 
読んでくださってありがとうございます♪♪
↑できればポチッとお願いしたいのですが・・・
ご声援でした

★我が田舎のテレビ事情・・・★

2012年01月23日 19時17分53秒 | ひとりごと

こんばんは
昨日は休みだったのですが『男子ごはん』という番組で
先週はバリ島の前編、昨日は後編でバリの家庭で作られている
ナシゴレンの作り方などを紹介していたので早速、録画

簡単に録画できるようになって何でも撮りまくり状態の私。
結局、まだみていない番組もたくさんあります

しかしながら・・・
この番組、すでに都会の方では12月に放送されている番組なんですよね。
我が田舎では昨日が、さも新しいかのように放送されてた事実・・・
(恥ずかしながら、よくあることです・・・

更にもっと田舎なる場所では、バリ島前編は放送されたものの
なぜか本当になぜか全くわからないのですが、バリ島後編が放送されず
番組は男子ごはんのまま、内容は違う・・・という事態まで発生

「前編をみたら絶対、後編が気になると思うのですが・・・

いやはや我が田舎も謎だらけ

ちなみに

「wayanが今まで食べたナシゴレンで一番美味しかったとこは

と聞いたところ、迷わず
「スカワティ(市場)で食べたナシゴレン

だそうですよ。

 
読んでくださってありがとうございます♪♪
↑できればポチッとお願いしたいのですが・・・
ご声援でした

★かわいいキリン再入荷!★

2012年01月21日 17時54分45秒 | バリ風 インテリア(新商品)

こんばんは

今日は、お待たせしていた木彫りのキリンナチュラル150cmを再掲載いたしました。
入荷してはいたのですが、前回とデザインが違ったため
写真を撮り直さなくてはいけなかったので遅くなってしまいました。
ずっと倉庫で眠っていたキリンさん

心なしか表情も明るく嬉しそう~に感じます。
「今回のキリンさん前より更にかわゆくなったんじゃない
特に顔の表情が優しくなった気がします。(気のせいか・・・

たまに目が彫刻部分から思いっきりはみ出しているキリンさんを見かけたりします。
(バーナーの日で焦げ目をつけるとき、そうなってしまったのだと思います

それはそれで愛嬌があるのかもしれませんが散りあえずアンジンでは
そんな目のキリンさんのことをドロボウと呼んでいるので
(名付け親は、yukiちゃんそれ以来ドロボウと呼んでいる。)

「ドロボウにならないようにしてね
と仕入れ担当wayanにもお願いしています。

かわいい目で見つめられていると、ほっとします

一足早く年末にお問い合わせを頂いたお客様のもとに、お届けしたのですが
「写真以上にかわいい~」と大変喜ばれておりました。

木彫りということや1本の材木を削り出すことから全て手作業でつくっているので
そういうところも癒される要素なのかもしれないと改めて思うのでした。
贈り物にキリンを選ばれるお客様も結構いらっしゃるくらい
キリンの人気は、すごいです

 
読んでくださってありがとうございます♪♪
↑できればポチッとお願いしたいのですが・・・
ご声援でした

★花台になったカエルくん★

2012年01月20日 20時30分48秒 | バリ風 ガーデン 庭

こんばんは
今日は、お天気悪かったのですが思いのほか寒くありませんでした。

最近、日が長くなったのですが、そう思うと
春がもうすぐやってくるような気がして、なんだか嬉しくなってしまいます

そこで今日は
春になったら活躍してくれそうな商品をご紹介しちゃいます

私いわく・・・
春といえば、庭いじり、ガーデニングをしたくなる季節のような気がするのですが
どちらかといえば私は、花好きなのだけど、なぜか枯らしてしまうタイプ・・・
そんな私でも園芸屋さんに通いたくなるほど、春はガーデニングに夢中になります。

寒い冬は、自分も寒いので外に出るのをためらってしまう私ですが
(おまけに花もなんだか寒そうで可哀想~)春は違います

手っ取り早く鉢花や観葉植物を買ってきて
こんなに可愛いカエルさんの花台に乗っけてみませんか

軽々と持ち上げているタイプと

こちらは、ちょっぴり重そうに見えるタイプがあります。
考えたら今の時期にもイイカエルの花台なのでした

今までは自然石で製作していましたが、どうしても自然石特有の石の模様(茶色など)
があったりして見るのが可哀想な気持ちにさえなっていましたが
(でもアウトレットにて、すぐに完売しましたけど。カエル人気すごい
人工石になって、とってもきれいなピカピカのカエルさんに変身してます。

コンテナ到着前にバリ島のwayanから
「むちゃくちゃキレイになっちょる~
とカエルの花台の噂を聞かされてはいましたが

はじめてご対面したときは
「キレイになったね~
と思わずカエルに声をかけてしまうほど感動しました

「よかった、よかった

 
読んでくださってありがとうございます♪♪
↑できればポチッとお願いしたいのですが・・・
ご声援でした

★恵みの雨!★

2012年01月19日 18時11分17秒 | ひとりごと

こんばんは
今日は朝から雨ですちょっぴり寒く感じます。
どちらかといえば、雨が苦手な私ですが
昨日のニュースを見て、その思いは一転しました。

そのニュースが・・・
『カラカラ乾燥時期に静電気でパソコンが壊れるということもあるとのこと』
「え~そんなんで壊れるん
と、びっくりの私。
知らなかった私は、衝撃的でした。

今日そのことがお昼休み話題となり・・・
「バリ島の知人のパソコンがよく壊れるのは、そのせいかもしれん
とwayan。その証拠に静電気もバチバチ・・・と物凄いらしいのです。

「アンジンもパソコン壊れたら困ります・・・」
そう思うと今日の雨は恵みの雨でした。

「バリ島のKちゃんに話したら信じてくれるかな

それより・・・
「毎日お供えしてお祈りした方がいいよ
と言われそうな気がする私なのでした。

 
読んでくださってありがとうございます♪♪
↑できればポチッとお願いしたいのですが・・・
ご声援でした

★ホームページ改善①★

2012年01月18日 18時44分15秒 | ホームページ改善

こんばんは
最近なんか調子が変と思っていたら早くも花粉症の症状・・・
目が痒く、鼻もつまって、おまけに顔まで痒い・・・
この苦しみは花粉症になってみないとわからないと思いますが
「本当に、つらいです

さてアンジンでは只今ホームページを手直し中です。
「お客様に、よりわかりやすく快適にご利用していただくには、どうすればいいのか?」
永遠のテーマのような気もするのですが・・・

例えば・・・
注文したいな~と思っても
「どこから注文すればいいの~ わからん
となると、せっかくのお買物気分も楽しくなりイライラだけがつのります。
また「欲しいのに買えない」となるとストレスもたまります。

そこでまず最初に取り掛かったのが
「ご注文手続きの表示を変えよう」だったのでした。

ネットショッピングがはじめての方でも迷わず、お手続きに進んでいただくには
文字を何と入れたらわかりやすいだろうか・・・ということ、いちばん悩みました。

そこで様々な意見を出した結果
ご注文手続きへレジに行くに変更することにしたのです。
普段スーパーなどで買物しても支払いは、レジになるので、それがわかりやすかなと。

そしたら欲が出てしまって「横にレジの絵を入れようや~」ということになり
wayanにレジスターのイラストを横に入れてもらうと、更に欲が出てしまって・・・
おまけでカートに入れるの横にもショッピングカートのイラストを入れてもらいました。

『ネットでのお買物がはじめての方でも楽しくお買物をして頂きたい
というのが、私をはじめアンジンスタッフの思いです。

なので・・・もちろんお電話でのご注文も承っております。

以前「電話で注文できて本当に助かりました
と、感謝して頂いたことがありました。

ネットでのショッピングが苦手だと言われるお客様だったのですが
喜んでいただけて嬉しいと思う反面、お礼を言う側が逆に感謝されて
申し訳ないような気持ちにもなりました。

ネットでのショッピングが苦手なお客様のためにも
引き続きお電話でもご注文は承りたいと思っておりますので
お問い合わせなども含め、お気軽にお電話いただけると嬉しいです

これからもスタッフ一同、お客様目線で頑張りたいと思いますので
アンジンを、どうぞよろしくお願いいたします

 
読んでくださってありがとうございます♪♪
↑できればポチッとお願いしたいのですが・・・
ご声援でした